『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:38:52 ID:n1suQ1xO0.net





5 風吹けば名無し
実際効果あるんか?
移動したら無意味やん




15 風吹けば名無し
>>5
それでも着てるし多分意味あるんやろ




40 風吹けば名無し
>>5
数秒間だけでも錯誤させれば充分やねん
トリックアート展で「良く見れば違うの分かるわ〜」とか
言ってたらそいつアホやろ




10 風吹けば名無し
二枚目どこやねん



61 風吹けば名無し 2020/07/19(日) 22:48:05 ID:Hwa1EMQS0.net
二枚目これ?




65 風吹けば名無し
>>61
銃がこっち向いてるってこと以外分からんな




3 風吹けば名無し
はえ〜



7 風吹けば名無し
そら意味ないならやらんしな



11 風吹けば名無し
虎とかもあんなの溶け込むわけねーだろとか思うけどいざサバンナにいると結構わからんらしいな



13 風吹けば名無し
草むらに迷彩柄の道具落とした時の絶望感よ…



17 風吹けば名無し
2枚目どこ?



26 風吹けば名無し
3.4枚目意外いないパターンだろこれ



27 風吹けば名無し
(街中では)意味がない

なんか間違えてるか?



29 風吹けば名無し
世間一般の迷彩とは微妙に違うやろ



33 風吹けば名無し
アルミホイルで全身覆った方が移動できるし万能やん!



35 風吹けば名無し
動物の柄ですら見辛くなるから迷彩なんかクッソ見つけづらいんやろな



42 風吹けば名無し
そんなことしなくても自分自身が自然となれば簡単ではないか?何故人はこのような無駄な事をするんだ…



48 風吹けば名無し
迷彩の柄が場所に特化しすぎや



51 風吹けば名無し
スナイパーに着させたら無敵じゃん



52 風吹けば名無し
カメレオンの下位互換やん



59 風吹けば名無し
一般的に知られてる柄の迷彩はどこ想定してるんや



66 風吹けば名無し
>>59
緑葉樹の普通の森




76 風吹けば名無し
顔にクレヨン塗るのは効果あんの?



80 風吹けば名無し
>>76
あれは日光が顔面に反射して目にダメージ与えるのを防いでるんや




85 風吹けば名無し
>>80
それ目の下にやるやつやろ




53 風吹けば名無し
実際こんな環境で戦闘起こることないやん



57 風吹けば名無し
FPSやってると迷彩ズルってなる



60 風吹けば名無し
いるって知ってて探すんでもなけりゃ気づかんなこれ



20 風吹けば名無し
こういうの探すの面白いわ



56 風吹けば名無し
動くとそこにぱっと視線が動くからわかるけど
じっとしてりゃ全然わからんやろな



引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595165932/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (17)

    • 1. 名無し
    • 2020年07月20日 15:52
    • こういう奴こそ何も分かってないよなwミリヲタ()
    • 2. 名無し
    • 2020年07月20日 16:05
    • ヲタにマウントをとる人もどうかと思うよなw
    • 3. 名無し
    • 2020年07月20日 16:38
    • はじめて迷彩に感心したのが子供の頃、イケメンなのに戦車マニアでスポーツマンなお兄さん家で見た戦車のプラモ。
      普通のシャーマンかと思って手に取ったら見たらファイアフライだった。
      要は、砲身に普通のシャーマンに見えるような迷彩を施してた(ファイアフライだとバレると集中攻撃されるため)という。
      そんな迷彩の存在自体知らんかったわ。
    • 4. 名無し
    • 2020年07月20日 16:44
    • トラはサバンナにおらんだろ
    • 5. 名無し
    • 2020年07月20日 16:51
    •   
      迷彩ユニフォームとギリースーツはまた別だろ
        
        
    • 6. 名無し
    • 2020年07月20日 16:52
    • そのスポットから移動したらもう役に立たなそう。
    • 7. 名無し
    • 2020年07月20日 16:55
    • 迷彩は輪郭をごまかして狙いを定めにくくするのもであって
      じっとその場に居続けるための装備じゃなく動いたり止まったり
      する方がいい。
      ギリースーツやネットのようにじっとする装備とは別。
      じっとしてては兵隊も戦車も仕事が出来ないね。
    • 8. 名無し
    • 2020年07月20日 17:06
    • 山でのサバゲに都市迷彩を着てた奴がいてね…
    • 9. 名無し
    • 2020年07月20日 17:07
    • デジカモが思った以上に迷彩効果があってびっくりする
    • 10. 名無し
    • 2020年07月20日 17:14
    • ※7
      これよだね
      人間に限らず基本的に生物は獲物をシルエットで識別するから
      単純に色が一溶け込んでなくても、輪郭線が掴みずらい複雑な柄をしてるだけで認識が遅れる
    • 11. 名無し
    • 2020年07月20日 17:23
    • チー牛「これを見て震えろ(ニチャァ
    • 12. 名無し
    • 2020年07月20日 17:51

    • 「この画像の中に迷彩柄の服を着た人がいる」

      と思って見るからなんとか見つける事ができてるだけで、
      広大な範囲を普通に移動してたり探してもまず気付かんよ
    • 13.
    • 2020年07月20日 18:46
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 14. 名無し
    • 2020年07月20日 18:51
    • 動いたら意味ないだろって言うやつは動画見たほうがいい
      スコープじゃないと見えない交戦距離が当たり前の現代においては陽炎や霧、降雪、風で揺れる草木と相まってマジで見えないから
    • 15. 名無し
    • 2020年07月20日 19:00
    • 岸和田博士の科学的愛情ってマンガで都市迷彩来た兵士が出てきたけど、
      郵便ポストとか電柱とか町中にある物体が書かれた服着てたなw
    • 16. 名無し
    • 2020年07月20日 19:12
    • 虫が進化してまでやってるくらいだから効果あるだろ
    • 17. 名無し
    • 2020年07月21日 00:43
    • マジな戦闘なら赤外線ゴーグル使うんでしょ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース