これといってタイトルもあがらない
大神
47 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:04:34.84 mhWFaVwE0.net
ライドウは和風に入るかな
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518407739/
2 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:56:05.17 ksxp//AB0.net
和風ファンタジーが流行ってないから
4 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:56:49.98 zjrFI7yD0.net
>>2
いやソシャゲはいろいろあるやん
6 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:57:20.73 I8/zLqyQa.net
桃伝名作やろ
8 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:57:55.83 KTj/yuQ40.net
なんかあったっけ
桃太郎伝説くらいしか思いつかんわ
引用参考サムネイル画像
7 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:57:46.07 0azfIRURp.net
桃太郎伝説とかいう大正義
5 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:57:10.08 BjmwtvHi0.net
桜国ガイストすき
10 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:58:06.48 mwSH1MrG0.net
刀剣とか早ってるやん
12 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:58:38.08 RFcYVRHN0.net
日本の中世建造物がしょぼいから
17 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:59:42.13 fY+xHveP0.net
自分のイメージやが和風やと壮大さやファンタジー感に欠ける気がする
RPGってそういうところが大事だと思ってる
妖怪よりもモンスター
20 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:59:59.77 ksxp//AB0.net
ゲーム作るやつはそれまでにプレイしたゲームに影響されてるから
プレイしたことのない和風ファンタジーに興味ないから
21 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:00:40.91 neGeQd8Ud.net
日本人は根底にドラクエあるからな
22 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:00:56.03 mhWFaVwE0.net
ONIシリーズは好きやったで
15 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:59:18.23 qFOem1Fm0.net
仁王良かったで
引用参考サムネイル画像
11 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:58:16.13 CdaSS9y+M.net
ちょくちょく出てるけどな
個人的には好きやで
13 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:59:01.04 zjrFI7yD0.net
>>11
もっと大々的にメインとして流行ってよくないか?
全部洋風やん
23 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:01:36.01 gLDZf+Qv0.net
天外魔境
24 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:01:47.25 clarXjf80.net
桃伝と天外魔境はほとんどやってるわ
大神もやったな
25 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:02:02.53 seVNuEIl0.net
武蔵伝
26 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:02:10.52 0azfIRURp.net
弁慶外伝とかONIとかウィズ外伝4とか
天外魔境シリーズとか
32 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:02:54.11 CdaSS9y+M.net
和物面白いんやけど
日本の古代伝承に興味がない人が多いんやろな
まあ商売にならんとダメやからしゃーない
33 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:02:56.38 dTCzUtrP0.net
桃伝、天外魔境・・・まあ微妙にマイナータイトル感あるな
9 風吹けば名無し2018/02/12(月)12:58:02.84 fgMq5VVva.net
俺屍
引用参考サムネイル画像
34 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:03:01.03 8abjYvFq0.net
俺屍好きだった
59 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:05:43.90 3PdBVq7h0.net
おれしかはいいぞ
35 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:03:02.94 tt7/nVOu0.net
弁慶外伝
36 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:03:11.87 0c2jCtSi0.net
世界観が作り辛いんだよ
しかも今では海外市場を視野に入れなきゃならんから
ガイジンに受けがたい、理解し難い要素は忌避される
ニンジャ〜フジヤーマは受けてるやんってクソガイジが言うから起き論破しておくけど
37 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:03:16.64 8tGdDHIG0.net
和風→日本オンリー、現実主義
洋風→なんかかっけぇの適当にミックスしたろ!
38 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:03:19.44 RLPKSdtA0.net
ここまでゴエモン無し
40 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:03:55.16 fgMq5VVva.net
>>38
アクションゲームやん
50 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:05:01.28 RLPKSdtA0.net
>>40
RPGあるで
48 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:04:47.42 Sx2oarr7a.net
太閤立志伝
60 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:05:48.68 zbhekMKoM.net
>>48
面白いけどRPGなんだろか?
41 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:03:58.02 Lf6PwCzr0.net
今度洋ゲーででるやろ
49 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:04:55.62 wnmOCqSDM.net
天外魔境?やったことないな
51 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:05:06.20 lobXigvg0.net
朧村正の世界観すき
53 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:05:17.79 Ms2FSG5yd.net
ライドウは和風に入りますか…?
55 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:05:26.45 neGeQd8Ud.net
ホラーアクションとかやといけるんやけどな
66 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:06:39.25 0c2jCtSi0.net
>>55
零に毛が生えたような?
ダークな世界観で人魂や鬼を討っていく感じの?
既にありそうだけどねそれ
56 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:05:29.76 Id+CKSdKK.net
鬼太郎のRPGあったけど馬鹿にしてるとしか思えんエンカウント率だったなあ
58 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:05:43.28 Lf6PwCzr0.net
西洋ファンタジーはイチから世界観作ってるんだから和風だとわかりづらいってのは言い訳にならんやろ
62 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:05:56.24 CdaSS9y+M.net
ライドウは和風やなメガテンは現代か
どっちも好きやで
63 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:06:01.56 1T9zvc+DM.net
隠忍ーONIーシリーズ
64 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:06:20.51 mhWFaVwE0.net
後は風来のシレンはどうだろう
65 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:06:22.59 fY+xHveP0.net
なんか華がないイメージになる
ステージの一つに日本風のが出てくるのは好きなんやが全てがそれとなると物足りない
68 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:06:45.20 E109lpIT0.net
伊忍道
69 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:07:02.38 Sx2oarr7a.net
やっぱ中世ヨーロッパの剣と魔法感には勝てないわ
中世ヨーロッパの景色にドラゴン出てきても何の疑問も感じない
79 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:08:22.55 zjrFI7yD0.net
>>69
日本にも龍がおるやん
77 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:07:55.94 pcbDIals0.net
大正・明治あたりのレトロモダンな雰囲気のゲームやりたいわ
98 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:11:54.47 zjrFI7yD0.net
>>77
ほんとないよな
91 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:10:43.95 l0Ez41J2d.net
戦国無双はあかんか?
93 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:11:26.52 zjrFI7yD0.net
>>91
うーん…
75 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:07:30.91 KS4nxZwC0.net
和風は無いけど
FF10みたいにアジアンっぽいのはあるじゃん
76 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:07:47.15 VrLOtpze0.net
ゴーストオブ対馬めっちゃ楽しみや
78 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:08:19.17 Sx2oarr7a.net
サクラ大戦
80 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:08:50.50 l3qzbJnI0.net
和洋で括るのもどうかと思うけどな
日本だけの和に対して洋は何ヶ国混ざっとるんや
82 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:09:01.49 hOE2KRfm0.net
天外魔境しか思い付かん
83 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:09:02.31 CdaSS9y+M.net
源平討魔伝の現代版がやりたいのう
ダクソみたいな感じでな
85 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:09:11.70 dTCzUtrP0.net
どれだか忘れたけど、SFCのWizに和風のやつあったな
86 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:09:41.23 KG+0fWDN0.net
和風にすると歴史に自信おじさんがうるさそうやし
歴史考証とか適当でええ中世欧州風のほうが題材として人気あるんじゃないの
87 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:09:48.33 kCDI44x00.net
今おもろいのはペルソナとニノ国くらいだな
89 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:10:05.54 kCDI44x00.net
和製じゃなくて和風かよ
96 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:11:48.96 L/MiW7KQp.net
十兵衛くえすと(震え)
44 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:04:17.52 hJLu0g1md.net
作る側の敷居が高いんちゃう?
61 風吹けば名無し2018/02/12(月)13:05:54.92 zjrFI7yD0.net
幕末明治当たりの和洋折衷感ええやん?
コメント一覧 (25)
じゃあイギリス風RPGやドイツ風RPGはどれくらいあるのかという話
名詞も北欧神話ギリシャ神話トールキンなんかが一作品内に混在してるし
例えばアステカのジャガーの戦士が黒曜石の剣マカナを手にスペイン人達と戦い故郷テオティワカンを守り抜くみたいなゲーム出してもチンプンカンプンだしお前ら買わんでしょ、それと同じこと
神話の横文字名前が適当に並んでたらそれがかっこよかったんだろ
ぜんぜん関係ない神話どうしがごちゃ混ぜだとしても
「和風」は、なまじ歴史を知ってる分、適当なことやったらすぐバレるし、
デザイン上の遊びでも、妙に整合性について食ってかかるヤツが出てくるから面倒なのよ
弓道警察みたら分かるだろ?
洋風=日本以外
だもんな、ファンタジーなんか大体別の世界っぽくする訳で
それも洋風になるならなんでも洋風だわな
スマホアプリでいいから、桃太郎伝説リメイクしてほしい。
ミニゲームとかアクション要素が全く無い純粋なコマンド選択RPGだから、運動音痴でもクリアできる、当時としては貴重なゲームだった。
和風のみになるとどうも世界感が狭くなりがち
和風は諦めてアジアンチックで行くしかない
侍・カンフー・インド兵・ムエタイとかでドンパチやろう
めちゃくちゃハマった
実際面白い
ブラゲならDMMにあるんだよな…もちろんグロいぞ
日本(和風)って言うて世界でみたら地図上の端にある小さな国とその文化って扱いでしょ
「サムライ」って形で幅広くゲームに採用されてるだけ良い方なんじゃ?
和風というと何故か古くないとダメみたいな風潮あるね
ヘンテコリンな中華風のものがごちゃごちゃ出てきてコレジャナイになる
外人のイメージするような日本(アジア圏ゴチャまぜ)になりがち
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています