愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)09:29:41 ID:rAm
やばすぎでしょ
2 名無しさん@おーぷん
そんなバカいるわけないでしょw
3 名無しさん@おーぷん
>>2
いますよ
5 名無しさん@おーぷん
>>3
どこに?
8 名無しさん@おーぷん
>>5
ここ
47 名無しさん@おーぷん
>>5
大学行って卒業して就職できた子いたよ
だから他の子もそうなれたら結果オーライで無問題だぜ
10 名無しさん@おーぷん
んで、どんな末路なわけ?
15 名無しさん@おーぷん
>>10
職歴なし中卒無職
4 名無しさん@おーぷん
君何年生?
7 名無しさん@おーぷん
>>4
21歳
13 名無しさん@おーぷん
ワイモ 似たような感じやったけど
通信制の高校行ってなんとかなったで
16 名無しさん@おーぷん
>>13
ワイは定時制中退したから通信制も無理やろ
20 名無しさん@おーぷん
>>16
ワイの同級生には定時制から移ってきたやつもいたし無理ってことはないやろ
週に1、2回くらいなら学校通えそうな気はせんか?
24 名無しさん@おーぷん
>>20
もう21やで遅いやろ
29 名無しさん@おーぷん
>>24
通信制なら20代なんてそんな珍しくないで
中卒でも仕事選ばなければ働けるやろうしあんま無理強いするつもり無いけどとりあえず高校出といて損無いと思うで
26 名無しさん@おーぷん
高認とって専門行けば?
27 名無しさん@おーぷん
>>26
これ
全然問題ない
18 名無しさん@おーぷん
今年の目標は?
22 名無しさん@おーぷん
>>18
働くこと
21 名無しさん@おーぷん
女なら結婚出来るからええんやけど
男なら詰むなこれ
25 名無しさん@おーぷん
>>21
それ
31 名無しさん@おーぷん
中卒のまま頑張るのはきついかもしれんで
ソースはワイや
32 名無しさん@おーぷん
通信制いけると思うで
34 名無しさん@おーぷん
中卒やとバイトすら受からんで
学力的なもんやなくて
中卒という結果に至る人間性や家庭環境がヤバイということで避けられるんや
48 名無しさん@おーぷん
ワイと完全に一致してて草 ワイは18や
49 名無しさん@おーぷん
今更社会に出れる気がせんしもうええわ
17 名無しさん@おーぷん
やばいでしょ
46 名無しさん@おーぷん
地頭悪くないなら士業など資格商売に全力でもええかもね
ただ資格取れば食えるわけでもなく有能化しないと
何やっても無理
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610238581/
コメント一覧 (12)
結婚にしても出会いから即専業主婦ならともかく
今の時代じゃ共働きせにゃいかんだろうし
不登校の悲しさは勉強が遅れることじゃなく、同世代と交流できないことだよね。10代になると周りと自分を比較して将来を考えたり自尊心を保っていくからさ。同世代との交流は必須なんだよ。
学校に行かなくても、塾や習い事、ネット上でもいいから同世代の友達か、少し年上のメンターと出会えないとキツイやろね。21ならまだ遅くないと思うが。
このまま生きててもゴミみたいな人生なんだし、失敗しても失うものなんて無いでしょ。
高認取ってF欄でもいいから大学出るべき。
正社員で働き平均年収よりも多くもらえて休みも月10日はあるので満足してる。
終わった気になるのはまだ早い
あまったれすぎ
そういう仕事でも金はバイトより良いし多少ハードでも体動かせるから悲観的な気持ちも軽減される
金と気持ちが余裕出たら色々考えも出てくる
俺はさっさと稼ぎたくて独立したけど、同僚で高認とってホワイトカラーになったやつもいた
31ならまだしも21ならまだなんとかなる
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています