『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:02:51.13 h8SK8doA0.net
攻撃力でええのにわざわざ言い換えるのがものすごいキモい



4 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:04:01.38 jxjLqlE80.net
どっちでもいいし、短く言えるから火力でもええやん。
伝わればええのよ



8 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:04:58.51 schwfOVFd.net
>>4
だったら「威力」でいいよね?



20 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:06:23.79 8DwI5lAE0.net
>>8
いもかも大して変わらんから火力でもいいやん



25 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:06:44.48 aH7qVq/B0.net
>>8
威力で良いなら火力でも良いやろ…



5 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:04:09.02 ztBaMCD00.net
火力はバフデバフ考慮した数字で攻撃力はベースの数字や



9 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:05:06.69 hjt0KvxE0.net
>>5
これ



18 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:06:08.65 schwfOVFd.net
>>5
だったら「威力」でいいよね?



6 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:04:40.18 mneV9PLd0.net
威力でも火力でもどうでもええわ



10 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:05:15.84 o7UILG3TM.net
火力はアウトプットや



13 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:05:30.07 jwpu++7Qa.net
火力の方がマイルドに感じるけど



14 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:05:39.60 i4vIIAkfp.net
DPS定期



15 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:05:49.89 YUkoVNqnM.net
まずバフデバフがうざい



16 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:05:55.36 ERqQZeHd0.net
火力はトータル的にどれだけ損害与えられるかの目安でオタク言葉でもないやろ



19 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:06:11.85 aH7qVq/B0.net
ドラクエで言うちからとこうげきみたいなもんやろ



21 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:06:27.16 Apug938K0.net
MOBA用語みたら気絶しそう



22 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:06:38.19 rlhNdfcn0.net
理論値だけの話してる奴がほとんど



28 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:06:57.55 Edu0kvr30.net
普段の会話で経験のことを経験値という奴キモい
普通っぽいおっさんでも結構いる



29 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:07:04.15 vmmpxYLSa.net
攻撃力は基本攻撃力で火力はバフデバフ込み定期



34 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:07:39.80 K6zfLim80.net
攻撃力はただの通常攻撃

火力はスキルや特殊能力を含めた実際のダメージのことやから違う



35 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:07:54.56 mXMgVXOBp.net
格ゲーやと威力は単発技で火力はコンボとかも含めたダメージ



38 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:08:16.21 N4WkNvIUd.net
バフデバフってなんやねん
強化弱体化でええやん



52 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:09:01.29 5GizoeTcM.net
>>38
口頭で言いやすいやろ



44 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:08:29.26 doKFbES/a.net
三大FPSプレイヤーのキモい言葉
「火力」「立ち回り」あと一つは?



69 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:10:20.90 jBLfkzRfa.net
>>44
あと一つは?じゃねーよ
別に普通の言葉やろ



82 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:11:22.05 Ej4/U96nd.net
>>44
FPSの火力はあってるだろ



49 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:08:53.48 zDsNxLfs0.net
威力は一発のダメージ
火力はDPSって感じで使い分けられてるやろ



51 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:08:57.33 dTu0TzZrd.net
陽キャ「こいつめっちゃパワーあんやん!」



63 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:09:53.97 3Dfi1d05a.net
火器の威力が高いって意味もあるしええんちゃうの



83 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:11:23.43 NRI5pMqV0.net
>>63
ゲームに関しては近接のみでもないしな
魔法攻撃もあるし普通に火力でええと思うわ



67 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:10:17.42 3vqT0lu6a.net
こんなどうでもいいことにいちいちイライラしてるやつってガチで余裕なさすぎやろ



71 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:10:27.84 6RIYTd4Tp.net
火力と攻撃力は少し違うだろ



76 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:11:00.93 08WpVZRZa.net
そんなんいちいちケチつけとるんか?
もっと余裕持った方がええで



79 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:11:17.21 zDsNxLfs0.net
格ゲーで火力はちょっと違和感あるけどな
物理攻撃やし



87 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:11:47.82 MwlOrAJNa.net
火力自体は許せるけど
火力を取って行くゥ〜(イキリ)は許せない



92 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:11:56.48 9VH7/I370.net
火力は最終的な攻撃力って言う奴いるけどさ
それなら最終的な火力とか総合的な火力とかいう言葉使うのおかしくない?
頭が頭痛みたいな表現になっちゃうじゃん



113 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:13:12.23 1sTPhFyD0.net
>>92
生存面を考慮した結果を総合的な火力と呼ぶ



138 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:14:37.09 9VH7/I370.net
>>118
それはDPSって言葉あるじゃん
1秒ごととか言わなきゃいいのに



98 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:12:26.02 2qn7ydwc0.net
RPG 火力
シューター DPS
カードゲーム 打点



110 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:12:57.66 VLy6vS2Id.net
火力のほうが言いやすいしタイピングも早いじゃん



119 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:13:34.57 Ft321g8o0.net
LOL用語はガチで何がなんだか分からない



124 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:13:49.23 6y41wHsxa.net
攻撃力はゲームのステータス等を指す
火力は相対的に相手のゲージを削るのが強いか弱いか

もともとファイアレートって言葉あるし日本オタクの造語じゃない



132 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:14:19.40 K2LaokLY0.net
ゲームによりけりやぞ
棍棒で殴り合うゲームなら腕力とか筋力や



141 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:14:51.53 RMo6SPHG0.net
どれぐらいのダメージを与えられるかの指標みたいなもんだから火力でいい
攻撃力だとステータスの事言ってるようにも聞こえるからな



153 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:15:35.08 sOV4oYN1a.net
攻撃力はキャラの筋力とか魔力とか武器の数値やろ



175 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:16:34.53 3yN1Bh3e0.net
20年以上使い慣らされてる言葉にいまさらイチャモンつけられても



193 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:17:22.01 XKpKqXD90.net
13年前に同じ疑問を抱いていた
もう考えるだけ無駄やで



198 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:17:33.15 QIbzspqwd.net
火力を攻撃力で言い換えたら通じないよな
「火力を取る」とか「火力が出る」とか「火力を稼ぐ」とか
どっちかと言うとダメージやろ



144 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:15:10.18 f5ffGigir.net
攻撃力はステータス上の数値
火力は実際に与えられたダメージの数値ってイメージ



74 風吹けば名無し 2019/06/24(月) 12:11:00.37 w6KlDYR3p.net
物理攻撃力と魔法攻撃力(特殊攻撃力)が分かれてるゲームだと
攻撃力=物理攻撃力だから
火力の方が伝わりやすい


引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561345371/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (37)

    • 1. 名無し
    • 2019年08月10日 19:45
    • レベルのこと練度とか言うのもなんなの
    • 36. 名無し
    • 2019年08月11日 04:09
    • >>1
      意識高い系のエリート(笑)は逆に何でも英語にしたがるね。
      コンプライアンスとか…

      あぁ、オタクに通じるものがあるからアイツらも気持ち悪いのか
    • 2. 名無し
    • 2019年08月10日 19:52
    • こういうゲーム内での用語とか言葉遣いにイライラしてる奴って魚市場とかいったら即死しそう
    • 3. 名無し
    • 2019年08月10日 19:53
    • 攻撃力はステータス数値的な意味が強い気がするな
      火力は諸々ひっくるめて相手に与えるダメージ総量じゃねぇかな
    • 4. 名無し
    • 2019年08月10日 19:58
    • 攻撃力=出力の基準値、火力=総合的な出力、威力=出力の程度
      だからそもそも意味合いが違う
    • 5. 名無し
    • 2019年08月10日 19:59
    • 明確な違いがあるのにどっちでも良いって主張するのは単に違いが理解出来てないだけだろう
    • 6. 名無し
    • 2019年08月10日 20:02
    • コメ1
      レベルはステータス上の数値としてのレベルを指して、練度はプレイヤースキルも含めたレベルを指す。
    • 7. 名無し
    • 2019年08月10日 20:02
    • 断言するけど、この記事のコメントに女子はいない
    • 8. 名無し
    • 2019年08月10日 20:07
    • どうでもいいこと気にするなこいつも
    • 9. 名無し
    • 2019年08月10日 20:08
    • 考える力のない知恵遅れが文句つけてるだけやん
    • 10. 名無し
    • 2019年08月10日 20:19
    • 攻撃力はパワー
      火力はダメージ
    • 11. 名無し
    • 2019年08月10日 20:27
    • 言いやすいから使うんじゃないの
    • 12. 名無し
    • 2019年08月10日 20:31
    • ※2
      多分スポーツ見ててもイライラする
      競技ごとに専門用語があるし同じ言葉でも意味が違ったりするからまともに見ていられないはず
    • 13. 名無し
    • 2019年08月10日 20:34
    • 攻撃力は武器の数値、キャラクターの数値を示す

      火力は特定の敵や最もダメージが通る敵に対するダメージを示す
      火力に含むのは敵キャラクターの防御ダウン、味方キャラへの攻撃力増加、クリティカルダメージ増加などを全て含んだダメージ。
      DPSは1秒間あたりの自分が出せる最大の平均ダメージ

      全部使い分けられているのを一緒と思ってる1が馬鹿なだけ
    • 14. 名無し
    • 2019年08月10日 20:36
    • 3が殆ど正解だろう
      同じ攻撃力でもバフデバフや使ってる奴の上手さによって変わるのが火力
      だろう
    • 15. 名無し
    • 2019年08月10日 20:37
    • 火力とかダメとかその時々で言い方変わるけど攻撃力は言わないな長いし

    • 16. 名無し
    • 2019年08月10日 20:44
    • 威力 撃ってない時の威圧効果も含む
      火力 パーティ全体の攻撃力を表す感じ
      攻撃力 ステータスの数値
      こんなイメージ
    • 17. 名無し
    • 2019年08月10日 20:46
    • 発達ってしょーもない定義とか気にするよな
    • 18. 名無し
    • 2019年08月10日 20:47
    • Fireから来てるんじゃないの
    • 19. 名無し
    • 2019年08月10日 20:54
    • 火力と呼ぶのはダメで威力ならいいみたいなのが意味不明
    • 20. 名無し
    • 2019年08月10日 20:58
    • このスレの中でもなんとなくのニュアンスは一致してるけど統一された定義がないように

      今の若い人たちの間では「なんとなく」で通じる抽象的な言葉や表現の方好まれるんだよ

      「やばい」とか「映える」とかと同じようなもんやろ
    • 21. 名無し
    • 2019年08月10日 21:06
    • やってるゲームのせいでDPSが最初ピンとこなかったなあ。
      どんだけ忙しないのかと。

      DPMのテンポでやるゲームでないと反射神経がついて行かん。
    • 22. 名無し
    • 2019年08月10日 21:18
    • 攻撃力はステータス 威力はひとつのスキルの基礎ダメージ 火力は最終的な総合ダメージ
    • 23. 名無し
    • 2019年08月10日 21:21
    • 攻撃力→ステ値
      火力→与ダメ
    • 24. 名無し
    • 2019年08月10日 21:51
    • 相性などにもよるが、強力な魔物ですら瞬時に眠らせてしまうのが、ラリホーの威力
    • 25. 名無し
    • 2019年08月10日 21:52
    • ゲームで言うと微妙にニュアンスが違う
      単騎でのオフェンス力は火力、総合的なオフェンス力は攻撃力
      例えるなら世界最強の男は?という問いに
      前者ならエメリヤーエンコ・ヒョードル
      後者ならドナルド・トランプ
    • 26. 名無し
    • 2019年08月10日 22:06
    • 攻撃力だけなら継続ダメージDPSか瞬間ダメージの区別がつかないから。
      火力=DPS。
      DPSが高い=火力であり、瞬間火力火力や攻撃力はさほど重要じゃ無いから。
    • 27. 名無し
    • 2019年08月10日 22:09
    • 攻撃職そのものをDPSと呼ぶクソネットゲーがあるらしい
    • 28. 名無し
    • 2019年08月10日 22:23
    • むしろ現実では攻撃力こそ謎言語な件
      ゲームしないから火力の方がわかりやすいわ
    • 29. 名無し
    • 2019年08月10日 22:23
    • 装備やバフが基本的に一切ない格ゲーで火力って呼ぶのは確かに違和感あったな
      格ゲーだと攻撃力の方がむしろ正しいんだけど、やっぱ長いからだろう
    • 30. 名無し
    • 2019年08月10日 22:26
    • >>29
      格ゲーだと威力の方がしっくりくるな、パンチの威力、とか
      火力は飛び道具用の言葉だし
    • 31. 名無し
    • 2019年08月10日 22:39
    • >>30
      そのパンチという例えやスレの途中に出てた意見のように、威力だと単発のダメージになるんだよなぁ

      格ゲーでの火力は基本的にコンボダメージの事を指してるから攻撃力のほうがまだしっくりくるよ
    • 34. 名無し
    • 2019年08月10日 23:26
    • >>31
      なるほどコンボか
      確かに威力は単発だわ
    • 32. 名無し
    • 2019年08月10日 22:40
    • 富士総火演
      正式名称、富士総合火力演習
    • 33. 名無し
    • 2019年08月10日 23:26
    • 攻撃力と威力とバフとデバフとクリティカル関係とか全部込み込みで数値出せる出せないかが火力だからなぁ
    • 35. 名無し
    • 2019年08月11日 01:31
    • 気にしたことも違いを考えたこともなかったわ
    • 37. 名無し
    • 2019年08月11日 10:54
    • スポーツなら専門用語は公式でルールブックに載るものが多いがゲームの火力とかユーザー間で勝手に使ってる言葉だし、あまりゲームやらん人には馴染みがない

      あとは火力=補助含めた最終ダメージとか初めてパッと聞いてイメージしづらいだろ
      人によっては誤解ができる

      そう言うとこ不親切なのに誰にも当たり前のように使うからオタクはキモがられるんじゃねーの?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース