『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:13:23.42 prKIYSKo0.net
強いんか?



34 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:21:26.24 5OZ75d/G0.net
ワイヤーソードとかチェーンソードとか
呼び方が統一されていない



40 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:22:59.88 n/7gHnUva.net
>>34
一般的に蛇腹剣やろ



45 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:24:12.83 7S3FjeoR0.net
蛇腹剣とかガリアンソードとかソードウィップとか
作品ごとに名称が安定しない



2 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:14:10.14 T2Xu+Ymwa.net
すぐ壊れそう



4 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:14:36.20 HLzMYq5M0.net
元に戻すのが意外と大変



7 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:15:01.11 Nqv/MyFep.net
鞭剣とかそんなんやろ



9 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:15:23.18 K4uhL/SV0.net
強そうではある





13 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:16:30.51 3wxbxal50.net
>>9
獣肉断ちの方かと思ってたわ



10 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:15:34.87 HNr+rhsId.net
犬夜叉の蛇骨か



11 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:16:00.38 wUSucg2Ad.net
でも当たったらけっこう痛そう



12 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:16:02.53 7dlo1ffFd.net
ガリアンソードのことか?
架空の武器だから誰も知らんで



16 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:16:52.04 5iegRC3la.net
天上天下にもおったな



17 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:17:22.81 2qzLhxMQ0.net
軌跡のピンク女が使ってた



18 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:17:44.67 OhKQKNh2d.net
ワールドヒーローズのジャンヌのやな



19 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:18:00.90 yOb3dX2/0.net
鬼武者3をすこれ



20 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:18:06.58 KBM1FJxv0.net
力伝わるのかあれ



26 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:19:23.64 NL0dp4TT0.net
ソウルキャリバーなら強い



27 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:19:24.36 ODx40ukp0.net
十本刀の誰か使ってたろ



32 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:20:40.00 aDcBaD7L0.net
あのワイヤーどうやって元に戻るんや
伸縮性か



52 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:26:42.77 qyBOxp0Wa.net
戻すとき超怖いと思う



39 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:22:47.36 Q4vbdfRMd.net
敵に近寄られたらどうしようもなくね?



43 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:24:04.19 prKIYSKo0.net
>>39
一気にカシュン!って戻せばOKや



44 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:24:06.81 XnPySC7E0.net
>>39
メジャーみたいに手元のスイッチでシュピーンって戻るんやろ



37 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:22:00.57 N4DPi2np0.net
絶対弱いわ



41 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:23:00.78 jBm1oj90p.net
鎧にもなったらいいな



42 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:23:44.82 DaWMh4/Zd.net
なのはのシグナムの使ってたレヴァンティンカッコイイな
殆ど見せ場なく終わったけど



46 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:24:38.33 8h+Z+yjUd.net
かっこいいから強いぞ



48 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:24:58.27 aGt+B/Dra.net
ヒュンケルが使ってたイメージや



50 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:25:58.69 DaWMh4/Zd.net
これって実在武器なの?



54 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:27:14.70 yq19j41t0.net
いざという時に固結びになってそう



6 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:14:53.59 TcnO0fMPd.net
恋次みたいなやつか?

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



30 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:20:01.11 0iVxvck7d.net
ほおずき丸かとおもったら恋次の方か



31 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:20:19.17 LSrgiUsha.net
蛇尾丸かな



51 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:26:42.54 vGKzNDPj0.net
BLEACHの赤い髪の毛のやつ



53 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:26:45.54 uQ86U5Gm0.net
かっこいいは正義



22 風吹けば名無し 2019/02/06(水) 13:18:29.97 N3cVTFl90.net
カッコいいから強いぞ


引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549426403/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (20)

    • 1. 名無し
    • 2019年02月07日 10:47
    • Bloodborneのは杖より鉈のヤツの方が好き
    • 2. 名無し
    • 2019年02月07日 11:00
    • 鞭状態で振るっても刃筋を立てるのが至難の技だから、刃物としてはほぼ無意味。
      鞭としては質量があるぶん強力だろうけど、ならばそういう鞭と剣を両方携行しなさいよというお話
      重量なりエネルギーなりの兼ね合いがあるロボットならまあ分からなくもないけど、人間が持ち歩く理由はカッコイイ以外にはない
    • 9. 名無し
    • 2019年02月07日 12:24
    • >>2
      > ならばそういう鞭と剣を両方携行しなさいよというお話

      つまりグフ最強?
    • 3. 名無し
    • 2019年02月07日 11:40
    • 蛇腹剣とパイルバンカーを同一人物が考え出しているのがすごい
      最高のセンスですわ
    • 8. 名無し
    • 2019年02月07日 12:20
    • >>3
      レイズナーのV-MAXも一時的なパワーアップの元祖と言える 超サイヤ人より先なんだよな
    • 4. 名無し
    • 2019年02月07日 11:42
    • 仕組み的には多節棍と同じで円筒状の穴が空いたバラバラの剣にワイヤー通してる。
      相手に掴まれても引き戻しで切れるから、ある程度は理にかなった武器。銃さえなければね。
    • 5. 名無し
    • 2019年02月07日 11:52
    • まあファンタジー武器だよね。
      現実にあったら耐久性の低さや自分がケガするリスクなどが半端なくて
      実用性が皆無に等しいし。
    • 6. 名無し
    • 2019年02月07日 11:55
    • ラグナロクのツェアライセンと聞いてピンと来たあなたはおっさん確定
    • 7. 名無し
    • 2019年02月07日 12:01
    • 先っぽだけ伸びれば良いんじゃないかな?
      それなら根っこをしっかりした剣として使える
    • 10. 名無し
    • 2019年02月07日 12:31
    • 国内で取り入れたのはガリアンが初だけど、発祥は海外でその当時すでに北米とかでは定番のアイテムだった

      ※6
      ガリアン言ってるやつがいるのに、よくもまあそんな古くないものの名前を出せたもんだ
      しかもダイの大冒険とかワールドヒーローズで完全に定着してからの後追い作品で
    • 11. 名無し
    • 2019年02月07日 12:48
    • クレイトスさんが使ってんぞ。
    • 12. 名無し
    • 2019年02月07日 12:54
    • リアルには存在しないって時点で結論出てるだろ
    • 13. 名無し
    • 2019年02月07日 13:03
    • あくまでファンタジー武器だからなぁ
      リアルな話になると使い物にならないで終わるよね
      中国だと戦場で使われた一般的な鞭と言ったら革素材を編んだしなる奴では無くて警棒みたいな硬い鉄棒の事だし
      今もあっちの鞭打ちって棒で殴るから鞭打ちの刑って指定数に達する前に撲殺で生き絶える事実上の死刑だし
    • 14. 名無し
    • 2019年02月07日 13:29
    • まどマギの杏子もそうだった気がする
    • 15. 名無し
    • 2019年02月07日 15:47
    • 剣状態の時に敵の斬撃を防いだら刀身がグネってなってそのまま斬られそうな気がする
    • 16. 名無し
    • 2019年02月07日 20:07
    • グローサーフルス思い出した
    • 17. 名無し
    • 2019年02月07日 20:31
    • 超能力的な力がはたらくこと前提の武器
    • 18. 名無し
    • 2019年02月08日 00:24
    • 見も蓋もない事を言えば
      そもそも蛇腹剣は実在しない武器
      武器として実在しないという事は現実的に運用するに当たり既存の武器より実用的でないという事
      武器は実用第一に洗練されるのでカッコいいという要素は実用を兼ねない限り淘汰される
    • 19. 名無し
    • 2019年02月08日 13:43
    • 存在するも何も技術レベル的に現代レベルの金属加工技術がないとまず作れないだろ
      しかも鞭のように振るうには鞭の先にそれなりの重量がないといけない
      鎖分銅とか見れば判る通り、つまりガリアンソードでそれを再現するなら剣の先に更に重量が必要となるので直刀では難しいだろう
    • 20. 名無し
    • 2019年02月09日 14:05
    • ローラーダッシュやスカウターも同一人物の発想という驚き

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース