『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

1 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:25:41.737 FbYaoq8c0.net
なによ



2 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:26:03.462 8sLZlQuy0.net
まどマギ

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



7 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:26:42.979 ApavHBUJ0.net
まどマギ



3 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:26:07.847 EAm7fdAc0.net
けいおん

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



6 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:26:30.590 g7N/q52Y0.net
ごちうさ

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



30 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:52:31.078 mny2FXZo0.net
その年代の作品に大きく影響を与えて
似たような作品が死ぬほど作られたアニメってこと?

萌え系じゃないの?きらら系っていうか

けいおん?ごちうさ?あたり



4 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:26:23.906 3dPQHnM+0.net
リゼロw



8 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:27:08.232 AUhf1+r40.net
2010年がもう8年前なんだなあ・・・



9 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:27:21.995 I+5OHviy0.net
キルミーベイベー



12 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:29:26.321 eypQZSQfa.net
君の名は



13 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:30:35.207 r9qLMf300.net
リゼロ!SAO!ノゲノラ!ラブライブ!

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



17 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:31:36.148 pHUd3Iosa.net
>>13
当時のエヴァやハルヒの勢いに比べれば
リゼロやノゲノラなんてまだまだ

ラブライブは結構張れるかもな



14 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:30:48.175 pHUd3Iosa.net
けいおんはギリ2000じゃね?



18 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:34:52.841 BxqIZNPY0.net
やらかしてなけりゃ、けものフレンズがワンチャンあったんだろうけどな



19 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:35:29.150 0AQZKahKM.net
けいおんが放送されてた頃はVIPでもギター買った奴そこそこ居たけどもう埃被ってるだろうな



20 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:36:35.957 1Nu6HlnBa.net
10年代は匹敵しそうになってもやらかしてダメになってる作品ばっかな気がする



21 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:37:18.295 etDtUueia.net
まどマギは00年代エ  の清算みたいな感じ
10年代の主流とは方向性も違うし11年は早すぎる
好きだけどさ



22 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:38:58.833 FLQVXtUU0.net
基準による



23 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:39:23.855 loVwX4J+0.net
ハルヒよりなのは派やわ



25 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:40:54.191 EYp7a8GNM.net
シュタゲかなぁ



26 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:41:25.280 EYp7a8GNM.net
んー、ラブライブでもいいぞ
紅白出たし



28 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:44:12.068 etDtUueia.net
個人的にはガルパン



5 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:26:29.265 fgwwKAng0.net
ラブライブ

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



15 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:30:49.299 7r3LJXP/0.net
ぶっちゃけラブライブでいいと思う



11 以下VIPがお送りします 2018/09/17(月) 00:28:22.912 eLIvyHR+0.net
けいおんかラブライブだろうな


引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537111541/

ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (50)

    • 1. 名無し
    • 2018年09月19日 10:01
    • そもそも2000年はハルヒで良いのか...
    • 2. 名無し
    • 2018年09月19日 10:04
    • 君の名は。じゃないの?
    • 3. 名無し
    • 2018年09月19日 10:14
    • 売り上げなら君の名はだろうけど後に与えた影響度合い的にはまだまだな気がするけどね
      ラブライブもけいおんとかアイマスの派生みたいなもんなんでしょ?
    • 4. 名無し
    • 2018年09月19日 10:15
    • というか君の名はって映画終わった途端に話題出なくなったし
      まだファンが付いてるのか怪しい
    • 5. 名無し
    • 2018年09月19日 10:21
    • けいおんはハルヒからの流れってのもあるので、まどマギかなと・・
      でも、そもそもハルヒって、ニコ動やらオタク趣味をさらせるメディアができた時にたまたま流行ってた棚ぼた的なイメージ。
    • 6. 名無し
    • 2018年09月19日 10:28
    • ハルヒの初回放送ってBSで流れてないから
      相当数視聴出来ない地域があったはずなんだよな。
    • 7. 名無し
    • 2018年09月19日 10:33
    • 魔法少女を酷い目に合わせればいいよねとか
      3話でメインキャラ殺せばいいんだろとかの
      フォロワーが飽きるほど出てきたのでまどマギでいいんじゃね
      もう深夜アニメで正統派魔法少女が出来そうもないくらいに法則を書き換えたから
    • 8. 名無し
    • 2018年09月19日 10:48
    • ハルヒって別に社会現象になってないよな?
    • 9. 名無し
    • 2018年09月19日 10:52
    • SAO ラブライブ 進撃 の三つだろう
    • 10. 名無し
    • 2018年09月19日 10:53
    • 君の名は
    • 11. 名無し
    • 2018年09月19日 10:57
    • ※9
      中学生が好きなアニメなら間違ってない
    • 12. 名無し
    • 2018年09月19日 11:01
    • SAO←社会現象に成る程流行ってない。アニオタ(キッズ)が流行ってると勘違いしてるだけ
      ラブライブ←社会現象ではないけどファンのせいで、小さな社会問題を起こしてる。Mステに出るなど(出たっけ?)世間一般の認知度は高いはず
      進撃←上作品より遙かに一般人には認知されてる。TVでも特集を受けたり、USJにも進出するほど。紅白にも出ている(盛り上がったかは別)
    • 13. 名無し
    • 2018年09月19日 11:11
    • のだめは惜しかったな実写がウケすぎて後からやったアニメは別に話題にならなかった
    • 14. 名無し
    • 2018年09月19日 11:24
    • そもそも覇権アニメって社会現象が条件なの?
      そしたら該当作品無いに等しいけど
    • 15. 名無し
    • 2018年09月19日 11:26
    • ※12
      あと進撃はある程度の認知バロメーターである
      高校野球の応援曲としてそこそこ定着もしてるな。
    • 16. 名無し
    • 2018年09月19日 11:27
    • ※14
      お前が無いと思うなら無いんじゃないの?
    • 17. 名無し
    • 2018年09月19日 11:32
    • まどマギ、ラブライブ!
      あとこの先2年でなにかひとつ
    • 18. 名無し
    • 2018年09月19日 11:35
    • いやハルヒめちゃめちゃ流行っただろ……
    • 19. 名無し
    • 2018年09月19日 11:36
    • 私情抜きにすればラブライブ。
      嫉妬民的にはまどマギ
    • 20. 名無し
    • 2018年09月19日 11:38
    • ※16
      社会現象ってフラフープとかたまごっちとかでしょ?
      そんなに流行ったアニメあんの?
      俺ニワカだから教えて欲しい
    • 21. 名無し
    • 2018年09月19日 11:40
    • ハルヒとエヴァは一緒にしちゃいかんだろ、それにそもそもハルヒはニコ動とかでしか流行ってなかったし。
    • 22.
    • 2018年09月19日 11:45
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 23. 名無し
    • 2018年09月19日 12:07
    • まどマギ、SAO、君の名はあたりじゃない?
      ラブライブは見てる人自体は少なそう
    • 24. 名無し
    • 2018年09月19日 12:14
    • 売り上げ的にはマクロスfが上じゃ
    • 25. 名無し
    • 2018年09月19日 12:23
    • アニメは完全に娯楽作品と化したな
      いや娯楽アニメも大好きだけどね
    • 26. ʕ•̀ω•́ʔ✧
    • 2018年09月19日 12:25
    • ラブライブの一般人巻き込んで無い感凄い。豚しかみてないやん。
      やっぱりマドマギだな。
    • 27. 名無し
    • 2018年09月19日 12:26
    • 覇権アニメ=売上ってことにするなら10年代はけいおん、まどか、ラブライブかな
      円盤売上や経済効果もやけど劇場版アニメを全国的にやれるようになったのはけいおんと叛逆のおかげやとおもってる
      進撃、お粗末、竿は一期の頃の勢いがあれば圧倒的に一位やったのに二期から売上が急激に下がりすぎ
    • 28. 名無し
    • 2018年09月19日 12:27
    • 今となっては、ハルヒがもたらした数々の影響と恩恵も知らん無知なにわかばかりになってもーた
    • 29. 名無し
    • 2018年09月19日 12:31
    • まどかやろなぁ
      なので叛逆の続きはよ
    • 30. 名無し
    • 2018年09月19日 12:32
    • ※12
      3つあげてみただけやで。そんな解説するほど気に障ったんか?すまんなw
    • 31. 名無し
    • 2018年09月19日 12:38
    • からかい上手の高木さんに決まっとるやろ!
    • 32. 名無し
    • 2018年09月19日 12:53
    • ハルヒ押してるアホは見事に視野の狭いクソオタやな
    • 33. 名無し
    • 2018年09月19日 13:23
    • ※28
      無い無いw
      当時すでにオタクだった奴からの評価は低いよハルヒ
      既出のSFネタばっかりだったじゃん
      ニコ動YouTubeのタイミングと合っただけだ
    • 34. 名無し
    • 2018年09月19日 13:32
    • 米30
      顔真っ赤だなw
    • 35. 名無し
    • 2018年09月19日 13:37
    • 『君の名は。』興行収入250億円

      2010年代で作品のみの売り上げ勝てる奴いるの?
    • 36. 名無し
    • 2018年09月19日 13:59
    • エヴァって14〜5年前に再評価からのブームだろ
      当時だったらガンダムの方が覇権だったぞ
    • 37. 名無し
    • 2018年09月19日 14:02
    • ※35
      興行とか円盤だけで測るのは簡単やけど間違いの元なんやで
      コカコーラが世界最高の飲み物とかいうアホみたいな結論になってまうやろ?
    • 38. 名無し
    • 2018年09月19日 14:10
    • ※35
      地上波は円盤売り上げで勝負させられてるのに映画は収益ってちょっとズルいと思う
      映画も円盤売り上げで勝負するなら対等かな
      収益勝負ならグッズや書籍も考慮するべき
    • 39. 名無し
    • 2018年09月19日 14:13
    • 投票するならまどマギかなあ
      二期が2010年代に間に合いそうなメイドインアビスも、内容次第だが
    • 40. 名無し
    • 2018年09月19日 14:50
    • 今の時代で一つに絞るのは無理があると思う
      部門に分けてみたら?
    • 41. 名無し
    • 2018年09月19日 14:59
    • ※36
      エヴァも初回の放送地域が限定されてた。
      それでもうちの県は半年遅れで放送された。
      タツノコ(?)のわけわからんロボットアニメが
      全国波及したって当時としてはすげぇことだと思う。

      放送翌年に劇場版が作られたりUCCがタイアップした商品出たり、
      ちゃんとそれがコンビニで売られたり、
      それなりに話題に事欠かなかった。
    • 42. 名無し
    • 2018年09月19日 15:30
    • どれが代表ってのを挙げる事はできないんだが一番の流行はなろう系異世界転生物だと思う
      こんなにも同じフォーマットの類似作品が続いてる現状はエヴァ直後のセカイ系ブームやハルヒ・けいおん後の日常系ブームにそっくりだ
    • 43. 名無し
    • 2018年09月19日 15:44
    • ※36
      エヴァはテレビ放映時期から徐々に人気が出て、タレント便乗やメディアも連日エヴァエヴァ言って特集したり、CD全盛の時期にサントラがオリコン一位とったり、大量の謎本が出たりとヤバかった印象。謎のままのストーリーを旧劇場版で完結するってことでそこからさらにヒートアップしてたよ。
      新劇場版で再評価とか書いてるけど、旧劇場版放映当時は正に社会現象だったよ。
    • 44. 名無し
    • 2018年09月19日 16:03
    • ※36
      90年代後半のガンダムなんて人気が最底辺だった時期じゃねーかw

      お前の中ではXやターンAが覇権アニメなのか?
      90年代前半に人気があったSDガンダムシリーズも息切れしてたし、種まで暗黒期だぞ?
    • 45. 名無し
    • 2018年09月19日 18:17
    • けいおんって2000年代じゃないの?
    • 46. 名無し
    • 2018年09月19日 19:16
    • SAOは?
    • 47. 名無し
    • 2018年09月19日 19:30
    • SAOは一部の熱量はすごいのかも知れないが範囲が狭すぎる
      中高生男子だけで盛り上がってても覇権とは言えん
    • 48. 名無し
    • 2018年09月19日 20:01
    • SAO厨とリゼロ厨はいい加減諦めろ。自分達のコミュニティ内は流行ってるかもしれないが、それはその作品について熱い思いをもってる人達や賛同する人達が集まってるからだよ。井の中の蛙大海を知らず、されど空の深さを知るみたいな感じ
    • 49. 名無し
    • 2018年09月20日 07:30
    • 26
      現実見ろハゲ
    • 50. 名無し
    • 2018年09月20日 10:09
    • 少子高齢化で規模は時代が進むにしょぼくなる一方だ
      あと10-20年もすりゃ時代を象徴する〜なんてどころか
      1970-2000年くらいまでと2000年以降で経済的な興亡としてひとまとめに語られる

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース