愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
【引用画像】出典:『ワンパンマン』 ONE 村田雄介 集英社
1 名無しさん@おーぷん 19:16:25 ID:VIZ
腕立て伏せ100回
腹筋100回
スクワット100回
ランニング10km
2 名無しさん@おーぷん
毎日ランニング10kmが
一番キツそうやが
6 名無しさん@おーぷん
>>2
アスリートなら軽くこなすレベルやな
37 名無しさん@おーぷん
>>7
>>2
ランシングだと負荷がかかる足の筋肉が鍛えられるけど
肩の筋肉はそんなに鍛えれないらしいな
5 名無しさん@おーぷん
微妙やな
10キロはええけど
35 名無しさん@おーぷん
ランニング10キロは半年続ければ普通になる
【引用画像】出典:『ワンパンマン』 ONE 村田雄介 集英社
4 名無しさん@おーぷん
ランニングは慣れれば余裕
問題はスクワットや
3 名無しさん@おーぷん
なんで重り使わないの?
8 名無しさん@おーぷん
懸垂20回とか入れて、ランニングを5kmくらいに減らしたら良い感じかな
9 名無しさん@おーぷん
継続できたらまあ間違いなく変われるだろうな
何がとは言わんが
11 名無しさん@おーぷん
スクワットは自重なら1番ラク
12 名無しさん@おーぷん
なおサイタマはこれらのトレーニングに合わせて、怪人と毎日のように戦っていた模様
13 名無しさん@おーぷん
エアコンもつけるなよ
15 名無しさん@おーぷん
ちゃんと栄養補給しないと筋肉落ちてく一方やぞ
16 名無しさん@おーぷん
ただ毎日やるのは効率悪そう
ランニングと交互にやるくらいでいいよな
20 名無しさん@おーぷん
ウェイトトレーニングの方が
かける時間も少ないし重量が伸びるというのが
モチベになるから結局1番効率が良い
21 名無しさん@おーぷん
>>20
ジムが遠いと通うとダルいから
仕方ないね
22 名無しさん@おーぷん
>>21
田舎民はしゃーない
27 名無しさん@おーぷん
>>21
近くにあってもだるく感じるで?
頑張っていくとスッキリしてまた来ようってなるが
間隔あくとまためんどくさくなる
25 名無しさん@おーぷん
自重は全否定しないけど効率は悪い
26 名無しさん@おーぷん
毎日100回とかよっぽと意志が強くないと続けられない
28 名無しさん@おーぷん
ブルガリアンスクワット
懸垂
バックエクステンション
負荷あり腕立て伏せ
プランク
ダンベルショルダープレス
自重+ダンベルならこんな感じかな
29 名無しさん@おーぷん
単純に腕立てとランニングがキツい
それ以外はできるわ
30 名無しさん@おーぷん
>>29
腕立て100回本気でやるとキツいわな
31 名無しさん@おーぷん
ダッシュ>>>ランニング
36 名無しさん@おーぷん
>>31
ま?
34 名無しさん@おーぷん
風邪引いたり熱中症で死にそうになってもやるんやろこれ
33 名無しさん@おーぷん
ランニングだけ難易度が別格過ぎるわ
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606990585/
コメント一覧 (6)
ゼロ一つ足りないと思う
ヒーローになりたいんです!
毎日何も考えずただ回数、距離だけ達成しようとしても大して効果はないだろうけど
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています