1 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:03:14.053 qTNSqvQH0NIKU.net
一人に絞るとか飽きるんだけど


2 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:03:52.266 hsXmC4jt0NIKU.net
飽きたら別の使えばいいじゃん


11 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:16:39.826 RKGg+3Bd0NIKU.net
飽きるなら複数使えばよろし
俺はいつも大体3キャラは使うよ


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

対戦型格闘ゲーム - Wikipedia
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1493449394/



引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



6 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:09:49.539 Du11ed7+0NIKU.net
全部使う



12 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:16:43.002 VtqU7ni90NIKU.net
全部使ったうえで
一番使いやすい、勝率いいやつでいいんじゃね



5 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:07:06.588 61o6TEGz0NIKU.net
シ○リティ



3 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:04:40.308 xWZ70N+10NIKU.net
持ちキャラって「それしか使えない」とも取れるし
他のキャラも使えば?



9 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:10:51.041 jhIZ0vat0NIKU.net
ガイル使うと負けな気がする



13 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:16:54.308 VaSByi5T0NIKU.net
見た目でも何でもいいから気に入ったキャラを使え
格ゲーなんて練習しつつ数こなさないと上達しないんだから



14 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:16:55.099 xNgZsdk30NIKU.net
リュウケンみたいなみんなが使いそうなのは極力使わない



15 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:18:07.104 uj8MuO/e0NIKU.net
94から京サマに惚れてずっと使ってたけど
96以降毎回のように変化して使いづらかった



17 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:20:10.519 Z+BR+jE9MNIKU.net
フィーリング



4 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:06:51.679 dQ4kuXOM0NIKU.net
フィーリングかな
けどこれで選ぶとろくなことないけどね
鉄拳かバーチャどっちか忘れたけど
レイブンかっこよすぎて使ってたけどむずすぎだしな



16 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:18:13.809 KEAKa68q0NIKU.net
レバー一回転入れる投げ技のあるキャラがいればソレ使う投げキャラスキー



18 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:22:34.721 lFxjlJSn0NIKU.net
多キャラ使いだけど何でもいいから1キャラに絞れば良かったと後悔してる、明らかに上達速度が違う、全キャラある程度使えるのと1キャラ極めてるのとじゃ話にならん



19 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:24:04.638 dQ4kuXOM0NIKU.net
ザッキンだとみんなクーラちゃん使ってたよね
シ○リティ高く、可愛いし、初心者にも扱いやすい

基本上手い奴は王道のキャラ使うけど
下手な奴ほど難しいキャラや動きが独特なキャラ使う傾向にある



7 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:10:04.949 wfuOAfQh0NIKU.net
自分が使ってみて一番使いやすい、
勝率がいいとかでいいんじゃね



10 以下VIPがお送りします2017/04/29(土)16:16:14.501 FUEnzz9H0NIKU.net
可愛いキャラ使えば
いいんだよ


ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (36)

    • 1. 名無しさん
    • 2018年04月14日 14:55
    • 意外と格ゲー勢って萌えキャラ使わんよね
    • 2.
    • 2018年04月14日 14:57
    • 持ちキャラすら自分で決められないとか煽り抜きで格ゲー向いてないのでは?
    • 3. コメント
    • 2018年04月14日 15:03
    • こいつらは一体何しようとしてるんだ?
      遊びだろ何でもいいに決まってるわ。
    • 4.
    • 2018年04月14日 15:06
    • 基本わかってれば大抵のキャラは動かせるからランダムでいいよ
      ちなみに対戦して一番つまらないのはキャラをなにがなんでも変えないやつだな
      びっくりするほどつまらない
    • 5. コメント
    • 2018年04月14日 15:22
    • 自分の脳みそに決定権を持たないから、ガチャが流行るんだよ。「出たキャラを使わざるを得ない」考える必要ないんだから・・・
    • 6. 名無しのあらまめさん
    • 2018年04月14日 15:28
    • 自分の腕次第。とりあえず基本コンボ完走できるキャラ選ぶ。耐えてドカン!てのが好きなのか攻めまくるのが好きなのか、自分に合ったタイプを選ぶ。
    • 7.
    • 2018年04月14日 15:31
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 8. コメント
    • 2018年04月14日 15:40
    • 萌えキャラの技性能が良すぎるとなんか萎える
    • 9. コメント
    • 2018年04月14日 15:45
    • 他のゲームジャンルでは萌えキャラ使うけど格ゲーでは確かに使わんな
    • 10. あ
    • 2018年04月14日 15:47
    • そのキャラが面白いから使うに決まってんだろ
      あと弱キャラで強キャラに勝つのめちゃ快感
    • 11. かな
    • 2018年04月14日 15:50
    • 情けねえ悲しくなる質問だな
      やりたいキャラもわかんねーって
      スマホにでも教えてもらいな
    • 12. コメント
    • 2018年04月14日 16:27
    • 同じタイトルを長く続けたいなら強いキャラと気に入ったキャラ
      色々タイトル掛け持ちしたいなら簡単なキャラ
      対戦がすきではなく勝つのが好きなら最強キャラ
    • 13. コメント
    • 2018年04月14日 16:36
    • 「持ちキャラ」ってのはそもそもキャラ理解を強める為に選ぶものだけど
      強くなろうと思ったらシステムを理解する方が先
      システムを理解すると「持ちキャラ」なんてのは圧倒的システム理解の先にある事が分かる

      「持ちキャラってどうやって決めるの?」なんて発想が出てくるうちは持ちキャラなんて選ぶ段階じゃない
    • 14. ななし
    • 2018年04月14日 17:16
    • evoで優勝したキャラ使ってたな。毎年キャラ替え
    • 15.
    • 2018年04月14日 17:45
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 16.  
    • 2018年04月14日 17:46
    • 自分がその中で一番可愛いと思ったもの使えばいい
    • 17. 名無し
    • 2018年04月14日 18:02
    • 愛着あるキャラ使えば良いだけだよ。上達速度が全然違ってくるし、性能よりも見た目で選ぶのが普通でしょ?…若い女キャラばっか持ちキャラの自分が言うのもなんだけど。
    • 18. あ
    • 2018年04月14日 18:11
    • 3Dだとコンパチキャラで敢えて不人気な方
    • 19. 名無し
    • 2018年04月14日 18:22
    • キャラなんていつでも変えられるんだから、勝ち負け関係なく先ずは使いたいのを使えよ。
      強くなるうえでモチベーションは大事だぞ。
    • 20. い
    • 2018年04月14日 18:44
    • 見た目でもいいけど楽しくやるためにはプレイスタイルが1番ちゃう、コンボ繋げて一気に持ってくのが好きなやつが投げの強い堅実なキャラ使ってもしゃーないし
    • 21.
    • 2018年04月14日 18:50
    • ストでいう豪鬼のような紙装甲高火力みたいなやつばっかだな
      道着系みたいなスタンダードな操作感のやつならなおいい
    • 22. コメント
    • 2018年04月14日 18:52
    • 全キャラの技全て暗記して使用出来ないなら上級者とは言わん
      全部使えないと相手のどの技に自分のどの技で反撃できるとか技のどの部分に無敵部分があるかとかが判らんだろ
    • 23.  
    • 2018年04月14日 20:05
    • もちろんモチベーションキャラはあるけど
      本当に上級者はなんでも使えるからな
      キャラ対策にもなるし
      ほんとすげーわ
    • 24. あ
    • 2018年04月14日 20:33
    • 自分が使うんだから自分で決めろ、しっくりくるので良いんだよ
      1キャラに拘る必要もない
    • 25. あ
    • 2018年04月14日 21:15
    • 好きなキャラ使ってもいいしある程度時間が経ったゲームならキャラランクで決めてもいい
      でもトレモして飽きるんならたぶんそのゲーム向いてないからやめた方いいわ。半日トレモは基本や
    • 26. ウッホ
    • 2018年04月14日 21:19
    • 好きな奴極めろ
      ポッ拳でサーナイトのシコリティの高さを知った
    • 27. 七氏
    • 2018年04月14日 22:01
    • ※1、7
      後当然だけど自分が萌えキャラ使うってことは自分が負けるときは自分が選んだキャラがやられる時。

      のんきに選んだキャラ見てたら勝てないし勝とうと思えばキャラなんて見てる暇がない。
      つまりキャラを外見で選ぶ意味がほとんどないってこと。

      ちなみにこのスレの質問にマジレスするとキャラを選ぶためにはまず自分がどう言う戦い方がしたいのか考える必要がある。
      ワンチャンに一気にダメージを与えるのか常に主導権を握り続けるのか。
      オーソドックスがいいのかトリッキーに動きたいのか。

      そしてその方針を実現しやすいキャラを選ぶのが基本。
    • 28.
    • 2018年04月15日 01:23
    • 俺はしゅんれいをつかうぞ!
    • 29. 名無し
    • 2018年04月15日 05:00
    • 1 意気揚々と上級者ヅラで書き込んでいると思ったら草はえる
    • 30. 。
    • 2018年04月15日 10:17
    • トリッキーでエンターテイメント性溢れるキャラを使う。バーチャなら舜帝。鉄拳なら吉光
    • 31. 七氏
    • 2018年04月15日 11:29
    • ※29
      こう言う人の善意を茶化すだけのやつってなんで生きてるんだろうな。
    • 32. コメント
    • 2018年04月15日 15:40
    • 最強キャラでしょやっぱ

      格闘ゲームの勝ち方を教えてくれる
    • 33. 七氏
    • 2018年04月16日 10:27
    • ※32
      そうでもないよ。

      最近の最強キャラって初心者が使うには難しすぎるのが多いから。
    • 34. ぺんぺん草
    • 2018年04月16日 12:35
    • 思った通り動かせるキャラ
      ウメ漫画読んでなんとなくリュウにキャラ変えたら全然動かせないから改めて実感したわ
      負けてもいいから動かすことが大事かなぁ
      動かないと勝負どころで手が出せなくなるし
    • 35. コメント
    • 2018年04月16日 13:10
    • モチベが大事だからかわいいやつ使え。
    • 36.
    • 2018年04月16日 17:34
    • 勝ちに拘るなら強キャラ使ってなあなあでプレイするなら動かしやすいと感じたキャラを使う

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース