愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 以下VIPがお送りします 20:35:05 ID:ep2YWgWrM.net
言われたとおりに仕様書をまとめて上司のはんこもらって下請けに渡すだけ
誰でもできるのに高学歴理系院卒だらけ
4 以下VIPがお送りします
そりゃ最初からお前にしかできない仕事なんて
ないだろ
6 以下VIPがお送りします 20:36:54 ID:ep2YWgWrM.net
>>4
誰にもそいつにしかできない仕事なんてないわ
そんなのあったら一人抜けただけで回らなくなるだろ
10 以下VIPがお送りします
それだけ読むとそのうちAIで置き換えられそう
14 以下VIPがお送りします 20:41:40 ID:ep2YWgWrM.net
>>10
AIより先に外部のコンサル屋やフリーランスに置き換えられてるわ
正社員の数が今の若手はおっさん世代の1/10くらいしかいない
5 以下VIPがお送りします
隣の人の仕事奪わないと居場所なくなるぞ
7 以下VIPがお送りします
居場所なさそう
8 以下VIPがお送りします
やりがいとか求めちゃうタイプ?
9 以下VIPがお送りします
嫌なら早く辞めないと数年後にはその会社にしがみつくしかなくなるぞ
11 以下VIPがお送りします
それで済むならそれでいいじゃん…
できない仕事やらなきゃいけない方がつらいよ
12 以下VIPがお送りします
1日中ネットサーフィンしてるよりかははるかにマシだろ
13 以下VIPがお送りします
そりゃ最初はそうでしょ
さらにいうと、誰でもできる形の仕事にして業務を回せるシステムがあるってのは、それだけ組織が強いって意味でもある
16 以下VIPがお送りします
やりがいが欲しければそこの子会社にでも行ったほうがいい
給料が欲しければ今の椅子を死守しなきゃ
17 以下VIPがお送りします 20:44:57 ID:ep2YWgWrM.net
>>16
子会社も上場してるし、子会社の関連会社も上場してて連結で10以上の上場企業があるからだいぶ下に行かないと現場仕事なんてなさそう
でもべつに現場仕事したいわけでもないし、決まった仕様通りに作るなんてそれこそつまらなそう
31 以下VIPがお送りします
資本主義社会の正しいあり方じゃん
大企業のグループ本体って貴族階級だよな
平社員でも50歳くらいで年収900万とかになるし
37 以下VIPがお送りします 21:57:55 ID:ep2YWgWrM.net
>>31
ガチで30代半ばで平で1000万円超えるわ
18 以下VIPがお送りします
ちゃんとした仕様書を書くって結構重要だろ(´・ω・`)
クソみたいなのたまにあるけど戻りが多いし
そういうの嫌い(´・ω・`)
20 以下VIPがお送りします
楽して金たくさんもらうために勉強してきたんだろ?
大変な仕事して金少ない奴もたくさんいる
22 以下VIPがお送りします
一次下請けが史上なんだけどな
程よく忙しくて程よくスキル付いてほどよく給料がいい
24 以下VIPがお送りします
潤滑油ってそういう仕事なのか
19 以下VIPがお送りします
ほんとにやりがい搾取を自分から求めるバカって
いるんだな
23 以下VIPがお送りします
>>19
やりがいとかじゃなくて、中年になった時に
なんのスキルもない残念なおじさんになるリスクを考えろ
25 以下VIPがお送りします
>>23
じゃあおじさんに
必要なスキルってなんなのよ!
26 以下VIPがお送りします
Fラン卒だけど言われた通りに仕様書まとめることが
誰でもできるとか思ってる時点で所詮高学歴だなって感じ
28 以下VIPがお送りします
>>26
F欄以下は誰でもの範疇に入ってないぞ
32 以下VIPがお送りします
仕様書をまとめるのレベルによるんじゃない?
客から要望まとめたり市場調査したりして仕様書をまとめるなら十分仕事だと思う
34 以下VIPがお送りします
客先でわけわからん仕事やらされたいか?
地獄だぞ
誰も教えてくれないし
36 以下VIPがお送りします
言われた通りに仕様書まとめられない子もいるんですよ
30 以下VIPがお送りします
お前の信頼性で回っているってことだよ誇り持ちな
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1598355305/
コメント一覧 (3)
大企業の方が圧倒的に得することが多いから大企業に可能な限りしがみついて副業する方が良い。
参考程度に教えるが、おれの会社は零細企業だが印刷会社大手の営業課長が土日の時間使って新規事業の事業計画と営業を手伝ってくれてる。代理営業の斡旋してくれる会社に登録したり、若手経営者の会みたいなのに参加して社長と知り合って売り込んだりしてるそうだ。お互い頑張ろう。
ちゃんと人の話を理解して動くこともスキルさ
AIにとって代わられるかもしれないけどね
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています