愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:40:26.97 0iTnQcXD0.net 「現実の経験が少ない人」ほど
沖田 丈7@vjoe
創作物に文句ブリブリつけると思うのよね
この画像は任天堂のMOTHER2ってゲームの攻略本に開発者の糸井重里さんが寄稿したメッセージで
小学生の時に読んでからこれが俺の心の中にずっとある
物語を本当… https://t.co/yQvYBouwZl
2 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:40:44.09 0iTnQcXD0.net
ほんと正論だと思う
8 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:42:08.63 0iTnQcXD0.net
ツイッター民だから〜とか情けない言い訳してるやついて草
誰が言おうと正論は正論やぞ
7 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:41:58.23 ibA0IQDAa.net
お前らTwitter大好きだなw
9 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:42:31.72 0iTnQcXD0.net
>>7
お前らの痛いとこをガンガン突くからな
4 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:41:12.10 0iTnQcXD0.net
粗探しが趣味のイキリオタクや映画評論家に聞かせてやりたいわ
10 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:42:48.65 0iTnQcXD0.net
反論は無いのか?
11 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:43:00.40 uc92LGVG0.net
ワイは徳川埋蔵金を探した経験がないからなあ
12 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:43:10.45 0iTnQcXD0.net
正論は伸びないってほんとなんだな
13 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:43:14.54 3GesI+uBa.net
じゃあ最も文句をつけるのは子供では?
20 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:44:43.39 0iTnQcXD0.net
>>13
実際子供は気に入らないことあるとクソみたいな屁理屈こくじゃん
14 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:43:15.75 6oMPkSRtM.net
叩くだけって、簡単だよな
━━━━━━糸井 重里
18 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:44:14.06 0iTnQcXD0.net
>>14
ほんとこれ
一行で言いたいこと全てを表した名文やわ
16 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:43:48.50 Q/24gkps0.net
糸井の言いたい事はそういう事じゃないぞ
19 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:44:32.52 x/5C8x9e0.net
すっげー!で草
すごそう(適当)
23 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:45:19.95 0iTnQcXD0.net
結局漫画や映画の粗探しするのは精神が子供のまんまのこどおじなんだよな
24 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:45:26.21 Wwx7gaj70.net
こいつが思ってるだけやから反論も糞もないやろ
他人の現実での経験の大小なんか把握できん
26 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:45:43.51 4UPp1LK/0.net
つまらんから叩くんやで
おもろい嘘なら許すわ
29 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:45:54.76 u5SKWv90d.net
糸井重里世代だと、創作物に文句つける人って大体「きれいごとを言うな、書くな」って論調なんじゃないかな
ちがうかな
33 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:46:35.21 Q/24gkps0.net
糸井が言ってるのはクリエイター側の話やぞ
ゲーム作る人間はゲーム以外の経験をゲームに落とし込むのが理想って言ってるんや
叩く側の話ちゃうで
35 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:46:54.18 7gJyuYdp0.net
例えがよう分からん
36 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:47:10.65 0iTnQcXD0.net
漫画や映画の粗探しが趣味のやつは漫画道でもシロバコでもいいからクリエイターが切磋琢磨する創作秘話見てクリエイターの努力を知れ
二度と叩けなくなるから
38 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:47:13.05 7gJyuYdp0.net
宝物とシャベルのくだりなんやねん
17 風吹けば名無し 2019/05/13(月) 00:44:09.64 +0DFX2Fi0.net
特にケチつけたことないからわからん
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1557675626/
コメント一覧 (31)
作品の話から人格の話にすり替わっていて
大規模掲示板でも荒れがちな、単純で最悪なパターンだ
すり替わってないよ
声のでかい批判人間は薄い人生歩んできたガキって事。
そんなガキの駄々こねに近い批評がそもそも創作を評価する上で意味あんのかって話だ。
ゲームの弓使いの描写に、元弓道部の奴が文句付けて炎上した件とか
元のツイートの画像が見れなくなってるから、糸井氏の発言が本当にこの呟き通りなのか分からないけど
だからそういうことじゃね?
ちゃんと経験した玄人はいちいち漫画やアニメの描写に目くじらたてない
ハンパなやつが一番うるさい
変なたとえに見えるのは都合のいい部分だけ無理に抜き出してるせい
「批判は、すべてくだらない」という事の証明には、ならないだろ?
アホかって言いたい。
つまりクリエイターも受け手も色んな経験をして価値観を広げてこそ楽しみも広がるって事なんじゃないかな
個々の指摘に応えていこうよ
度が過ぎない程度に
まったく、正解だと思うよ。
Twitter なんて止めて、色々な経験を
積んだ方が、人生の糧になるぞ。
子供の頃に違和感なく読んでた作品を大人になって見たらいろいろつっこみたくなったけど
経験のある批評家が許容できないような表現なら作者の経験不足によるミスで、未経験な批評家の一部だけが許容しないような表現は批評家の経験不足って事なんじゃない?
例えばテニスバトルとか異能サッカーとか誰も批判してないし
起きた事柄をすごいと思う感受性の話と、理論ガバガバ創作物に文句つけるのは全然違うでしょ
少なくともこの画像を解釈すると、敵に世界を滅ぼされてすごい事が起きていると感じるのと、ふーんで済ますのじゃ違うってことだわ
違うと思ってもそういう解釈もあるか、とか若さ故のだよなぁとかブレーキかかっちゃうんだよな
あと、ジャンプでのスポーツものは超人スポーツじゃないと物足りないのは、もうジャンプイズムに洗脳されてんのかな
他は、自然な表現と不自然な表現のバランスでしょ
バランス悪けりゃ経験者の方の突っ込みが多くなるのはよくあることだし、あくまでも「その作品がよくできている」ってのが前提の話だよね、これ
その中で最も勢いと何となくの理論があればいいのは映画やで…
アニメや漫画の方がまだ重厚だわ…
テニヌに批判はないかも知れないけど、「テニヌのテニス描写に真面目にツッコむ」のと同レベルの批判する自称経験者とかはいるよ?
「弓道漫画」でもなんでもない、世界観的にも最初からかなりゆるい感じが提示されている「艦これ」の、弓使いキャラに、弓道部の人間が駄目出ししたのとか
それもあなたの言う作者の経験不足によるミスなの?
正しくても間違いでも
天才だと。
賞賛だけが欲しいなら発表せずに自己満足だけしとけば良い。
全ての批判に対して言ってる訳ではないと言う事が理解できない時点で何かを批評するレベルの人間ではないね
当たり前だとなぁ。
こんな局所的な考えに付和雷同してんじゃねぇよ。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています