『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 06:03:18.87 bsCE1xmJa.net
俺は毎日剣の修行をした。
日の出からはじめて暗くなっても剣を振り続けた。
10年後・・・・・・俺は最強になっていた。



2 風吹けば名無し 06:03:56.61 DElE2O6y0.net
なろう系じゃなくても物語の導入って
割とその程度だったりせんか?



3 風吹けば名無し 06:05:00.55 bsCE1xmJa.net
>>2
そうなんか?
本なんて読まないから知らんかったわ



10 風吹けば名無し 06:09:26.78 Indpq8Sc0.net
主人公ならこの後上手いこと動機付けできれば
ええんとちゃう



29 風吹けば名無し 06:17:45.97 0jNGfrpMa.net
少年漫画だと結構あるパターンやろ



5 風吹けば名無し 06:05:56.26 eaZ3JAhE0.net
ネテロやな



7 風吹けば名無し 06:08:14.26 UEvrkcvA0.net
感謝の素振りを終えても日が暮れていない…!



8 風吹けば名無し 06:09:06.58 LuhTkJxgH.net
祈る時間が増えてそう



11 風吹けば名無し 06:09:45.18 hAlX6rlba.net
音を置き去りにした



42 風吹けば名無し 06:24:16.57 6yngMRo2d.net
感謝の正拳



4 風吹けば名無し 06:05:24.24 XmS7e3dh0.net
彼岸島かよ



9 風吹けば名無し 06:09:20.69 kg4zRqlw0.net
まあクソ雑魚やと話進まんからな
流石に最強はどうかと思うが



13 風吹けば名無し 06:10:32.94 GNwTQHuL0.net
ホーリーランドかな?



19 風吹けば名無し 06:13:12.63 x/pzAx+na.net
火ノ丸相撲とか割とこんな感じだった気がする
その時点で最強ではなかったけど



27 風吹けば名無し 06:16:28.00 UrNBgszBa.net
>>19
天才なのにフィジカルで負けてるってのは珍しい気がするな
小さいのを利用して小回りやスピードじゃなく小さくてもパワーってのもあんまきかん



20 風吹けば名無し 06:13:42.34 xW2FXZlA0.net
愚地独歩です…



23 風吹けば名無し 06:14:57.63 U3roam5g0.net
好感や構成とか抜きにして、キャラ造形だけならお兄様は努力家やからな



24 風吹けば名無し 06:14:58.79 WpcAk2FA0.net
修羅の門やんけ



25 風吹けば名無し 06:15:27.55 gN+ehyF70.net
どうして問答無用で最強にしたがるのか



44 風吹けば名無し 06:24:30.97 8spoLP5c0.net
>>25
主人公が最強だとストレスがないんや
ただでさえストレス社会だからな



26 風吹けば名無し 06:16:08.66 PhVnctyM0.net
ワンパンマン



12 風吹けば名無し 06:09:45.65 KmtHzVma0.net
漫画でそれをやったのがワンパンマン



28 風吹けば名無し 06:17:31.63 xeDBhN8M0.net
なおワンパンマンは
たったの3年のトレーニングの模様



30 風吹けば名無し 06:18:17.70 bsCE1xmJa.net
>>28
怪人相手に実戦もしてたから・・・



33 風吹けば名無し 06:19:10.70 Oy7aGh7o0.net
毎日バットを振り続けてたら
三冠王取れたみたいなもんか



35 風吹けば名無し 06:21:05.90 /0pwD9xp0.net
>>33
ヒットは打てるから打ち損じてもよくなるようになる
練習するか…



31 風吹けば名無し 06:18:23.50 bgosADgO0.net
ポルナレフかな?



34 風吹けば名無し 06:20:24.57 /apN5P8mp.net
主人公は成長度高いけど最強は別に居るパターンが良いと思う



36 風吹けば名無し 06:21:06.68 TaaNZbE4d.net
毎日空手やってれば愚地独歩くらいにはなれるやろ



37 風吹けば名無し 06:21:33.38 yeXCZdzI0.net
パンチばっか練習してたから、一撃必殺はあるけど
それだけで勝てるほど甘くないからの成長話とかにしてくれ



38 風吹けば名無し 06:22:33.20 JDvBtl5k0.net
刃牙のキャラが転生したらチートなんか?



40 風吹けば名無し 06:23:31.73 8spoLP5c0.net
努力描写なんて適当でいい
努力の結果強くなったって事実が大事
才能だけだと萎えるだろ



49 風吹けば名無し 06:25:50.69 ucxuEOms0.net
多様性は大事やで努力キャラも才能キャラもどっちもいないとな



54 風吹けば名無し 06:26:48.99 ucxuEOms0.net
ジャンプも血統主義やししゃーない



56 風吹けば名無し 06:27:02.88 xIG+nRbqa.net
最強の力が最初からあるけど実験してつながり発見していく感じ好き



47 風吹けば名無し 06:25:44.81 vzDjS9Va0.net
お前が望んでる努力描写って何だよ
練習メニュー365ページに渡って書いて欲しいのか



59 風吹けば名無し 06:27:49.83 avD3xvZXa.net
>>47
シャナくらいの修行描写が欲しい



58 風吹けば名無し 06:27:39.05 DrOolQf0d.net
そういやケンイチってどうなったんや



66 風吹けば名無し 06:28:55.13 8spoLP5c0.net
>>58
才能ない設定だったけど同年代最強になって気当たりだけはマスタークラスで終わった



63 風吹けば名無し 06:28:37.65 iktEr4fY0.net
ジョジョ一部って修行描写あったっけ?



67 風吹けば名無し 06:29:09.61 HijfPYq/a.net
ワンパンマンやんけ



68 風吹けば名無し 06:29:14.90 Oechm4lB0.net
承久さんすき



74 風吹けば名無し 06:30:57.35 Y9yqHQAoa.net
チート大好きな奴は何が楽しくて読むんや?



75 風吹けば名無し 06:31:31.44 kZrXzNSU0.net
才能無い主人公がギリギリ生き延びて戦っていく→中盤で死んで天才のヒロインに主人公タッチみたいな作品無いんか?



84 風吹けば名無し 06:34:24.92 mLOysU1C0.net
>>75
仮にあってもなろうじゃ批判の嵐に襲われて引退コース



87 風吹けば名無し 06:35:12.70 2KLtv9WY0.net
>>84
なろうじゃなくても主人公交代なんてリスク高いやんけ



78 風吹けば名無し 06:32:50.28 hPAp2xCra.net
結局才能無いと駄目だからな



79 風吹けば名無し 06:32:55.13 ljIa34Cw0.net
人気ナンバーワン漫画のワンピースからして
適当に数年の月日流して成長シーン全カットやし



80 風吹けば名無し 06:33:00.18 fEzTh+oB0.net
ワンパンマンやん



81 風吹けば名無し 06:33:08.94 3713fAz4d.net
別に強くなる経緯なんかどうでもよくてその強さでどういう事をするかやろ
雑魚狩りしてスゲーしかやらないならそらつまらんし



83 風吹けば名無し 06:34:00.49 Oy7aGh7o0.net
>>81
暴れん坊将軍は面白いぞ



85 風吹けば名無し 06:34:54.29 0651eN2s0.net
このなろうの雛が口を開けて待っているスタイル何とかならんのか
なんで技能が誰かから与えられるんだよ



89 風吹けば名無し 06:35:59.94 avD3xvZXa.net
>>85
現実に自分で身につけたことがないからやないか



88 風吹けば名無し 06:35:17.66 AGRb0baY0.net
主人公が最強なのはええけどそれを明文化してどうやってオモロくなるんかサッパリ分からんピンチの描写もできんやん



93 風吹けば名無し 06:39:31.38 kZrXzNSU0.net
>>88
ジョジョとかテニプリも最初から最強状態やからな 結局見せ方次第や



97 風吹けば名無し 06:40:50.00 0L46ZZtX0.net
>>93
ジョ…ジョナサンとジョセフはしっかり修行したから…



104 風吹けば名無し 06:42:06.99 2dL8NVJo0.net
>>93
主人公がたとえ俺つええ系でも最強格が主人公以外に大量におるからな
どうやって勝つのか頭抱えるレベルの相手と戦ってるからおもろいねん



86 風吹けば名無し 06:35:03.39 0F6i+XBa0.net
修行編つくれよ



98 風吹けば名無し 06:40:52.88 7pbkhFfj0.net
ワイも10年素振りやれば最強になれるのか?



100 風吹けば名無し 06:41:27.22 7RHpJkqf0.net
映画でも修行パートが一番面白いのに



108 風吹けば名無し 06:44:18.69 jRm2m8Zn0.net
俺つえーでもハーレムじゃなきゃ見れるわ



122 風吹けば名無し 06:47:01.35 hPAp2xCra.net
俺強い系は総じてハーレムにするのが悪い



130 風吹けば名無し 06:49:02.11 kX9hg0dZ0.net
チートやオレツエーやハーレムでもええねん
見せ方がクソつまらんのや
そういう見せ方はすぐにはうまくならんし才能だったりするから決めやすい設定いじっとるだけやろ



22 風吹けば名無し 06:14:00.12 r3OWz9WH0.net
たった十年で最強なれるのも
まぁまぁチートだよな



101 風吹けば名無し 06:41:29.81 DOH0dER/p.net
別に最強にするのは抵抗ないけどな
落ちこぼれが異世界行って無双したりしなきゃ
有能が最強になるとかなら納得やろ


引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517950998/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (14)

    • 1. 名無し
    • 2019年11月28日 20:03
    • 結局その理屈がゲーム脳なのがね
    • 2. 名無し
    • 2019年11月28日 20:03
    • 転生したらスライム「だった」件←おー^^ 
      この世界ではスライム弱いんかな。
      蜘蛛みたいに工夫しながら少しずつ
      強くなっていくのかな?
      「大賢者スキル! 吸収チート! 炎熱無効! 
      名前付けるだけで滅茶苦茶強い下僕大量!」
      は?
    • 12. 名無し
    • 2019年11月28日 22:17
    • >>2
      イキリ骨太郎:時間対策は必須なんだがな

      は?w
    • 3. 名無し
    • 2019年11月28日 20:04
    • さて、究極能力アルティメットスキル
      『智慧之王ラファエル』に呼びかける。 
      今回の進化で変更になった点を教えてくれ、
      と念じた。 認識出来たのが、以下の通り。ステータス
      名前:リムル=テンペスト種族:魔粘性精神体デモンスライム加護:暴風の紋章 称号:”魔王” 魔法:〈魔力操作系〉〈上位精霊召喚〉〈上位悪魔召喚〉 技能:固有スキル『分解吸収,無限再生』 究極能力アルティメットスキル『智慧之王ラファエル』思考加速・解析鑑定・並列演算・詠唱破棄・森羅万象・融合・分離『暴食之王ベルゼビュート』…捕食・解析・胃袋・擬態・隔離・腐敗・供給・食物連鎖・魂喰 常用スキル…『魔力感知』『熱源感知』『音波探知』『超嗅 魔王覇気』戦闘スキル…『粘鋼糸』『分身化』『混沌吐息カオスブレス』法則操作』『属性変換』『思念支配』『魔王化』擬態:悪魔,精霊,黒狼,黒蛇,ムカデ,蜘蛛,蝙蝠,蜥蜴,子鬼,豚頭耐性:物理攻撃無効,自然影響無効,状態異常無精神攻撃耐性,
    • 11. 名無し
    • 2019年11月28日 22:16
    • >>3
      イキリ骨太郎信者さん、今日もスライム叩きですかww
      お前の糞駄作が売り上げ抜かれて悔しいんだもんなww
    • 4. 名無し
    • 2019年11月28日 20:46
    • 一番大事なのは何を成すかだと何度…
    • 5. 名無し
    • 2019年11月28日 20:50
    • 暴れん坊将軍や水戸黄門って雑魚狩りしてるところじゃなくて、そこに至る過程が面白いんじゃないのか?
    • 6. 名無し
    • 2019年11月28日 21:26
    • 地味な剣聖は500年素振りしてたな。
    • 7. 名無し
    • 2019年11月28日 21:43
    • 努力描写なんて普通はしょうもない部分だけどそれをどう料理して面白くするのかが作者の筆の見せ所やないんか
      寝てろなんてさらっと努力描写挟んだけどインパクトは凄かったやろ
    • 8. 名無し
    • 2019年11月28日 21:56
    • 設定だけじゃなく主人公の言動も改善しないとダメ
      不快で気持ち悪い主人公が多いから嫌われてるんだから
    • 9. 名無し
    • 2019年11月28日 21:56
    • ちょっと強いぐらいでいいんだけどな
      格上には勝てない、ライバルとはいい勝負、雑魚にはとりあえず勝てる
      負けられない戦いでは負けない、負けるには相性とか感情とかギミックで納得できる理屈がある、道中失っちゃいけないもののラインを侵さない
      これが王道なのに、いよいよ飽きられて王道に反する真似(たとえばやったか!?的な所で倒しちゃうとかその逆とか)で奇を狙ったのが問題だな
      だめな作者ほど現実は厳しいもんだとか言いがちだけど、負けるにしても娯楽なんだからそこも楽しさがないとね
      だから今はとにかくストレスなく楽しめるもんばかりが新たな王道になってる
    • 10. 名無し
    • 2019年11月28日 22:02
    • ::: :::
    • 13. 名無し
    • 2019年11月28日 22:49
    • いくら文句つけようと実際に売れてる事実は変わらんのにな
      他人の成功を妬む時間あるなら自分が努力すりゃいいのに
    • 14. 名無し
    • 2019年11月28日 23:50
    • >>13
      売れてようが内容ショボけりゃ文句言うだろ
      ワンピースだってボロクソ言われてるのになろう程度が何も言うなは無理あるやろ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース