『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『バーチャルさんはみている』




1 風吹けば名無し 2022
なんでや…



5 風吹けば名無し
そういやアニメスレマジで減ったよな



19 風吹けば名無し
>>5
昔と違って配信限定増えちゃったからなぁ。
盛り上がりにくいのはあるかもしれん




2 風吹けば名無し
人間関係が希薄だから生の人間とのふれあいを求めてる



3 風吹けば名無し
LIVE感の差



7 風吹けば名無し
キャラ覚えるのも面倒だし話を理解するのも面倒だし画面をずっと見るのも面倒



8 風吹けば名無し
なろうアニメが原因
あれで中国人以外が全員見限った
鬼滅は女さんしか騒いでない
男のおたくは皆Vtuberへ避難完了やね



15 風吹けば名無し
もうなろうはいいよ



11 風吹けば名無し
全盛期すらアニメの仕事は収入きつかったらしいのに
今食っていけるのか?




12 風吹けば名無し
>>11
現場で新人育てる余裕がないからベテランはむしろ仕事増えた
業界としては衰退の一途




13 風吹けば名無し
アニメは2011年でピークを迎えあとは急降下してるだけだからな12年はまだギリ勢いあったけど
それ以降はひでえよほんと



14 風吹けば名無し
粗製乱造が過ぎるんよ



16 風吹けば名無し
アニメーター「ヒィ…ヒィ…」←月給13万

Vtuber「かつもく〜♪」←月収1500万

もうアニメーター死滅するやろ



17 風吹けば名無し
高齢化やからやろ
vtuberはその点現実的な話するから多少高齢化でもやってけるんやろ



18 風吹けば名無し
日本のエンタメが衰退してる理由とかほぼほぼ少子化やで



20 風吹けば名無し
アニメキャラは女友達になってくれないけどvtuberは女友達になってくれるから



24 風吹けば名無し
アニメ映画は売れてるのにな



25 風吹けば名無し
もとからアニメが好きなわけじゃあなかった人たちということ。



27 風吹けば名無し
アニメ全盛期なのに何でこんなしょうもない嘘ついてるんだろ



28 風吹けば名無し
疑似恋愛したかったオタクが流れたんやろ
反応ある俺の嫁なわけやしそら人気でるやろ



23 風吹けば名無し
泣きそう


引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651211444/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (19)

    • 1. 名無し
    • 2023年01月01日 14:50
    • 初音ミクで気づかなかったのか?

      アニメと違って終わりがないんだよ

      独立したキャラクターは続編作らなくても続く。
    • 2. 名無し
    • 2023年01月01日 14:51
    • アニメの売上は去年が過去最高だったぞ
    • 3. 名無し
    • 2023年01月01日 14:52
    • アニメ好きじゃない養豚場の豚だから
      より餌が貰いやすい環境に移っただけ
    • 4. 名無し
    • 2023年01月01日 15:05
    • 根拠なし
    • 5. 名無し
    • 2023年01月01日 15:05
    • アニメの市場規模は国内に限定しても2011年より4割増えてるし、海外を含めたら2011年の倍以上になってるんだけど…
    • 9. 名無し
    • 2023年01月01日 15:33
    • >>5
      これからの話やろ‥
      その2011年も今のVオタが金払ってきた結果なんやろ
      その金がこれからVに流れるというだけの話や
      今じゃなくて未来を見ないとあかん
    • 17. 名無し
    • 2023年01月01日 22:22
    • >>9
      いくわけねーだろ
      クソみたいなアバズレが絵に隠れて生主やってるだけの意識低いゴミコンテンツなんだから
    • 6. 名無し
    • 2023年01月01日 15:06
    • 群れて騒ぎたいだけの連中だろ
    • 7. 名無し
    • 2023年01月01日 15:13
    • というかさっきVtuberオワコンの記事見たぞ…
    • 10. 名無し
    • 2023年01月01日 15:43
    • >>7
      コロナブースト終了
      ゲーム実況と雑談しか引き出しがない
      冷めたチキン事件など中の人のやらかし
      カオナシの財力が尽きた
      珍しさだけで飛びついていた層が離れた

      ざっと思いついただけでもこんな感じ
      有識者の方、補完よろ〜
    • 8. 名無し
    • 2023年01月01日 15:29
    • にわかとクリエーター大事にしないとすぐ廃れるぞ
    • 11. 名無し
    • 2023年01月01日 15:48
    • 知らんとか見てないとかなら分かるけど
      アニメ好きやけどvtuber嫌いってやつの方が怖い
    • 12. 名無し
    • 2023年01月01日 16:03
    • >>11
      ゲーム好きだけどVが声当てたら棒すぎてVが嫌いになったな
      なんで出演したんだってレベルで酷かった
    • 18. 名無し
    • 2023年01月01日 22:26
    • >>11
      なんで?
      v好きなんて生主とかアイドル好きになるような素質ある奴ばかりだからコンテンツ自体がアニメとは別

      清純で純粋で裏がないのが二次元キャラのいい所なのにそのがわを被っただけの中古で卑しい裏のある三次元まんさんが中身なんだから二次元のイメージ穢てるクソ女どもだよ
    • 13. 名無し
    • 2023年01月01日 16:20
    • いまだにアニメしか見てないオタクは40代以降だろ

      若いオタクもアニメは見るけど
      アニメより兎田ぺこら、宝鐘マリンの配信の方を楽しんでるよ

      40代以降のオタクも新しいコンテンツに適応しとけ
      今後ついていけなくなるぞ
    • 19. 名無し
    • 2023年01月01日 22:27
    • >>13
      若いオタクは二次元被っただけの生主見るんか?
      若いオタクを馬鹿にしすぎだろそれ
    • 14. 名無し
    • 2023年01月01日 17:27
    • キャバクラみたいなもんだから比較対象にならん
    • 15. 名無し
    • 2023年01月01日 20:09
    • コンテンツの供給速度が早いからだな
      アニメだと週に1回に対してVは週に2〜3回は配信してる
      秋アニメで盛り上がってるのはYouTubeやSNSを利用してコンテンツを定期的に供給してる所が多い
    • 16. 名無し
    • 2023年01月01日 22:21
    • vみたいに中身が三次元の紛い物の中古まんさんコンテンツにハマるのは発達オタクだけだよ
      二次元キャラではありえないただのクソ女が中身とか終わってるんだよなあ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース