『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

引用画像
【引用画像】出典:『ベルセルク』 三浦建太郎 白泉社




1 以下VIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:23:19 ID:j60mDBTsd.net
最近1日中ベルセルクのこと考えてる
知るのが遅かった…



10 以下VIPがお送りします 2022/01/02(日) 09:28:35.781 ID:j60mDBTsd.net
最近出た41巻まで最初から最後まで最高の漫画だったぞ
あの終わり方続き気になりすぎるよ
今はアニメ版見てる途中




13 以下VIPがお送りします
知り合いが言うには
魔法が出てくるまでは面白いらしい




23 以下VIPがお送りします
魔法が出てくるまでは面白いのはホントその通りだから困る
ここから出来レースのありふれた漫画になってしまったからな




2 以下VIPがお送りします
魔法使いみたいなロリがうざくて
読むのやめたわ




7 以下VIPがお送りします
>>2
これ




12 以下VIPがお送りします
連載遅すぎてやきもきしたけど単行本で一気に読むと後半も十分面白かったな
最新刊が続き気になりまくりな終わり方で残酷過ぎる



6 以下VIPがお送りします
ベルセルクは興味あったが決して手を出さないことに決まった



3 以下VIPがお送りします
劇場版だけ見たんだけど後半がヘルシングみたいになってた



17 以下VIPがお送りします
連載だけして未収録のあの回はどうするんかね?
グリフィスには実質勝てません的な意味合いの回




19 以下VIPがお送りします
>>17
神とのやり取りの回だっけ?




20 以下VIPがお送りします
>>19
そんな内容のやつ




21 以下VIPがお送りします
ああ実質最終回ってやつ?



30 以下VIPがお送りします
いくら面白くても完結しないんじゃねぇ……



25 以下VIPがお送りします
ゴッドハンドとかいう重役級の奴らのキャラデザが
何の魅力もないかませモブキャラまる出しで萎えて読んでない
怖さも強さも全く感じないじゃんよあれ



24 以下VIPがお送りします
ベルセルクってどういう系?
転生創作魔法剣士チートで領主経営したりある?




29 以下VIPがお送りします
>>24
ベルセルクはなろうじゃないよ




4 以下VIPがお送りします
過去編は面白いね

引用画像
【引用画像】出典:『ベルセルク』 三浦建太郎 白泉社



引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1641082999/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (11)

    • 1. 名無し
    • 2022年01月04日 16:53
    • アシが続き書くんじゃないの?
    • 2. 名無し
    • 2022年01月04日 16:57
    • >ベルセルクは興味あったが決して手を出さないことに決まった

      蝕まで読め
      12巻ぐらいで読み終わるから
      それ以降は時間の無駄
    • 4. 名無し
    • 2022年01月04日 17:32
    • >>2
      お前が生きてるのが無駄やろ
    • 9. 名無し
    • 2022年01月05日 07:46
    • >>2
      それ以降も面白いって
      なんでそうやって一部否定しないといられないのかな
    • 3. 名無し
    • 2022年01月04日 17:30
    • ※2
      お前の存在の方が無駄だろ
    • 5. 名無し
    • 2022年01月04日 17:40
    • ベルセルクと無限の住人しか読んでなかった時期はかなりグロ耐性ついてた
      今は無理
    • 6. 名無し
    • 2022年01月04日 18:15
    • 蝕篇(「深淵の神」含めて)をリアルタイムで読んでた時のあの感覚は
      もうどんな漫画連載を読んでも体験できないと断言できる
    • 7. 名無し
    • 2022年01月04日 19:19
    • 過去編のちょっとあとくらいまでは文句なしに面白い
      魔法使い以降から好みが分かれるのはある
    • 8. 名無し
    • 2022年01月05日 03:33
    • リアルタイムで読んでいた時の、あのドロドロとした感情と迫力を超えるものはまだ読んでいない。
    • 10. 名無し
    • 2022年01月05日 16:42
    • ベルセルクは未完のままが良いと言う意見が多いようです。
      他者が続きを描く事を冒涜と捉えるファンが大多数です。
      作者本人が編集担当にハッピーエンドを考えていると
      言葉を残しておられるのが救いですね。
    • 11. 名無し
    • 2022年01月12日 13:08
    • >>10
      情報サンクス。
      他者が続きを描くのは反対するが、ハッピーエンドに向かうおおまかなあらすじを関係者に話していたのなら出版社はそれを紹介してほしいものですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース