愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:20:47.24 ncRlf3IX0.net もう1回これ貼ってみよう SNSフォロワー10万人超の人気絵描きさんとかだと ちなみにTCG等のリアルタッチのクリーチャーイラストは 一応「なにが相場じゃお前誰やねん」って方向けに自己紹介を
かなどめはじめ(CH@R)@2v_26
新人〜中堅の絵描きさんからはある程度「こんなもんだよね」って
同意してもらえると思ってる https://t.co/48YIFm2UVs
かなどめはじめ(CH@R)@2v_26
相場の2倍から交渉スタートくらいの気持ちで
CH@Rがpixivでフォロワー7万人くらいなんでそんくらいの
絵描きに依頼する場合はこんなもんで良いんじゃないですかね
かなどめはじめ(CH@R)@2v_26
この画像の「カラーイラスト」の段階で5万円以上が相場とよく聞きます。
なので画像はあくまで萌え絵の一枚絵を基準とした目安になっています。
14 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:24:06.35 ncRlf3IX0.net
かなどめはじめ(CH@R)@2v_26
私10年ほどフリーのイラストレーターとして活動しております
大雑把な実績については画像を参照
どこにでもいる三流の萌え絵描きです https://t.co/AyJnLCqbNZ
62 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:29:37.14 Ikn4RC440.net
>>14
思ったより上手いような気もするけど
一石投じる程の実力無いな
2 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:21:11.81 fw+/Lfzx0.net
たっか
19 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:24:29.44 yaqUXNiz0.net
安いなー
12 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:23:39.49 yRm2bASn0.net
桁ひとつ多いですよ
16 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:24:25.30 Ed+8kLuwd.net
よっぽどこの絵書きのファンじゃないと頼まんわ
22 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:24:52.24 aRiKDuMt0.net
新人が金取れると思ってんのか
まず色んな人に使ってもらって名前を売れよ
27 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:25:25.32 wjuXT6Nr0.net
こういうの見る度に
いらすとやが流行る理由がよく分かるわ
9 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:23:01.46 4cfdlCRj0.net
クライアント「たっか!いらすとやでええわw」
絵師()「絵師の仕事奪うな!」
30 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:25:48.59 QR+45TVIa.net
イラストなんて腕次第やろう
相場なんて商売にするレベルではじめて発生するものだよ
33 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:25:57.30 Zr9j/uYQ0.net
こういうのかいとるやつって大概同じような絵柄なんやけど、こいつじゃなくてええやんってなるわ
35 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:26:13.19 SjsM6eul0.net
まぁお金出してくれる人がいるんならそれでええんやない
商売人の鑑や
37 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:26:36.65 fI6yvXoZ0.net
こんなもんやないの
38 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:26:42.45 1OZiTtuG0.net
まあ3万くらいからかな、って思うけど
44 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:27:21.60 fI6yvXoZ0.net
かかる時間考えたらしゃーないっちゃしゃーない
75 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:30:55.68 g2XbGYlua.net
これ使って商品作って金稼いでいいんだから、別に高くないと思うけどね
漫画とか画集基準に考えてるから高く感じるんじゃないの
148 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:36:52.69 hsKlcqyr0.net
値段的にはそんなもんやない?
47 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:27:55.53 SC7zppOg0.net
別にええやん
これでやってるんやから
出したい思ったやつが1人おれば成立や
48 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:27:57.23 dYQMdj8sa.net
普通にプロに依頼するわ
55 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:28:55.10 0KXYyk6U0.net
別に値段は勝手に決めてええやろ
依頼くるかは別やけど
63 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:29:39.16 4LumaAuX0.net
アイコン安いやん
70 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:30:16.97 0k4PKIvCd.net
萌え絵しか書けない奴多過ぎやろ
メカとか建築物とか需要あるのになあ
72 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:30:34.73 2oLWeLUfp.net
絵や歌なんて大昔は趣味でやるもんで金なんて取るもんじゃなかったのにな
80 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:31:23.68 1OZiTtuG0.net
だいたい数万で好きに応じてくれる奴なんぞに興味無いやろ
そんな連中は勝手に値下げ合戦するんだから敵は身内にあるっていつ理解するんや
83 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:31:37.41 5TtQ4p4ga.net
この価格でもいいけど
ちゃんと納得するまで直してくれるんやろうな
121 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:34:49.51 OChl3QTW0.net
この値段やったら書き直し要求通るん?
89 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:32:16.39 XqZ8taqE0.net
相場自体はどうでもいいけど、どのくらい需要があるのか知りたいわ
例えば月に10枚描いたら30万だとして、そんなに依頼が来るのかね
92 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:32:31.06 sk1Pzt/K0.net
ちゃんとしたアニメーターが参加アニメのキャラをワイの指定で書いてくれるなら10万くらい出せるわ
113 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:34:14.56 nYXQoW1C0.net
これプロイラストレーターの依頼価格で
趣味で絵描いとるツイッター壊死には当てはまらんやろ
134 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:36:16.85 R9W/Q30h0.net
プロとアマの境界がわからん
金とったら仕事にしとる訳やしプロなんやないの?
141 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:36:29.01 6CsbXlLh0.net
客は仕事の出来に金払うんやで
労力に金を払うわけではない
118 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 23:34:31.90 yjEiq94e0.net
描いてる側からすると
これくらいもらわなやってられんわな
気に入らなければ依頼しなければええだけやし
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560954047/
コメント一覧 (41)
供給過多なんやからしゃーないわ
アホか、プロに頼むならこの数倍の値段かそもそも多忙で受注してないわ
あんまり調子に乗ると依頼すらこなくなるぜ?
もし上手いやつだったら高くても来るし、下手だったら来なくなる
単純な話
ただの絵なら支援サイトやらでこの1割以下、SNSならタダで見れるだろ
この場合は個々のためにオーダーメイドで作るケースの話だし、その「オーダーメイド」の部分が一番コストがかかる
絵そのものにかかる金だけじゃ済まんよ
絵の依頼って描く時間以外にも拘束される時間が発生するから、その時間給を考えたら本当はどのイラストでも安くて1万は乗せないとな
好きな絵師だったらお願いしたいが新人だったら頼まない
何だかんだとこのレベルの絵を書ける人間は明らかに少数派なわけで、そんな特殊スキルを有する人に、他人が自分の都合で時間をとってそのスキルを行使してもらうんだから妥当な額かね
500円ではどうですか?!
ゲームとかグッズの絵で元取れると思った時に頼めば良い
個人の観賞用じゃぁない
要件の聞き取りという工程を踏む以上はそれなりの金がかかるし、そういう工程のが実作業より高価
みんないらすとやレベルのクオリティーのゲームや漫画で満足なんだろうけど
人間買える場所が少なければ高い金出しても買うもんさ
現状、例え他とよくよく比較した上でなくとも「あんた嫌?あっそ、他に頼むわ」と平気で言える状況。
思えばさまざまなツールが揃いに揃ったこの世の中、イラストを志すからにはイラストが死ぬほど上手いってのが当たり前になってるから、新たな付加価値が必要だわね。
しかし何のキャリアも無い人間がこれを鵜呑みにしないほうがいい
そもそも芸で食おうなんてギャンブルするやつが
超有名な訳でも素晴らしい業績を上げたわけでもない中途半端な技術ひっさげて何が相場だ馬鹿野郎。とすら言ってもらえないのだから。勝手にのたれてしまえ。という方向で扱われるだけだから。
安穏とした職業選択ではないよ。
なになにでお馴染みのなになにさんが!!みたいなレベルなら高くてもその絵師さん使うだろうけどそんなにネームバリューなけりゃうまい海外の人でよくねってなるわ。
今絵師は明らかな供給過多で普通に食っていくのも厳しいよなあ・・・
むしろ今は収入源が腐るほどあるから、普通に食うレベルなら簡単だぞ
逆に言えば、大半の絵師にとっては件くらいの金額を貰わないと割に合わない低賃金労働でしかない
それに売り手が値段決めるのは当然やろ
ただ、これ系の奴は言い方や紹介の仕方が下手くそやねんな。マウントとるような言い方なんざしたところでなんの意味もないやん
人気商売やし、商売なら結果に繋がるようにビジネスとして話せーよ
企業案件ならもっと貰えるよ
まあ選ばれるまでが大変ですけど
たりめーよ
そもそも絵師()なんぞ見下してるからな
ハナから金なんか払うつもりないし
こういうカス乞食もいるから前金制度って重要ねって話
見下されてんのお前やで
某恋愛漫画のゲームのイラストがブラッシュアップのラフで8000円とかだし。
外国人だと好きな額を言え、振り込むからとかあったわ。
まあ、あとは交渉次第だわな。そいつの絵が好きなら価格は上がるし、どうでもいいなら他をあたられるだけ。
時間かかりそうなら金額上がるし、オリジナルでなくて簡単なのなら安くしても問題ないし。
結局はかかる時間で決まる。
一番面倒なのは、俺の小説にイラスト描いてください。報酬はないけど、宣伝します。みたいなの。あれウザい。
アニメ市場では海外アニメーターが買い叩かれてきたけど
今は海外も単価が上がってきて買い叩けなくなってきた
イラストは日本の単価が安すぎる
海外は倍額以上もらってる
だから今日本の絵描きが中国から安く買い叩かれてる
日本の相場よりずっと高いので日本人絵描きも不満がない
その代わり日本と違って買取で権利を持っていかれるけど
最近は画集も出ないし売れないしイラストなんか使い道ないから
買取のほうがありがたい
タダやで
まぁこれやな
絵師は時間かけて身につけた技術を売ってる訳やし、金出したく無いなら自分も同じ技術身につければええ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています