『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『ゴールデンカムイ』 野田サトル 集英社




1 風吹けば名無し 2022/04/29(金) 12:23:40 ID:j/EJnLrr0NIKU.net
何?



9 風吹けば名無し
序盤のグルメ要素が余計



11 風吹けば名無し
グルメよりもっといらないのあったろ…



7 風吹けば名無し
ジャンプじゃない



8 風吹けば名無し
悪ノリがしつこい



5 風吹けば名無し
バトルがそんなに面白くない



17 風吹けば名無し
子供女にウケないと今の時代は難しいわ



19 風吹けば名無し
あまりにも色々と盛りすぎたんや
もっと何か削った方が万人ウケする
グルメネタは控えるとか



15 風吹けば名無し
ならなくていいだろ別に

引用画像
【引用画像】出典:『ゴールデンカムイ』 野田サトル 集英社




29 風吹けば名無し
技名がない
敵に悲しき過去がありすぎる




22 風吹けば名無し
発音しにくいから単語が耳に残らん



23 風吹けば名無し
腐はついとるけど普通の女ファンがおらん



25 風吹けば名無し
少しだけサブカル入った女にやとめちゃくちゃ人気やがな



32 風吹けば名無し
子供向けではないから



34 風吹けば名無し
結構間延びしてる



37 風吹けば名無し
アシリパさんが漆黒の意志見せたところ良かったろ



39 風吹けば名無し
子供が見ない



43 風吹けば名無し
絵柄が青年誌だから
カイジも原作読んでる奴なんてほとんどおらんやろ




51 風吹けば名無し
>>43
確かにカイジの知名度はあるけど原作読んでる女とか現実で会ったことないな




63 風吹けば名無し
>>51
そもそもカイジより漫画は売れとるからな
アニメの人気は比べ物にならんが




50 風吹けば名無し
アニメのクオリティがね…



91 風吹けば名無し
アニメは作画もそうやけど演出も微妙やったわ
アッネに勧めたら喜んで観てて漫画も全巻買ってたけど



102 風吹けば名無し
美少女動物園がいいとは言わんが金カムは美少女キャラがほぼいないのがキツイ
女キャラがいてもババアとか元男とかそんなのはなあ



60 風吹けば名無し
命懸けの戦いやってるのに
ギャグっぽいからだろ



引用元 https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651202620

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (12)

    • 1. 名無し
    • 2022年05月14日 21:30
    • アニメがぐうゴミだからな
      鬼滅とかが好きなライトヲタ層はアニメから入るのに大抵数話で切られてるわ
      漫画読めるくらいのヲタクなら今大体読んでる
    • 2. 名無し
    • 2022年05月14日 21:37
    • ウケ狙いに逃げすぎてつまらんわ。明さん見習え。
    • 3. 名無し
    • 2022年05月14日 21:50
    • ちょっと下品なとこあったからしゃーない
    • 4. 名無し
    • 2022年05月14日 21:57
    • 大声で技名叫んで、実際何やってるかわからんような流行りの子供向け能力バトル漫画じゃないからな
      いろんな意味で万人に受けることを放棄してる描写も多いし、親子ではとても見れない
    • 5. 名無し
    • 2022年05月14日 22:04
    • ヤンジャンなんだから子供受け狙わんで逆にいいやろ。
      当たり障りのない画一的な漫画ばかりじゃつまらんよ。
    • 6. 名無し
    • 2022年05月14日 22:08
    • アニメの声優は豪華だしこんなにキャラと声に違和感ないのも珍しいと思ったけどな
      単純にストーリーが子供ウケしなかったんだろ
    • 7. 名無し
    • 2022年05月14日 22:31
    • 大人気な大正時代の話やのに
      不思議よな
    • 11. 名無し
    • 2022年05月15日 08:15
    • >>7
      明治じゃ
    • 8. 名無し
    • 2022年05月14日 23:00
    • 鬼滅なんかとは読者層が違いすぎる
      作者も大衆ウケは狙ってないし
    • 9. 名無し
    • 2022年05月14日 23:05
    • 女キャラ少ない言うけどこの時代だったらまぁ男女比率は許容範囲じゃないかと
      仮に男性作家だったらどうせいなくても物語に支障ない糞メスばっかになるのはどうなのとは思うよ
    • 10. 名無し
    • 2022年05月14日 23:58
    • 大英博物館での展示のメインにまでなっておいてイマイチ人気ないはさすがに斜に構えすぎでは?
    • 12. 名無し
    • 2022年05月15日 11:30
    • 全巻無料サービスになったときに
      ためにしに読んでみたけど
      1巻でもうギブアップした
      なんか感性が合わない

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース