『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:54:47.71 3/LudV3ta.net
なんでや 





43 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:03:23.36 qUwKDF/tM.net
土曜の4時半とか子供家にいなくね



44 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:03:35.82 ajjmesPr0.net
>>43
習い事してるよね



10 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:58:05.47 wXDIokIEM.net
大人になった時ドラえもんの話題でなくなりそう
終わらせたいんか



15 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:58:56.04 aQ9G/5JSr.net
マツコ有吉上げるんやろ?絶対終わるわかりそめ



18 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:59:56.85 qXbFElsZa.net
>>15
20時にな、Mステが21時にずれる



26 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:00:54.49 CD5bI2Pld.net
>>18
Mステ21時になるのか最初は慣れなさそう



16 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:59:02.75 SLGl+bzqp.net
ボーボボで失敗したのに懲りてねぇな



17 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 06:59:06.98 Lh8IQB660.net
クイズ番組ばっかでつまらんわ



19 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:00:07.52 juzbF0/Y0.net
クイズ番組はいらんな



21 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:00:30.18 zPlVC1Cop.net
実況するやつおらんくなるんちゃうか



30 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:01:27.41 IU5Q9mrta.net
>>21
クレしん→ドラえもん→ヒロアカ→コナン



29 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:01:26.44 5R1SaLnu0.net
音楽番組とクイズ番組が視聴率取れちゃうからって乱発すんのほんとやめてほしい



32 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:02:04.39 lCOI0uPx0.net
>>29
アニメーションが数字取れないのがわるい



39 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:02:49.65 77k+sODID.net
>>29
ほんこれ



60 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:05:07.78 ruHVAfIHd.net
>>29
音楽番組も特番以外では視聴率取れてないぞ



33 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:02:10.02 R4BvvBQk0.net
クソみたいな情報バラエティなんかよりは価値あるやろうに



35 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:02:38.62 VDy4fkBE0.net
元の時間にはのぶ代ドラえもん再放送でええやろ
オールドファンもにっこりや



37 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:02:43.28 ajjmesPr0.net
テレビ業界全体で子供の客を手放しにかかってるのどうなのよ
いまのうちにガッツリ捕まえてテレビ大好きっ子にしとけば大人になってからもテレビ見続けてくれるのに



47 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:03:52.93 yrFSUaaTp.net
>>37
子供が見なくなったから手放すんやろ



53 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:04:20.80 1ZQCNYrdM.net
>>37
目先の利益にとらわれた者の末路



61 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:05:24.83 lCOI0uPx0.net
>>37
ドラえもん見とる層がくいず見んやろ



40 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:02:59.76 RB3Kseon0.net
これでリアタイで視聴できるわ



41 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:03:00.45 YY0Qos0P0.net
土曜の夕方だと田舎は放送されないところでてくるな



48 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:03:53.29 7+2rlX1Ra.net
競馬→クレしん→ドラカス→(日テレ系)→コナカス

完璧やん



49 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:04:06.43 /wclShns0.net
こどもあそびいってるやろ



50 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:04:07.66 CeE6EM+B0.net
時間帯的にコナンに対抗するんか?



62 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:05:28.04 0TN/JRbm0.net
>>50
コナンとはぶつかるの避けてる
むしろ流れで一緒に見てもらうの狙いまである



59 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:04:56.71 usUydoqS0.net
アニメえらい土日に集中してんなポケモンもそうやが



65 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:06:11.05 0RENOlgL0.net
長いことゴールデンでやってたわな
クレしんは一時期あったけどドラえもんも遂に変わるか



72 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:06:38.46 OtvONv2wd.net
おらあんなとこに帰りたくないゾ



73 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:06:39.44 o2bWqmlH0.net
日テレのアニメの時間と被せないのは有能



92 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:08:41.81 NoHP/KWXd.net
そのうち日曜朝にぜんぶまとめそう



96 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:09:01.35 DA7kLzoD0.net
そこまでしてつまらんバラエティを観たいんか



101 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:09:31.36 BDn4EObKa.net
ゴールデンタイムのアニメ消えてもうたな



103 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:09:36.10 RIbC8JIJ0.net
実際子供はどんどんYouTubeとかに流れてるから年寄り向けにするしかないんやろ



104 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:09:44.00 vsXvYbV+0.net
こんなんやってたらyoutubeに子供取られてどんどんテレビ見る習慣無くなるぞ



105 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:09:48.49 KMwvAhTs0.net
むしろ子供はネットとかスマホで好きな時間にアニメやらyoutube見るからテレビ見ないんやろ
もう毎週決まった時間にテレビ見る時代は終わったんや



130 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:13:14.28 anTXu3nl0.net
いつも見てない奴が文句だけ言ってそう



141 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:15:36.41 ClG8SWUBd.net
つまんねー時代になったな
ゴールデンタイムにアニメやってた頃が懐かしい和



85 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:07:45.98 ou5Ekod00.net
土曜のその時間にアニメ見る奴いないだろ



129 風吹けば名無し 2019/08/22(木) 07:13:05.81 eq98PKkz0.net
その時間じゃ子供は塾や遊びで家におらんやろ


引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566424487/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (6)

    • 1. 名無し
    • 2019年08月22日 15:31
    • 毎年9月3日前後はどうすんだよ
      この時間帯でドラえもん誕生日スペシャルをやるのは無理があるぞ
    • 2. 名無し
    • 2019年08月22日 16:26
    • クイズ番組をやるのはいいけど、視聴者置いてけぼりの難問ばっか出して「こんな難問を解けるこの人たち凄いでしょ?」みたいなのばっかでつまらん
    • 5. 名無し
    • 2019年08月22日 17:18
    • >>2
      今レギュラーでやってる番組は、どれもそんなに難しい問題出ないだろ…
      下手すると、最近の高校生クイズの方が難しいくらい
    • 3. 名無し
    • 2019年08月22日 17:02
    • どんな判断だ
    • 4. 名無し
    • 2019年08月22日 17:05
    • ご飯時だから良かったのに
      夕方だと外で遊んでるか部屋でゲームしてるだろ

      戦隊や仮面ライダーだって日曜の7時なんて寝てるから
      見やすい時間にずらしたのに
    • 6. 名無し
    • 2019年08月22日 21:06
    • うちは子供3人いて、普段はクレしんとドラえもん見てるけど、土曜の夕方はEテレつけてるから、時間被ったら見ないよ
      おかあさんといっしょ土曜のとか、週に一度の楽しみだし
      ファミリーコンサートに勝てる番組なんて、アンパンマンくらいしか無いでしょ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース