愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 それでも動く名無し 2022/05/09(月)
作画ゴミだと内容よくてもゴミだわ
14 それでも動く名無し
まぁ名作って呼ばれる作品はどれもこれも作画いいからな
17 それでも動く名無し
言うてワンピとNARUTOが世界でも人気の時点で作画よりもストーリーとキャラクターや
22 それでも動く名無し
>>17
ナルトとか海外に作画厨くそ多いの知らんの?
マダラとかオビトvsカカシのシーンなんて擦りすぎて消えるほど擦られてるやろ
26 それでも動く名無し
>>17
NARUTOのアニメ見た事なさそう
7 それでも動く名無し
ストーリーも大事
13 それでも動く名無し
ドラゴンボール超みたいに戦ってるだけのアニメだと作画10まであるな
アニメのビルス戦はカスだけど戦ってるだけどブロリーは神
24 それでも動く名無し
ナルトは中忍試験前後あたり作画・戦闘シーンがTVアニメにしちゃすげーってことで話題になったよな
32 それでも動く名無し
いやなろうは典型的な作画アニメやろ
シナリオ糞だから作画が圧倒的な差になる
名前出てこないけどクソみたいな作品と無職では全然違う
37 それでも動く名無し
演出もうちょい欲しいな
40 それでも動く名無し
ガンダムSEEDとかいう
作画1、ストーリー1、演出8
42 それでも動く名無し
>>40
あの頃は作監でコロコロ変わってたからしゃーないけどSEEDは作画良いターンもあるから
SEEDなんかまさに作画アニメで神作画のときは相当評価されたタイプ
45 それでも動く名無し
>>42
フリーダム活躍の演出だけで評価されてたタイプのアニメやろ
43 それでも動く名無し
キャラ10
53 それでも動く名無し
原作5 絵5
54 それでも動く名無し
ガンダムの場合は作画(MS)が5だろうな
Vガンが弱いのはこのせいに思える。世界名作劇場みたいなデザインと初見切される
59 それでも動く名無し
作画悪いけどストーリー良いみたいな作品何があるか思いつかん
62 それでも動く名無し
>>59
そもそもストーリーが良いと言われている作品は
ストーリーそのものではなく演出や作画が面白くしてる場合が多いので
104 それでも動く名無し
でもダイナミックコードは面白いよね
105 それでも動く名無し
>>104
キャラも作画も最高なんだ
63 それでも動く名無し
作画厨とかじゃなく作画悪いアニメは視聴意欲失せるから思いつかなくてもしょうがない
あたしンちみたいに作画ほぼ関係ねーだろってアニメならいいけど
66 それでも動く名無し
作画7キャラ2声優1や
これでないとヒットしないで
67 それでも動く名無し
ストーリー6や
68 それでも動く名無し
作画3演出2ストーリー5やぞ
70 それでも動く名無し
豚から長期的に金巻き上げたかったらキャラ6やね
73 それでも動く名無し
>>70
てか豚云々よりもキャラクターってめちゃくちゃ大事やろ
キャラクター中心に展開してくわけやしな
キャラクターに説得力ないとゴミやわ
71 それでも動く名無し
他に比べるとジャンプアニメはほぼ作画かもな
バトル物もラブコメも作画が命
75 それでも動く名無し
オープニングがかっこよかったら
って時代でもないんよな今
81 それでも動く名無し
いっそのこと作画全振りやったらそれでもええけど大概滑っとるからな
86 それでも動く名無し
原作無しのオリジナルアニメだと作画全振りで売れた作品はあんま思い浮かばんな
ある程度ストーリーも演出も無いと中々観ないよな
88 それでも動く名無し
原作付きの作品は大抵話が面白くてキャラ魅力的だからアニメ化されてるんだから
いい作画に巡り合えるかどうかって話だな
89 それでも動く名無し
作画良くてもそれだけじゃ見続けられんわ
いうてアニメって数時間分の映像作品なんだからストーリーが面白くないと飽きる
91 それでも動く名無し
キャラの魅力と作画があれば大体なんとかなる
92 それでも動く名無し
戦闘シーンって作画10みたいに言われがちだけど戦闘そのものが単調だともうええわってなりがち
94 それでも動く名無し
動きが見たくてアニメ見るわけだから作画と演出は当然重要
大して動かないとかストーリーだけ追いたいとかキャラの声が聞きたいとかならアニメじゃなくても良いわけだし
オリアニの場合その辺も高水準じゃないとそっぽ向かれそうだし大変やな
97 それでも動く名無し
ジョジョは4部だけ明らかに作画しょぼくて評価も落ちてる感じなのが見て取れるな
原作だけ読むなら面白い4部なんだけど
110 それでも動く名無し
マクロスプラスそんなでもないからこれには賛同しかねるな
115 それでも動く名無し
作画がいいかどうかは間口として重要
作画が悪い作品はそもそも人が寄り付かない
作画の先にストーリーがある
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1652077578/
コメント一覧 (12)
テンポというか間のいいやつは何度でも見れる
内容が明るくても暗くても見ていて気持ちいい
逆に悪いヤツは見ていて苦行になってくる、30分がひたすら長い
よね
ストーリーが良い=ほとんどが設定かキャラの評価、衝撃的な展開=ほとんどが演出の評価で、シナリオは減点がない限り評価に上がらないイメージ
ガンダムSEEDdestinyとか、もう少しなんとかならなかったのかな
ルパン三世part2とムーミンアニメはそんな感じ。
作画が良いと見ようとする人は増えるけど
他が駄目だと話題にならんし
話だけが良いと逆に隠れた名作みたいになってしまう
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています