1 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:28:41.084 QAO4adzoM.net
ゆりマジか…
9 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:33:02.090 JOCCfVeQ0.net
年功序列も終身雇用もなくなってんのに、
なんで仕事時間以外も拘束されないといけないのか
新人は非常に合理的でまとも
12 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:34:28.728 QAO4adzoM.net
>>9
会社の金で飲み食いできるんだから
感謝の気持ちくらいないの?
13 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:35:28.044 qmGIYy+V0.net
>>12
飲み食いくらい
自分の金でするんでほっといてください
16 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:37:25.032 AciO9DDD0.net
>>12
たのんでないぞ
19 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:38:46.266 JOCCfVeQ0.net
>>12
ない
21 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:40:54.006 JOCCfVeQ0.net
>>12
飲み会いらんからその分給料増やせや
24 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:46:28.433 QAO4adzoM.net
>>21
コミュニュケーション取れないのに昇級するわけないやん
27 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:49:16.122 JOCCfVeQ0.net
>>24
飲み会の分を全員の給料にそのまま追加しろって言ってんの
30 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:51:49.016 QAO4adzoM.net
>>27
あのさ、昇給とは別にコミュニュケーション費として会社からお金出るの分かる?ニートなのかな?
31 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:52:53.368 qmGIYy+V0.net
>>30
んなもんに金使ってんじゃねーよハゲって言ってんだハゲ
33 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:54:26.185 QAO4adzoM.net
>>31
お前の伸び代の浅さは分かった
34 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:54:30.713 JOCCfVeQ0.net
>>30
コミュニケーション費www
腹痛いwww
36 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:57:12.979 QAO4adzoM.net
>>34
お、図星だったか
就活がんばれよニート
41 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 23:01:30.852 JOCCfVeQ0.net
>>36
就職なんてするわけないだろ
雇われたら負けかなと思っている
44 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 23:02:47.023 QAO4adzoM.net
>>41
お前がナンバーワンだ
4 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:30:11.238 Hiuzgo6Pa.net
わかる
5 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:30:24.341 qmGIYy+V0.net
俺も幹事や幹事の親しい友人とかじゃない限り一次会でドロンするわ
7 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:31:30.446 JOCCfVeQ0.net
今の新人はゆとり世代じゃないのでは?
8 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:32:54.348 Uq7FnzH60.net
ゆとりの次の世代ってなんだ?
11 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:34:05.268 rSiVogr70.net
俺は私用ですスミマセンで元々行かない
17 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:37:30.011 ERcp0OBmd.net
この時期に新人てなんだよ
18 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:38:04.212 dteiy2nd0.net
いまどき二次会強要ってパワハラかよ
2 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:29:24.974 N2lwyg8a0.net
一次会出ただけでえらい
20 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:39:41.006 JOCCfVeQ0.net
飲み会は飲み会やりたいやつだけでやれよ
飲みたくないやつまで巻き込むなカスが
42 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 23:02:14.026 qmGIYy+V0.net
まぁ実際二次会は相当仲良くないと行かないけど
23 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:42:18.229 7Z6Qy7n1M.net
クソみたいな風習をゆとりがぶち壊すのほんと爽快
32 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:53:03.563 AciO9DDD0.net
その無駄をやめて
賃金にまわしてくれって
いってんじゃないの?
まあ実際には無理なんだけどさ
38 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:58:15.926 qmGIYy+V0.net
(割とマジレスな感じ?)
46 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 23:05:36.518 M19YVQrpa.net
新人と二次会できるほどのコミュ力もねーのかよ情けねーな
52 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 23:33:15.703 Kitt2zmB0.net
新人は2次会に参加するか?送迎係でこき使われるだろ
56 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 23:39:57.114 elkAV2xO0.net
二次会自体減ってないか?ワイ何度か転職してるけど一次会サクッとやってお開きのパターン多いわ
51 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 23:31:19.957 +huSU5ti0.net
一次会にすら参加しないぞ
53 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 23:35:48.187 JfBwjwug0.net
>>51
ほんこれ
6 以下VIPがお送りします 2019/11/15(金) 22:31:09.811 a3kK3YbZ0.net
むしろ一次会きた事を感謝すべし
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573824521/
コメント一覧 (14)
ちなみにワイは飲み会にも行かないゾ
こっちはプライベート忙しいんだから邪魔すんなや
だから老害って言われるんだよ
も う 令 和 で す よ ?
心を強く持てば拒否れる
早く家に帰りたくない理由が知りたいけどあいつらの
覚えてないだのなんだの言って酒を免罪符に何してもいいと思ってる
因みに参加率悪いと福利厚生費として認められない。
このとき大抵は代わりに現物給与扱いになって、所得税がかかる。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています