『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『機動戦士ガンダム』




1 以下VIPがお送りします 2022
これって今に例えたら小学生がマニュアル見ただけで戦闘機操縦して
敵機を撃墜したようなもん?



2 以下VIPがお送りします
戦闘機よりは戦車だろうな



4 以下VIPがお送りします
お前らが一度も怒られずに
自動車免許取得するような感じ



6 以下VIPがお送りします
中高生が異世界に転生して無双するようなもん



8 以下VIPがお送りします
凄く親切で字のでかいマニュアルの可能性もある



9 以下VIPがお送りします
ジーンが命令無視しなかったらどうなっていたかな



11 以下VIPがお送りします
ウッソは予備知識無しでザンスカールの機体を動かしたからな



18 以下VIPがお送りします
>>11
あの時代はもうソフトが進化しまくってて動かすだけなら簡単なんじゃなかったっけ
ウッソはまあ別格なんだろうが




20 以下VIPがお送りします
>>11
親父が睡眠学習で英才教育してたんじゃなかった?




23 以下VIPがお送りします
>>20
そんな神ファミリーみたいな設定があったのかよ




12 以下VIPがお送りします
元々アムロハヤトカイは、アムロの家でテムレイの作ったガンダムのシュミレーターで遊んでたから完全に初見って訳じゃない



13 以下VIPがお送りします
オリジンだと親父のパソコンでガンダムの情報盗み見してたからな



14 以下VIPがお送りします
見事だな
しかし小僧自分の力で勝ったのではないぞ!そのモビルスーツの性能のおかげだということを忘れるな!



15 以下VIPがお送りします
ハロ作っちゃう天才
パイロットも1級だけだど
ハロ市販化して金まで困らない



16 以下VIPがお送りします
負け惜しみをッ!!



7 以下VIPがお送りします
アムロ超メカオタクじゃなかったか

引用画像
【引用画像】出典:『機動戦士ガンダム』




22 以下VIPがお送りします
元々機械オタだったし構造図とかも知ってた
遊園地のミニカー乗りまくってた奴が突然オートマ運転するようなもん




27 以下VIPがお送りします
>>22
運転した上でレースに勝ってる




29 以下VIPがお送りします
5倍以上のエネルギーゲインがあるらしいが
何と比較しての5倍かがいまだにわからん




36 以下VIPがお送りします
>>29
当時もアニメ雑誌上で議論があったが結局ハロってことになってた




38 以下VIPがお送りします
>>36
そう聞くとなんかしょぼいな
ジオンのザクの5倍以上とかならすごそうなんだが




39 以下VIPがお送りします
>>38
仮にも主力兵器の詳細スペックが民間にまで知れ渡っていたらジオンどんだけショボいんだって話になっちゃうからな




35 以下VIPがお送りします
ええい、このスイッチだ!!!



37 以下VIPがお送りします
>>35
パンチボタンあるのよね




25 以下VIPがお送りします
事前に詳細な設計図熟読してたしそれを理解できる知識と技術もあった訳で



26 以下VIPがお送りします
一瞬でモビルスーツのOSを丸ごと書き換えられるキラさまのほうがすごいわよ



30 以下VIPがお送りします
オートだったんだよ



31 以下VIPがお送りします
兵器だし動かすだけならめちゃくちゃ簡単なハズ



33 以下VIPがお送りします
プチモビレースにも出てたし基本操作はプチモビもMSも大体同じ



5 以下VIPがお送りします
>>1
ヒント: ニュータイプ



引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1648944351/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (10)

    • 1. 名無し
    • 2023年02月22日 12:18
    • そもそもハロ作れる機械オタクだからな。
      親父はガンダム作った科学者で。
    • 2. 名無し
    • 2023年02月22日 12:31
    • 操作に関しては未だに解明されてないからそこら辺曖昧なんよな?当時は本当スーパー系やったし何時からかリアル系言われてるが未だに訳わからん硬派な台詞言うだけでやってることは何ならスーパー系顔負けなのあるしロボットアニメなんて当時からガチャガチャ弄ってたら勝ててた!がテンプレやから
      何かさほど強く見えない言うか常勝過ぎていまいち敵が弱く見える現象がある
      設定資料で弱い機体だった敵は強い機体だった言われても初見ではガンダム強すぎ何故敵は量産しないのか?思ってしまうし正直そこら辺微妙やった
      シャアザクもやけど速度が通常より早いも萎えたし
      何かところどころ設定甘いのが残念よな?

      超人回避やらは凄いがビーム同時に蜂の巣に?ファンネル一斉射撃したら落ちそうやけど謎接待プレイたまにターン制が本当気になるのが残念やな?でもエヴァ含めロボット及びパイロットアニメなんて全部ターン制アクション言って良いぐらいやからね?仕方ないね我慢するしかないか何故か唐突に敵が棒立ち本当辞めて欲しい手抜きやん?描くの面倒臭いのか作画班が大変やからなのか?大人の事情なのか?思ってしまうのが残念やな
    • 3. 名無し
    • 2023年02月22日 12:36
    • シャアなんて後付けも後付けだけど10歳(?)でガンタンク撃破してるけどな(ガンナーしかしてないが)
    • 4. 名無し
    • 2023年02月22日 12:47
    • わざわざ基本的な動作はオートでやってくれる的なセリフまであるのに毎回そこスルーするよね
    • 8. 名無し
    • 2023年02月22日 14:48
    • >>4
      スルーするというかそもそも知らんのだろ
      「殴ったね…親父にもぶたれたことないのに!」ってセリフも間違ってるのを知らんヤツばっかりだし
    • 5. 名無し
    • 2023年02月22日 13:15
    • ハサウェイ 「アムロさんは座っただけでガンダムの配線なんか全部わかったって」
    • 6. 名無し
    • 2023年02月22日 13:28
    • おまえらだってガンダムゲー説明書見ないで
      いきなりプレイしてザクたおせるだろ
    • 7. 名無し
    • 2023年02月22日 14:20
    • 戦うのと動かすのは別ですし
    • 9. 名無し
    • 2023年02月22日 14:50
    • オリジンではそのへんの不自然さはかなり無くなってたけどな
      初代のアニメ版は諸々の事情で色々おかしな点あるのは仕方ない
    • 10. 名無し
    • 2023年02月24日 21:41
    • 兜甲児も碇シンジも皆いきなり。 ハヤタもポーズ何処で覚えた?
      虎の穴時代がある伊達直人が唯一位の優しい世界。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース