愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
1 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:41:38.68 YrK9FGXv0.net
つよい
3 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:42:53.80 pmpE/VJe0.net
炎だけクッソしょぼい
4 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:43:02.08 Mpjheuwz0.net
炎と雷の格落ち感
36 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:49:39.04 Oei+Gvgs0.net
>>4
100Aしょぼいとかエアプか
5 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:43:19.22 TrIZpymra.net
100℃の炎ってコンロ以下やん
9 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:44:33.75 bGCmkgbK0.net
>>5
コンロの火は普通の炎より高温やろ
7 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:44:07.35 7fCji8F00.net
炎、一番生活に役立つね
12 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:44:49.00 Y6eqguJSM.net
>>7
100度の炎じゃお湯も沸かんぞ
なんに使うんや
2 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:42:05.04 KUoMl7Ls0.net
風魔法やばい
6 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:44:06.13 /yakvkjq0.net
熱湯ぶっかけただけ定期
11 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:44:40.98 Io87j/RGd.net
氷そこそこ強くて草
13 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:45:17.30 0qM09cGcM.net
風やばすぎやろ
14 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:45:28.92 +zmzThimd.net
100hpaって気圧低すぎて水が蒸発するレベル
15 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:45:35.82 LApbntl10.net
せめて100Vやろ
18 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:46:11.17 +zmzThimd.net
>>15
弱すぎw
20 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:46:36.18 wiB3b2aRa.net
>>15
便利でいいな
交流だと尚良し
29 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:48:00.50 z/uJtfU40.net
100℃で燃焼といえる状態になる物質っていっぱいあるんか?
34 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:48:48.41 d4ZjW1Fu0.net
100度ってクッソ暑いサウナ程度ちゃうの
28 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:47:48.59 v4cdSXPM0.net
風は地球が滅びそう
31 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:48:07.35 JFWBaFus0.net
ちきう壊れる
38 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:50:11.11 HIMf0HQHa.net
瞬間的にでもそんだけ気圧下がったらどうなるんやろ
41 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:50:28.35 GUk2E36W0.net
100℃の炎ってエースくらいの火力しかなさそう
43 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:50:47.51 1ksv5zZU0.net
結局雷だからAでも一瞬でほぼダメージなしやろ
50 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:52:02.70 v4cdSXPM0.net
890hpaくらいで町が吹き飛ぶ台風
54 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:52:27.15 5HIdszKd0.net
炎以外喰らったら即死
風に至っては世界が死ぬ
55 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:52:39.72 r9wEGVcG0.net
風の魔法で眼球飛び出しそう
58 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:52:49.11 dpFgn7OF0.net
炎馬鹿にされとるけど100℃で燃えるってやばないか?
59 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:52:52.42 wnMU+8gV0.net
100度の炎ってどういう炎だよ
60 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:52:59.23 MOsTlbfo0.net
周りのが気圧10分の1になったらどうなるん?
61 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:53:02.48 61fu90ptd.net
電気は流れてる時間が重要やから
66 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:53:38.66 Gei6g6hPM.net
雷をガラスとかゴムに流したらヤバイやろ
68 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:54:08.07 5Jyy4Mnr0.net
100hpaとか唱えた瞬間、使用者ごと巻き込んで死ぬわ
70 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:54:32.29 RfgYeXrzM.net
火だけあまりにも弱すぎて草
42 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:50:45.40 Cs6OU5FAH.net
風だけダントツでヤバすぎやろ
72 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:54:49.78 V9sc87Z10.net
低脳のワイに風魔法100hPaのヤバさを簡潔に教えてくれ
78 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:55:49.32 pzdau6rg0.net
>>72
ニートがオールバックで同窓会にきたレベル
80 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:56:22.71 RfgYeXrzM.net
>>72
大気圧1013?hPa
強い台風の中心気圧とかで900hPaとか
75 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:55:21.84 HNffELbVa.net
標高の高い山に登ればお湯を沸かせそう
76 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:55:24.60 /J0Kpmxa0.net
100hPaとは言ったが気圧を100hPaにするとは言っとらんやろ
83 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:56:37.45 8fv3lseDd.net
発生させるだけなのか自在に操れるのかでヤバさがかなり違うな
87 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:57:44.90 MkNvi3aK0.net
風これ自分も死ぬやろ
89 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:58:00.23 QU0oEZZO0.net
身体に100A流したらどんな生物でも即死や
90 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:58:00.94 iy393Uvad.net
速効性があるのは炎
97 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:58:59.44 q+HZ1TLi0.net
ワイ「100Lの水魔法と100lmの光魔法やで」
102 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:59:55.20 Y6eqguJSM.net
100℃でも量が多ければすごい熱量になるやろ
一概にダメとは言い切れんな
103 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:00:08.75 4vKlhTzf0.net
案の定単位のマウント合戦や
112 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:00:54.59 C5tegIyN0.net
タバコにすら着火できんやん100度の炎って
125 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:03:09.15 0DgvQBOFd.net
炎無理定期
130 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:03:52.52 wnMU+8gV0.net
100度が発火点になるというのは炎魔法というより特殊能力のようなものでは?
108 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:00:34.95 pNdriUDba.net
電気が強すぎる
136 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:05:09.69 vhuY43ki0.net
100Aってやべーなって思うけど実際食らったらどうなるのかわからんわ
骨が見える程度か?
143 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:06:41.09 p4n13PSI0.net
>>136
人間に一瞬で流れたら即死する
153 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:08:31.81 q+HZ1TLi0.net
風も言うほど大したことないぞ
要するにちょっと弱い真空
159 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:09:14.11 gDLSD9Txd.net
100hpaってのもその部分の空気をある程度どかすってだけの話だから
それが例えばこぶし大くらいだったらそよ風も吹かない
160 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:09:15.75 2pWcSErB0.net
100Aって余裕で死ぬで
162 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:09:18.86 aQXe7qob0.net
氷の魔法って第二法則無視してそう
永久機関も作れるで
166 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:09:43.65 +ILw1PqL0.net
逆に100度の炎は難しいんじゃないか?
123 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:01:56.90 WxUShAAdM.net
風と氷どっちがやばい?
128 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:03:21.85 v4cdSXPM0.net
>>123
風は地球に影響あるレベル
131 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 08:04:10.12 Hx5sl6syd.net
>>123
ぶっちぎりで風
地表が剥がれるレベル
96 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:58:55.00 Hx5sl6syd.net
風が一番やばいやろ
56 風吹けば名無し 2018/08/21(火) 07:52:45.44 ksiCGxFWd.net
風強すぎるやろ
引用元
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1534804898/
コメント一覧 (29)
気象を操るつもりでいる奴らは何なのw
耐性・防御力無視の攻撃魔法だぞ
一番やばいのは風だけど
規模が書いてないのになんで小さいものだと決めてかかってるの?
規模次第だろうけど、それ言い出したら100Kもヤバイだろ
熱湯浴びせられるのと同じやろ
気体と液体じゃ少し話が変わってくる。炎って言うぐらいだから気体だろ。100℃の水蒸気みたいな感じかな。浴び続けるとまずいが瞬間的にはアチッ!ってなる程度。人が死ぬとなると何分かかるやら。一時間ぐらいかければ間違いなくやれるだろう。火傷か熱中症のどちらかで。
100℃の熱波とか十分だろ
料理にも使えるし、風呂だって沸かせるから意外に使えるんじゃね?
炊飯器の湯気出る所とかアチアチやぞ
まあ、光だしxあるいはγ線だと100Gyじゃ即死まではしない
意識消失して三日後くらいに死ぬ上に、飛距離が出ない
風の恐ろしさが余計にわかるなぁ
サバイバル生活なら便利だが、それじゃ勇者じゃなくて便利屋だろ。
※17
人間すらその程度なのに魔物とかに通用するか、それ。しかも出し続けないと意味ないことを考えるとMP消費はんぱじゃないだろうし。
100アンペア流せる能力あっても、電圧が弱ければ流れるアンペアは低い。
対象の抵抗を無視して強制的に100A流すんだろ
空気だろうがゴムだろうが銀だろうが
断面積や長さも全て無視して強制的に100A流れるっていう事実を生み出す
つまりほぼ無限大Vの電圧を生み出せる能力ってことになる
100hpaより凶悪
あんなもん全身に食らったら普通に死ぬぞ
海外の高温サウナとか100〜125℃まで上がるところもあるし、瞬間的なのには殺傷力はないだろう。長時間浴びたら熱中症とかで死ぬかもしれないが。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています