愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
【引用画像】出典:『異世界はスマートフォンとともに。』
1 以下VIPがお送りします 2022
作中でよく冒険者育成機関みたいな事言われてるけど登録料だけ取って新人研修もしないし戦闘訓練とかもしないし新人へ装備やらを支給してサポートしてるのも見たこと無い
ほぼ全ての作品で椅子に座って依頼を仲介するだけの 団体と化してるんだけどなんで 流行ってんの
6 以下VIPがお送りします
追放系とか無能なパーティを高ランクにしちゃう無能組織
7 以下VIPがお送りします
マジでただのハロワじゃん
2 以下VIPがお送りします
ハローワークみたいなもんだろ
3 以下VIPがお送りします
育成機関っていうか斡旋業者だろ?
8 以下VIPがお送りします
大抵のネトゲには職業ギルドあるししゃない
9 以下VIPがお送りします
モンハンの集会所みたいなもんだろ
10 以下VIPがお送りします
派遣バイトの仲介業だろ
12 以下VIPがお送りします
お前の思う理想の冒険者ギルドをかたってみい
13 以下VIPがお送りします
なろうでそういうの考察してる作品見た記憶があるんだがなんだっけな
14 以下VIPがお送りします
宿場っていう装置を組織化しただけだからそんなおかしいもんじゃないけどな
11 以下VIPがお送りします
別に謎ではなくない
【引用画像】出典:『ゴブリンスレイヤー』
25 以下VIPがお送りします
だいたい冒険者ギルドでは育成してないだろう
33 以下VIPがお送りします
そもそも何で新人教育なんてしてやんなきゃならないんだよ
逆に何も出来ねぇくせに仕事貰いに来んな
自分で訓練してから来い
15 以下VIPがお送りします
ルイーダに聞け
19 以下VIPがお送りします
テーブルトークRPGから出直してこい
21 以下VIPがお送りします
討伐依頼のマッチングについては
中抜きされても結果的に仲介が迅速で依頼内容と報酬の適切さが一定以上の信用にたるなら
ギルドが存在するメリットはある
ギルドが成立しないほどの小さい集落ではだいたい酒場が似たような機能を負うだけの話
冒険者養成に関しては知らん
22 以下VIPがお送りします
どこにもないのにどこにでもあるかのように語れる
素晴らしい発明だ
23 以下VIPがお送りします
だいたい治安が最悪
影が薄いだがなんだかって作品でルーキーの指南してる回があったな
26 以下VIPがお送りします
ギルドなら親方がいるはずだけど冒険者ギルドの親方って何してるんだろうな?
職人ギルドとかだと一人前の腕前になったやつが親方をやるスタイルだけど冒険者ギルドは強いやつでも親方になってないし
史実だとギルド員で市民権があるのは親方だけだったような
27 以下VIPがお送りします
>>26
関係各所との調整しているよ
32 以下VIPがお送りします
職業組合だから農協みたいなもん
34 以下VIPがお送りします
史実のギルドだと知識技術の共有や外部への流出の防止も大事な目的だから冒険者ギルドでメンバーになってから訓練受けるのも間違いじゃないだろ
20 以下VIPがお送りします
新人育成の場面とかちょくちょく見かけるぞ
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1658996006/
コメント一覧 (14)
マジで叩きたいだけで適当言ってるんだな
ここのゴミカスサイトはこのスレタイを何十回もやってる丸山くがね大好きのアホカスオバロ信者菅理人だからな
菅理人にしないとNGになる糞雑魚チキン
冒険者同士で仕事を融通しあって、実力者には実入りのいい仕事を、初心者にはリスクの少ない仕事をって分担してる
引退した冒険者をギルドの仲介として雇って経験者と初心者に割り振るようにすれば引退後も安泰
少なくともNGO団体より明確性ある
身元のない転生者なんてそこから話作れねーじゃん
職業ギルドの親方=パーティーリーダーやろ。
パーテーの寄合が組合でありギルド。
それ故、パーティーリーダー及びパーティー内でパーティーメンバーを育成するし、責務もパーティー単位で負う。
冒険で死んでもギルドが遺族に死亡保障なんかしないのはこれだろな。
まぁぶっちゃけ、大半はRPGの設定をな〜んも考えずにただコピペしているダケで仕組みなんて設定していないってのが本音だろうね。
本職は商人とか流れの傭兵とか宣教師だし
勘違いした日本人がそのまま真面目に受け取ってしまった結果だ
本スレやコメント欄を見ても「ギルド」の意味すら理解してない
でも冒険者ギルドの元ネタはRPGのキャラメイクシステムだろ?
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています