『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 12:57:10.124 T0PEDTRx0.net
今のアニメ文化がダメとかいうつもりはサラサラない
ただ一番楽しかったなぁって思い出(´・ω・`)



5 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 12:59:03.078 VVsw00n30.net
ネット全盛期から衰退期って感じ



7 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 12:59:22.779 WgfkoWL5d.net
今の20代中盤が一番楽しめてそう



27 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:08:52.157 WOUafakla.net
まどまぎの頃のオタク文化の雰囲気は
今と対して変わらないと思うが

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



36 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:17:31.819 VY+fkSJDd.net
まどかの時点で終わってるんだよなぁ



34 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:16:01.714 5MxMANXxp.net
>>7
たしかに楽しかった



6 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 12:59:08.460 xhcFqqDVd.net
思い出なんていらないよ



10 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:00:03.265 opNGaJRL0.net
アニメが楽しかったんじゃなくて
周りのヲタクどもの盛り上がりが楽しかったんだろ?



11 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:00:13.231 0dH295jh0.net
これはゾンビですか夢喰いメリーとかね



12 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:00:31.685 qtY2RrVa0.net
物語シリーズ好きなんだけど後継にはならないのか



13 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:00:48.409 yekbjA0jd.net
はいはい思い出補正思い出補正



15 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:01:30.106 3XnHtZZMa.net
自分が学生だったからだろ



16 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:02:07.102 UqTVgR+Np.net
エヴァ辺りからもうおかしいよ
一般人が紛れ込んできた感じ



14 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:00:50.034 nTpw4koVr.net
とらドラとか
面白かった

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



18 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:03:16.526 mHSpp0bcd.net
結局一番多感な時期に見たアニメが
一番おもしろいんだよなぁ



20 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:05:55.563 c1/Q8wI1p.net
>>18
作品の善し悪しの話ではないから
あんまり関係ないよそれ



21 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:06:20.259 Ck8WMK6Nd.net
じゃあ今の奴らはけもフレとかを10年後によかったよなぁって言うのか?
たぶん言わないと思う
今から10年経ってもよかったなって言われるのはハルヒけいおん辺りだよ



22 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:06:42.201 q0nm7+XP0.net
>>21
間違いなく言うぞ



23 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:06:45.561 WaNBQync0.net
物語シリーズは
大目に見ても偽物語まで



40 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:20:28.916 lU03v3R80.net
>>23
実際面白いのは化、傷、恋
それ以外はゴミ



43 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:26:30.382 WaNBQync0.net
>>40
恋いいよね



28 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:09:00.331 KqRO4z3Hp.net
アニメ(笑)



30 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:10:59.456 vSj+PePW0.net
まどマギからけもフレまでの空白
ラブなんとかってのもあったっけ



32 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:13:49.620 lkCKh5yA0.net
歳とっただけ



35 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:16:44.970 U1+a3y9Ia.net
90年代から00年代前半くらいが一般に広まりすぎずかと言って閉鎖的すぎず一番オタクのバランス取れてたと思う
今の朝のニュース番組で深夜アニメの特集したりやたらコンビニやら企業とコラボしたりそこかしこの観光地やら公共機関に萌えキャラいるの普通に気持ち悪い



38 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:18:22.350 /GRM52ama.net
腐女子って言葉が世に広まったあたりから
終わったイメージがある



39 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:18:22.643 mHSpp0bcd.net
やたらとアクティブなのが出だしたのはラブライブからだろうか
メディアにもよくでてくるよなアニメ関連



41 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:25:16.838 NJ4p2/Ym0.net
キモオタ文化のムーブメント作って変にごり押したのがよくなかった
バブルがはじけて反動が来てる



2 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 12:57:28.274 k4RYzEb40.net
わかる

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



3 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 12:57:54.739 mUteLeWg0.net
なんとなくわかる



26 以下VIPがお送りします2017/10/18(水) 13:08:18.357 J9tMtpr20.net
2012年までだな


引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1508299030/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (16)

    • 1. 名無し
    • 2019年01月19日 14:33
    • まどマギって別に面白くないよね
      エヴァからエンターテイメント性だけ抜き去ったみたいな印象
    • 2. 名無し
    • 2019年01月19日 14:37
    • 個人的白箱ユーフォがあった2014年から2015年が最高だったので2012年までとかまどかまでとかいうのはよく分からん

      ほぼそれだけだったけど
    • 3. 名無し
    • 2019年01月19日 15:21
    • まどマギ普通におもしろいけどなエヴァと比べてどうこうって意味わからん
      別のアニメなんだから面白い部分が違うの当たり前じゃん
    • 4. 名無し
    • 2019年01月19日 15:32
    • こういう話するとき、自分の年齢を表明してくれないと全然分からんな
      20代中後半のやつらが、アニメはハルヒやらきすたまでだったと言ってもさもありなんだし
    • 5. 名無し
    • 2019年01月19日 16:29
    • 語る奴がそうやって大した情熱もなく、一過性のブームにしかならないような作品に転々と属していた癖に、昨今のアニメがブームになりにくいからって衰退とか、あの頃のような面白い作品がないみたいに語る事は大変おこがましい。
    • 6. 名無し
    • 2019年01月19日 16:33
    • 10年もすれば「なろう」は良かったとか言い出す奴出てくるだろうしな
      10年前は「ラノベ」がその立ち位置で、その前は「アニメ」「漫画」だ
    • 7. 名無し
    • 2019年01月19日 17:11
    • 自分がそういう時期だったってだけだろ
      10年後は今の若者が昔のアニメは良かったって言ってるだろうよ
    • 8. 名無し
    • 2019年01月19日 17:26
    • 今は叩く為にアニメ見てる様な奴が多過ぎてなぁ
      昔は2ch(今の5ch)の中でだけ通用してた様な痛い態度が、ネット全体に一般化してしまった感じ

      楽しく語り合いたくても必ず煽りディスり始める奴が沸くから、プラス方向で盛り上がるのが本当に難しくなってしまった
    • 9. 名無し
    • 2019年01月19日 18:01
    • ※8
      ホント
      減点方式でしか見れないやつ多すぎ
      あれはダメこれはクソ
      それしか言えねえならアニメ観るのやめろやっていう
    • 10. 名無し
    • 2019年01月19日 18:18
    • ハルヒが良すぎた
      これに尽きる
    • 11. 名無し
    • 2019年01月19日 22:56
    • ハルヒの頃は中学生でけいおんの頃は高校生だった
      アニメやゲーム、ニコニコ動画関連で友達とも盛り上がれて
      最高に楽しかった思い出
      やっぱり学生補正と友達が放課後も遊べる帰宅部の地元連中ってのが大きいな
      この時に社会人とかだったらこんな盛り上がらないと思う
    • 12. 名無し
    • 2019年01月20日 06:54
    • アニメ化するためのタネが尽きてきたから長編原作を無理やり1クールでやったり
      メディアミックスするにはちょっと…な出来の原作まで一切脚本と演出に手を加えずアニメ化してるから分からん事はないが
      過去振り返っても名作よりも圧倒的に駄作凡作の方が多いから例年通りだとも思う
      ハルヒ以前のポストエヴァ作品が氾濫してた時代でも一切話題にならず消えてったアニメも滅茶苦茶多いしな
    • 13. 名無し
    • 2019年01月20日 10:21
    • 今学生だけど、確かにそこまで大作って今無いし昔がうらやましいと思う節はある。
      でも今のアニメも昔と形は違っても良いと思われているから文化が消えて行かないんじゃねーの?
      昔と何でもかんでも比べるのやっぱダメだと思う・・・。
      一般人が入ってきたどーだって言ってるけど、誰だって最初は何も知らないし、それこそ誰にだって何かきっかけはあるだろ。
    • 14. 名無し
    • 2019年01月20日 10:24
    • 衰退しているのは事実(笑)
      きっとアキバからオタク文化が消えていく・・・。
      そうならないために俺達いるわけだが(笑)
    • 15. 名無し
    • 2019年01月20日 14:31
    • 思い出補正でアホな事語る老害みたいな奴もうぜえが本スレ35みたいな時代の流れについて行けないゴミみたいな奴もうぜえな
    • 16. 名無し
    • 2019年01月21日 20:29
    • 40歳、個人的には
      ワタル、グランゾート、セーラームーン、スレイヤーズ、エスカフローネ、ウテナ
      アタリが最強に好きだった

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース