愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:54:00.005 EZ1nr7F10.net
クイズ番組とか誰がみたいの?
2 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:54:40.610 8TXNfYA30.net
クイズ見たいが
3 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:55:09.132 EZ1nr7F10.net
>>2
アニメよりあんなやらせ番組のクイズがみたいの?
6 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:56:17.992 8TXNfYA30.net
やらせの何が悪いのか
クイズ見れれば俺はかまを
11 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:57:58.965 EZ1nr7F10.net
>>6
あんなの台本あって答えがなにかもわかってて
演技してるのはわかってる?
わかってなさそうだから見てるんだろうけど
18 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:59:12.491 8TXNfYA30.net
>>11
俺は芸能人とか解答者が見たいんじゃなくて
クイズが見たいだけなんだが
8 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:57:16.023 WDtDYKQ5p.net
昔は18〜20時はアニメ時間帯だった
理由は単純で視聴率が取れなくなったから
9 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:57:40.651 UZrCzUBKa.net
スポンサーがつかないから
16 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:59:07.718 Y2weJ/js0.net
クイズ番組は多過ぎるし出題される内容も全く盛り上がらんクソみたいなやつばっか
ネプリーグだけでいい
12 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:58:15.019 2W7JmbEP0.net
そんな声を真に受けて
日本昔ばなしを再放送してどうなったと思う
19 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:59:39.333 EZ1nr7F10.net
>>12
そういうのではなく今一番のってる
漫画や小説を原作にしたアニメやれよ
14 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 18:58:55.770 EZ1nr7F10.net
ワンピースとか月曜夜9時からフジテレビでやれよ
23 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:01:26.103 EZ1nr7F10.net
映画なんてベスト10位まで邦画なんて入って無いぞ?
全部アニメ映画だぞ?
日本人の全員が面白いアニメがみたいんだよ
なぜ俳優のドラマをやるのか
なぜクイズ番組をやるのか
理解できない
そりゃ誰もテレビみなくなるわ
25 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:01:45.481 PXH+iAUcM.net
>>23
踊る大捜査線入ってるが?
26 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:01:49.453 8TXNfYA30.net
アニメは深夜にやってれば録画して見ようって気になれるから早い時間にやらなくてもいい
録画してまで見る気力がないって人間はそろそろアニメ見るような歳じゃないから卒業したほうがいい
29 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:03:39.700 EZ1nr7F10.net
>>26
一人でみてろよ
俺らはスレ立ててもりあがってみてるから
31 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:05:10.518 8TXNfYA30.net
>>29
スマホやパソコン見ながらで内容理解できんの?
28 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:02:11.882 ceEjAAXC0.net
6時半くらいから名作の再放送枠作って欲しい
ガンダムとかガンバの冒険とかバイキングビッケとか
30 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:04:24.979 EZ1nr7F10.net
>>28
いらねえわそんなの
ネットフリックスでみてろよ
34 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:08:02.560 NYjFQs3ZM.net
アニメをそんな時間にやってどの層が見るの?
大多数は録画と動画サイトなわけで見逃しやすいリアルタイムでなんて見ねえよ
見逃してもいいが飯食う時につけて途中から見てもそれなりに面白いバラエティの方がいいに決まってんだろ
39 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:13:38.141 EZ1nr7F10.net
>>34
みんなでジブリみてるじゃん
21 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:00:31.726 k8yZcaYS0.net
ドラえもん
35 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:09:22.782 WDtDYKQ5p.net
スレ立てて盛り上がりたいなら、お前らみたいな人種にはそれこそ深夜の方が良いだろう
22 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:00:34.267 1xNAtFo9d.net
今の時代子供が習い事とか塾とかで
テレビ見れないんじゃない?
24 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:01:32.480 WDtDYKQ5p.net
>>22
少子化に加えて子供のライフスタイルが変わったのが
大きな要因らしいね
37 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:11:39.636 38uo1lLG0.net
午後7時に家に帰れる人あんまりいないだろ
昔に比べて生活リズムがおかしくなった
40 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:14:25.764 EZ1nr7F10.net
>>37
いいじゃん録画して一人で見れば
俺たちはみんなでみて盛り上がるから
42 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:16:52.429 38uo1lLG0.net
>>40
けいおんハルヒをみんなで見るの?
なかなか家族で見るようなもんじゃないと思うけど
44 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:17:48.652 EZ1nr7F10.net
>>42
おまえいま家族と一緒にクイズみてるの?
おまえ家族と一緒にテレビ見てるの???
43 以下VIPがお送りします 2018/11/08(木) 19:16:58.424 WDtDYKQ5p.net
何でゴールデンタイムに拘るの?
盛り上がりたいなら深夜の方が良いだろ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541982719/
コメント一覧 (30)
ググれば一発だろこんなん
『アニメ見てるの全員』なんて考えがおかしいんだわ。
それよかたとえ台本だろが、好きなタレントが出てるバラエティー見てた方がずっといいわ。
ドラマでもな。
まで読んだ
1〜2時間確定で全年齢から視聴率取るのどっちが良いか
考えれば誰でもわかるのてまは。
肝心のアニオタも貧乏人ばっかだから円盤買ってくれないし
だから枠の安い深夜でひっそりやるしかないんだよ
スポンサードが絶対条件になるんやけど
「アニメ産業にしか金を使わないオタクさん」や
「アニメ産業に使う金さえないニートさん」を相手に
CMを打つことにいったいどんな意味があるんや?
だからこそ老害系アニオタが「80〜90年代」を取り戻そうとしとるんやで
Abemaで間に合ってしまいそう
さらにBS11もあれば新作もだいたいいける
ケチらなければ配信もCSもある
80年代はともかく流石に今時地上波だけなんてやつおらんだろ
億単位の大金を出せばね。
円盤が多少売れても回収出来ないから大赤字だけどね
こういう主張をする人間は
そういう「オタク向けに特化された状況」では満足でけへんねん
アニメを「国民的コンテンツ」にするのが目的なわけやからな
うわぁ...
eスポーツと変わらんな
くっさいくさい
そういうのを無視してた結果が今
金ローはアニメ映画の放送で成り立つような感じだからな
生放送のアニメとかやらないかなー♪
クイズを楽しむ物だから・・・
ほとんどの都道府県でアニメなんて放送してないだろ
NHKと日曜のお馴染みアニメだけしか
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています