愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 07:57:58.323 +9k8++sRr.net
前者はただの弱いものいじめ
5 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:00:58.670 s+UK0us60.net
素振りも1万回やればいっぱしになる
29 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:13:40.303 mg3ptsCb0.net
そもそもスライムを倒し続けてレベル99になれるというのがおかしい
格闘技で初心者ばかり相手にして達人になれるわけがない
2 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 07:59:33.070 IsMwBQ1m0.net
50レベ超えたあたりからキラーマシンも弱いものいじめだよ
4 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:00:23.112 OyDMbyj30.net
スライムスレイヤー
8 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:02:13.151 +9k8++sRr.net
ステータスを平等に振り分けるべき
9 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:02:17.354 pzRr4AtR0.net
なら毎日一万回正拳突きにしよう
10 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:02:39.109 SaWSoxJQ0.net
FF2方式にすればいいのか
11 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:03:00.031 plkKoV5f0.net
次のレベルにあげる必要経験値は指数関数的に増えてくから普通の冒険者寿命だと一生かけてもスライムでカンストは無理
12 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:03:47.983 Cz8bWJiu0.net
レベル上がったらステータスが上がるんじゃなくてステータスが上がったら総合値でレベルが付けられるべきなのでは
13 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:04:54.810 +9k8++sRr.net
単純に戦闘回数少なくレベルアップすればボーナスがつくようにすれば良い
メタル系はボーナスつかないから強くなりたければ猛者に挑み続けるシステム
14 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:05:20.810 s+UK0us60.net
レベルは年齢説を支持したい
16 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:06:24.647 DtkyOMaq0.net
同型の敵との対戦経験が生きる仕様システムを導入して欲しい
スライムとの戦い方がわかってもギガンテスとの戦いでは通用しないだろ
サイクロプス アトラス ギガンテスとか似たタイプごとに戦闘熟練度を蓄積させると良い
17 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:07:13.291 plkKoV5f0.net
才能がないとレベルの数値が同じでもレベルアップ時の上昇値の差で
たいして強くならない
18 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:07:38.991 zM9+mD/Oa.net
ゴブリンを倒し続けたらゴブリンスレイヤーになるだろ
つまりそういうことだ
19 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:07:45.934 s8ADSd7u0.net
だってゲームだもん
20 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:07:56.985 Cz8bWJiu0.net
その点経験がそのまま自分自身のレベルアップに繋がる隻狼ってやっぱ神だわ
21 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:08:14.707 /31tcmit0.net
筋トレ的に言うと10キロの負荷で1000回やるのと100キロの負荷で100回やるのは同じなんじゃなかったっけ?
22 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:09:07.362 s+UK0us60.net
>>21
10キロ×1000回の方が
最適化された筋肉になりそう
42 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:36:44.391 1pRy7VBd0.net
>>21
それは鍛える筋肉が変わってくる
24 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:09:15.468 +9k8++sRr.net
倒した敵の種類や戦い方や冒険の進め方で自分オリジナルのステータスやスキルに変動していくRPGがやりたい
25 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:10:23.981 8rObHx4Wd.net
なんか現実で例えてみてくれ
27 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:12:39.738 TlKInA8x0.net
ロマサガ2や3みたいな育成なら強い敵と戦う意味はまだあるな
敵の閃きレベルが高くないと強い技を閃かないから弱い雑魚と戦い続けるのは無意味
まあロマサガシリーズ自体戦闘回数を重ねると敵のランクも上がるけど
28 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:13:31.506 6X1FiXHW0.net
スライムの動きから森羅万象に繋がる心理を見出すんだぞ
途中からは禅の世界
32 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:15:11.890 Wvb+opcma.net
>>28
意味不明でワロタ
30 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:14:32.816 +9k8++sRr.net
結局レベル上げは単純作業になるからだるい
でも戦いかたでステータスが変わるなら気合いの入りかたが変わる
33 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:16:33.225 qteyGQDpd.net
ネテロ会長みたいなもんだろ
34 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:18:07.732 Sec5EcMn0.net
あくまでレベル99なだけで戦闘経験なかったら低レベル相手にも負けるんじゃね
35 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:18:21.010 Or7LQbFB0.net
スライム倒して300年かと
36 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:20:58.623 xPmxXHMJ0.net
目的地にたどり着くのに車で行こうが徒歩で行こうが飛行機で行こうがかかる時間は違えど最後には同じ場所につくだろ
37 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:22:03.007 dFObQGCR0.net
努力値
38 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:23:06.041 tUOpD19ka.net
あの軟体動物を以下に効率よく殺せるか突き止めていけば人体の破壊なんて簡単にできそう
39 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:28:12.735 rimCfl/Sa.net
素振りや型に近い感覚だろうな
戦闘経験による倒しやすさとか動きの予測とかはプレイヤー側の問題だろ
41 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:34:08.545 +cfvFLCT0.net
イメージで巨大カマキリとかとたたかってるんだろ
45 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 09:01:35.857 jkq3ukfS0.net
スライム倒し続けても強さの限界にたどり着けるのが勇者であり勇者の仲間なんだぞ
46 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 09:02:51.260 mg3ptsCb0.net
>>45
逆に言えば強さの限界が決まっており
どんな修行しようとも同じ強さで頭打ちの悲しい存在でもある
6 以下VIPがお送りします 2019/10/20(日) 08:01:11.928 Vv/wQUmf0.net
スライム倒し続けてLv99になるとか忍耐力すごすぎだろ
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1571525878/
コメント一覧 (15)
スライム倒し続けるとか凄いと思うけど
HP0で死亡てことはHP1は瀕死の重症なはずだが戦闘のパフォーマンスは変わらないし薬草塗りまくって回復するのも現実的じゃない。
せやで
体力的な数値はバイタリティのほう
種族のレベルが底上げされていくのでは?
節子、それの話じゃ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています