愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 08:04:31 ID:KqVx1DqR0.net
味を褒めてくれた友人も客も結局オープン初日に来てくれただけ。
3ヶ月以降の客足は三十人来たか来てないか。
人間冷たすぎたろ。地元愛強い方だったが一気に嫌いになったわ
ネットで自演して客足増やそうとしたりジョロギア使った激辛豚骨ラーメンや二郎インスパイアとかいろいろしたけど客足回復せず先月潰れました。
負債は幸い貯金が全部なくなっただけやったからよかったけどこれからどうすればいいんや
5 風吹けば名無し
ラーメンの値段は?
8 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 08:05:22 ID:KqVx1DqR0.net
>>5
そんな吹っかけてないぞ!
スタンダードな豚骨ラーメンで890円や
16 風吹けば名無し
>>8
高すぎやろ
37 風吹けば名無し
>>16
普通だろ
63 風吹けば名無し
>>37
高すぎや
700円でええわ
58 風吹けば名無し
>>5
人が集まる都心の駅ナカ駅前なら妥当な値段だが立地は?
10 風吹けば名無し
30人って一日30人ってことだよな?
31 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 08:07:04 ID:KqVx1DqR0.net
>>10
ちゃうわ
3 風吹けば名無し 2020/04/06(月) 08:04:47 ID:KqVx1DqR0.net
業務用品どっか高く買い取ってくれんやろか
メルカリがいいんかな
7 風吹けば名無し
しばらく大人しくしとけ
11 風吹けば名無し
草
14 風吹けば名無し
単純に美味しくないんやで
すごく美味しかったら周りに広めたろってなるもん
19 風吹けば名無し
自分のラーメンの出来が悪いのを人のせいにしてはいけない
23 風吹けば名無し
ラーメンって人によっての好みの差ありすぎるから
ランキングとか無意味だわ
85 風吹けば名無し
>>23
まあ確かに豚骨嫌いわりとおるわな
ワイもあの匂いがダメや
24 風吹けば名無し
うまいだけで続けたいなら気が狂うくらい上手くないと無理
26 風吹けば名無し
何屋さんだろうが東京都心に店立てれば儲かるし鳥取に店立てれば潰れるやろ
99%立地条件や
30 風吹けば名無し
ラーメン屋は本当に立地がいいのと、
味に美味い中でブレブレがないと客が飽きて来なくなる
あと清潔感も大事やな
34 風吹けば名無し
ワイも自営業
客は来ないがまだ余裕
51 風吹けば名無し
ラーメン屋なんて立地が95割やぞ
52 風吹けば名無し
実際飲食店って生き残るの難しいんだってね
56 風吹けば名無し
事 業 計 画 書
収入予測(月)
メイン→ラーメン単価800円×1日の売り上げ250杯×30日=600万円
サブ→サブメニュー平均単価200円×1日の売り上げ500ヶ×30日=300万円
合計900万円
支出予測(月)
人件費→20人×5万円=100万円
材料費→原価率5%強だから50万円
水道光熱費→10万円
テナント料→10万円
合計170万円
これ余裕やろ…
75 風吹けば名無し
>>56
サブメニュー(メインメニュー)ほんとすき
57 風吹けば名無し
都内でおいしいラーメンが食べたいなあ
60 風吹けば名無し
いい勉強代だと思えばええやん
73 風吹けば名無し
コロコロ方向性変える店って嫌やわ
そういうとこやぞ
79 風吹けば名無し
まぁ普通に考えればオシャレなパスタ屋やった方が儲かるわな
81 風吹けば名無し
ワイ営業やっとるんやが退職したら退職金ラーメン屋やるんやっておっさん多くてビビるわ出張で全国のラーメン食ったから舌が鍛えられてるってみんな口を揃えて言うんやアホやろ
12 風吹けば名無し
うまいだけだったんだろ
繰り返して食いたくなるうまさじゃないってことだろ
25 風吹けば名無し
今は時期が悪い
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586127871/
コメント一覧 (7)
こいつのラーメンが大して美味くもなかった、考えなしだったってだけだろ
それを友人が悪い、地元民が悪い、全部人のせい
一体何様なんだよ
原材料すべてを産地とグループで直接契約してるから
中抜き一切ないから強いんだよな
看板、ノウハウ、原材料、免許皆伝の箔
すべてあるからやってける
傍目に見たら簡単そうに感じるんだろな、美味しくて安いだけでは客は来ない、立地だけでもダメ、それ以上のものが必要なんだよ。
今は時期も悪いがまず知り合いに来てもらおうと考えてる時点で失敗は目に見えてる。
こんな時期に最初の一回は来てくれたのにとか人のせいにして地元の友人が来てくれる前提で考えてることがおかしい、地元の人を巻き込むな
バイトでもいいからラーメン屋で働いてノウハウ盗んでこいよ
そういう中で一杯890円ものラーメンを売る戦略とかなんも考えてなさそう。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています