愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
【引用画像】出典:『DRAGON QUEST ダイの大冒険』 三条陸 稲田浩司 堀井雄二 集英社
1 風吹けば名無し 2022
・権威に従わない
・殺傷力抜群の大量破壊魔法の使い手
・結構賢い
・各国のVIPに顔が効きルーラで移動し放題
迫害不可避
2 風吹けば名無し
山に入って隠居しよう
4 風吹けば名無し
>>2
師匠リスペクトやな
5 風吹けば名無し
100年もたてば死ぬやつはどうでもええやろ
10 風吹けば名無し
>>5
バランはほんの数年で国をあげての魔女狩りにあったんやで
6 風吹けば名無し
新アニメだとメルルの方が可愛いよな
8 風吹けば名無し
>>6
むしろ地味目な顔の原作メルルやからこそかわいいのに何もわかってない
13 風吹けば名無し
如意棒みたいな武器が強い
17 風吹けば名無し
>>13
シグマに十分効いてたしな
3 風吹けば名無し
かわいい占い師の嫁もいるしな
14 風吹けば名無し
たった3ヶ月であれだけ強くなるんだからなぁ
10年ぐらいして今のパプニカの賢者ぐらいの年になったら魔法1発で国吹っ飛ばすぐらいできそう
21 風吹けば名無し
ホークマン2体に勝てません
↓3ヶ月後
魔力一切使わずバーンのカイザーフェニックス無効化します
バケモンだろ
15 風吹けば名無し
きっとダイのこと追っかけるよ
16 風吹けば名無し
ダイってどこいったん
19 風吹けば名無し
ダイは魔界におるらしいで
続編作る構想はあったはずや
27 風吹けば名無し
>>19
ヴェルザー編とか考えてたって聞くけどバランに勝てずに自爆で相打ち狙いするような奴がラスボスはさすがにしょぼすぎるからな
いくら不死身とはいえ時間かければ生き返れるとか言ってたから瞬殺されてゆっくり生き返って瞬殺されてしかできん
33 風吹けば名無し
>>27
そこは何かしらアイデアがあったんちゃう?
バランと戦ったときにヴェルザーは何か弱体化してたみたいな
で、ダイと戦うときはフルパワーでバーンすら凌ぐとか
20 風吹けば名無し
こいつが一番やばいよ
大天才のマトリフですら数年から数十年はかかったろうに
こいつは3ヶ月やぞ
【引用画像】出典:『DRAGON QUEST ダイの大冒険』 三条陸 稲田浩司 堀井雄二 集英社
26 風吹けば名無し
>>20
いうてマトリフはゼロからのスタートだったからな
メドローアって概念もマトリフ以外は考えもしなかったみたいだし、何事も最初の1人は偉大よ
さらに言えば勇者系の魔法以外は全部使えて、オリジナル魔法も沢山開発したみたいだし
24 風吹けば名無し
メドローアって射程距離あんの?
無限に消滅ビームが飛んでいったら怖いよね
32 風吹けば名無し
>>24
作中では数キロ先の山を抉り取ってた
25 風吹けば名無し
ラーハルトなら気づかれる前に暗殺できるやろ
29 風吹けば名無し
読んだことないけどそれなら強すぎて誰も逆らわんやろ
30 風吹けば名無し
近距離でスピードで圧倒してくる奴とは相性悪いからラーハルトに暗殺してもらうしか無いな
あいつ動かすのが更に難しそうな気もするけど
34 風吹けば名無し
大魔王にう…ああ…って言わせたよな
35 風吹けば名無し
事実師匠が良いとはいえ大した努力もなくメラゾーマまで習得してたり
一度コツを掴めばマトリフ自身かなり使うの難しい大技をポンポン連発出来るのは間違いなく天才
編み出したマトリフは別の意味でスゴいが
54 風吹けば名無し
>>35
フィンガーフレアボムズもラーニングしたしな
36 風吹けば名無し
もしくはカール国王の元先生に勇者復帰して頑張ってもらうしか無い
61 風吹けば名無し
最後メルルとマァムと旅してたけど死ぬほど気まずいだろそれ
7 風吹けば名無し
年食ったら師匠そっくりになるんやろな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666192252/
コメント一覧 (5)
最近発売された獄炎の魔王最新刊で明らかになった後付け設定だけど
あの漫画結構面白いよな
さすがにダイの大冒険本編には及ばないけど、テンポもいいし各キャラを後付けながらうまく掘り下げてるし若いハドラーや魔王軍は魅力的だし
クロコダインがゲスト的に登場したときはテンション上がった
そのもう1人ってのがマザードラゴンを害してるという予想あったな
おそらくそいつが、魔界編のラスボスになると思う
三つ巴時点では、他と同程度の力だったかもしれんが、
魔界編時点じゃ、より強くなってそう
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています