愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
【引用画像】出典:『機動戦士ガンダムSEED』 サンライズ
1 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 02:38:37 ID:pLeEQzAZ0.net
宣伝しまくったから?
3 風吹けば名無し
ロボットがかっこ良かったから
土曜日の18時は最強だったから
12 風吹けば名無し
フリーダムはいじりようがないレベルでデザイン完成されちゃったからな
後発の羽系のロボットはだいたいあいつと比較されちゃうし
4 風吹けば名無し
糞ガキのワイは夢中やったな
ガンプラめっちゃつくってた
5 風吹けば名無し
昔の漫画のムキムキなブサメンよりイケメンのが強そうに感じるしな
7 風吹けば名無し
EDの曲がよかったわ
内容はワイはガンダムあんま好きじゃないから流し見しかしてないけど
10 風吹けば名無し
ほぼ全国放送だからな
11 風吹けば名無し
ガンプラが一番欲しくなるシリーズ
13 風吹けば名無し
フリーダムガンダムばっかつくってたな
種死で若干覚めたのはあったが
14 風吹けば名無し
女にウケたのもあるやろ?
19 風吹けば名無し
>>14
実際はキッズ人気
28 風吹けば名無し
>>19
種見てた層がなろう見てるボリューム層だからな
そりゃ流行るやろうて
16 風吹けば名無し
久々にこれぞガンダム!みたいな作品やったし話題に事欠かないストーリーやったからな
17 風吹けば名無し
スパロボで強かったからやで
18 風吹けば名無し
テレ東アニメ見てきたやつとそうでないやつとの評価や知識の差が酷かった
22 風吹けば名無し
フレイとかいう歳をとるにつれて好きになっていくキャラwww
25 風吹けば名無し
PS装甲のせいで他のガンダムが汎用機にしか見えなくなった
27 風吹けば名無し
キャラが人気で流行ったなら同じキャラデザのファフナーが流行らない理由が無いやろ
やっぱMSがでかいよ
82 風吹けば名無し
>>27
ファフナーは主人公と準主人公ともう一人似たような立ち位置のキャラが全員顔似すぎやろあれ
種も似ていること否定できんがまだ区別出来るような顔になっているわ
シンはちょっと怪しいが
29 風吹けば名無し
ハズレ機体が少ない
31 風吹けば名無し
スパロボでZZガンダムのアイコンがぶっといからジュドーもなんか太ってる印象ある
32 風吹けば名無し
曲はまじでいいのしかない
33 風吹けば名無し
00以降ってデザインの統一性で楽しとるよな
太陽炉積んどるんやから当たり前やんけとかではなくてイージスとレイダーが同フレームで「あー……」みたいな
40 風吹けば名無し
キラも当初は視聴者の子供にも自己投影し易いキャラやったしな
45 風吹けば名無し
スタゲもよかったな
賛否両論あるらしいが
46 風吹けば名無し
ストライクがかっこいい
フリーダムがクソかっこいい
見栄の切り方がクソ上手い
スーパーコーディネイターという一線を画する才能を持つという設定がキッズに刺さった
作中で使用された楽曲がどれも良かった
挙げればキリないくらいええとこあるよ種は
47 風吹けば名無し
あの殲滅戦争入っとる世界観がおもろいわ
49 風吹けば名無し
1stの設定を再現したからだぞ 当時から子どもたちの反応はよかったろ
それに比べてデスティニーさぁ・・・・・
55 風吹けば名無し
>>49
ファーストってぶっちゃけガンプラがうけて再放送が人気出たんちゃうんか
当時のキッズには最初はささらなかったんちゃう
52 風吹けば名無し
発信シーンがかっこよすぎる
他のガンダムシリーズはあんま重要視してないよな
ダブルオーとか発信シーンださい
戦闘はええけど
54 風吹けば名無し
敵キャラのクルーゼ隊や三馬鹿のキャラが立ってたのも良かったわ
キッズにはデュエルが人気だったな
58 風吹けば名無し
平成のファーストを作る!有言実行すぎるだろ
61 風吹けば名無し
賛否あるけど有能敵サイド人種やけど無能味方サイドについて奮闘するみたいなノリが良かった
これも賛否あるけど後半仲間みたいなのが増えるのも良かった
68 風吹けば名無し
ストーリー→シンプルで見やすい
曲→かなりハイレベル
キャラ→美男美女
ガンダム→究極の羽ガンダム
最強過ぎて草
種の逆張りばっかする制作陣 おかしくね?
93 風吹けば名無し
>>68
でも少し前までネットじゃ種の要素なんて全部糞扱いやったし
今のネット受け社会でそれを鵜呑みにするのもまあ手法としてはアリっちゃアリやろ
失敗しとるけど
70 風吹けば名無し
平井系ロボアニメだとファフナーがここまで出世するとは思わんかったな
ロボアニメ唯一の希望になりつつある
77 風吹けば名無し
種死はオチはアカンけど
ライブ感的になんやかんやで盛り上がる要素はあったから売れるのは当然やなと思う
80 風吹けば名無し
あんまり戦闘シーンはごちゃごちゃこってなかったから
女受けしたんやろな
83 風吹けば名無し
アスラン、ディアッカ、ラクス、バルドフェルド合流のワクワク感凄かったわ当時
86 風吹けば名無し
デスティニーが真っ当に活躍するシーン見たかったわ
ほぼ悪役やないか
90 風吹けば名無し
>>86
いや主人公の邪魔をする悪役やん
96 風吹けば名無し
UCみたいのずっと作ってくれればいいのに
ガンダムやるならUCが最適解やろ
104 風吹けば名無し
21世紀のファーストガンダム
定期的に原点回帰しないと訳分からなくなるのがガンダム
9 風吹けば名無し
ロボがどれもかっこいい
69 風吹けば名無し
令和のファースト作るんだったら
令和のSEEDを作るつもりでやってほしい
SEEDの良い所取り込めなきゃもったいないで
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611164317/
コメント一覧 (14)
土6の最盛期のトップバッターやんけ
>し話題に事欠かないストーリーやったからな
ファーストとゼータを焼き直ししただけの同人アニメじゃん
人気出る要素が多い
人生経験豊富なベテランパイロット様が若者にマウントとって
若者がベテランパイロット様に導かれる〜
みたいなガンダムおじさんに好まれる投影要素を廃したのも今思うと賢い
サイバーフォーミュラとかスポ魂に見えて基本フォーマット↑ぽかったのにな
というか平井キャラデザのアニメは売れてるの多い
話が分かりづら過ぎる
大体3〜4話で場所が変わっていくから展開が飽きない
あれから約20年も経つんだし、
令和のファーストを作ってもええんやで?
初代以外はその路線失敗してるからまあそれはそれでいいんじゃないかな
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています