『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 それでも動く名無し 2023/02/18(土) 18:04:11 ID:dhDo+HoT0.net





38 それでも動く名無し
オタクが主人公です!ってのもある時期から急に増えたよな



42 それでも動く名無し
>>38
翌年のらきすたやな




2 それでも動く名無し
オタクが本格的に調子乗り始めた年やろ



6 それでも動く名無し
また平成を懐かしむ漫画やるんか
うまるのやつは子供時代やからわかるけどオタクの2006年って言うほど懐かしくないやろ



8 それでも動く名無し
風向き変わったのハルヒらきすたじゃなくてそのあとのボカロとけいおんやろ



10 それでも動く名無し
時代によっての価値観そう変わってないやろ何すんねん



12 それでも動く名無し
まあどっちにしろ面白ければええと思うで話として



15 それでも動く名無し
サンデーでもハヤテを連載してる時期やんけ



16 それでも動く名無し
ハルヒあたりから作品の内容とか語らずに
萌えとか言い始めた豚オタクが増えたんちゃうか



20 それでも動く名無し
2006年
12月12日 - 「ニコニコ動画(仮)」サービス開始

開始やないか




24 それでも動く名無し
>>20
初期の何でもありのつべと混同してるかもしれんな




21 それでも動く名無し
そもそも今もそうだけど当時のニコニコ自体完全にオタクの遊び場で内輪でやってただけやし
その解釈が間違ってるとは言い切れんやろ



23 それでも動く名無し
表面的に差別されてはいないけど、
今みたいにこれが日本のカルチャーで〜す フリフリみたいにもしてなかった時期って感じ



28 それでも動く名無し
オタクキモいの風潮はあったけどオタクが集団で踊ったりアキバ文化がどうこうでオタク側がグイグイ前に出て来てた時代やん
ガチでオタクが迫害されて水面下に潜らざるを得なかった時代ってなると80年代とか90年代まで遡るんちゃうか



29 それでも動く名無し
氷河期どころか全盛期やん
オタクがバカにされるとか今でもそうやろ



32 それでも動く名無し
2006年ってハルヒ1期放送やったわ
オタクがアキバホコ天で暴れてた絶頂期やね



33 それでも動く名無し
90年代とか馬鹿にされるどころか即イジメなりそうだしええんやないの



35 それでも動く名無し
ハヤテのごとくが大人気連載中やった頃やろ



37 それでも動く名無し
言うてけいおん以降ってイメージやけどな
オタクじゃない奴らがオタクアニメ見るようになったの
別にこの画像に氷河期とも差別全盛とも書いてないし



39 それでも動く名無し
ガラケーの待ち受けハルヒにしてただけで距離置かれてた時代やからな



43 それでも動く名無し
まぁ確かに懐古系ならこれくらいの時代が一番ええんやないの?
80年代90年代のオタク文化ってなると今じゃもう刺さる世代少ないやろうし




45 それでも動く名無し
>>43
まあそれは確かに




52 それでも動く名無し
2006年のJKのフッションが重要ですな



58 それでも動く名無し
YouTubeとかニコ動が出てきた転換期ではある
それまでは深夜にリアルタイムで見るかビデオに録画するかだった



59 それでも動く名無し
実際2006年のオタク文化を懐古するとしてどんなことがあるんや?
ハルヒと集団ハレ晴れダンスくらいしか思い浮かばないけど当時のアキバ文化でも擦るんか



60 それでも動く名無し
オタクが好奇の目で見られてた時代だな
理解もないのにいじられて嫌だったって思い出があるオタクが多いんだろ



25 それでも動く名無し
06年とかまさにオタクがでかいツラし始めた時期やろ


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676711051/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース