1 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:44:04.62 4dZwufYY0.net
give a reason
ライオン
聖少女領域
残酷な天使のテーゼ

とか


28 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:52:50.60 m10kTgMe0.net
キッズ「昔(21世紀)」


24 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:51:22.84 rUz1nlVmr.net
>>1
にんげんっていいなが無いとかにかわ乙


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

アニメソング - Wikipedia
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519267444/



2 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:44:35.14 Fm6o3QomM.net
今も大差ないんやないの



6 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:45:22.85 4dZwufYY0.net
>>2
最近はなんか
ナヨナヨした曲ばっかやん



16 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:47:41.71 78Ng1HHQ0.net
>>6
今やってるfateの曲
めっちゃかっこええやん



3 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:44:35.60 cjCQZelm0.net
ライオンがもう昔になるんか

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



5 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:44:57.68 4dZwufYY0.net
>>3
10年前やぞ



4 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:44:54.57 p3VazFeg0.net
わがままミラーハートとか
良かったよな



7 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:45:29.40 nI9yDJrxp.net
>>4
歌でアニメ見たくらいすこ



11 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:46:00.30 ppmYcpFO0.net
聖少女領域ってアリプロだっけ



13 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:46:39.98 4dZwufYY0.net
>>11
せやで



17 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:47:56.52 ppmYcpFO0.net
>>13
ローゼンメイデントロイメントが昔になるのは違和感あるな
エヴァとかスレイヤーズはわかるけど



15 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:46:59.55 hvI083dM0.net
金月のSHOW TIMEすこすこ



21 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:49:59.26 AOO15bH0d.net
ひとつのハートで
bluemoment
好き



23 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:50:51.08 ppmYcpFO0.net
AKBとかああいうアイドルが大量に台頭した頃から
人材がそっちに流れたのかアニソン界隈が微妙になった気がする



12 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:46:13.25 ozp0USdD0.net
それ昔か

引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像



8 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:45:30.58 m34EGIG4x.net
レールガンシリーズ(エターナルなんとか以外)も
未だに聴くで



10 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:45:59.55 m34EGIG4x.net
とあるももう10年前やからな
ハルヒとか12年くらい前や



20 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:49:57.65 4dZwufYY0.net
コナンとかも
10年前あたりまでは名曲ばっかだったのに



27 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:51:40.26 X/OqyU2u0.net
>>20
20年前だぞ



29 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:52:55.93 0ZIEu0Pi0.net
鉄血は曲だけはパワー満点なの多かったで



32 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:54:15.43 ppmYcpFO0.net
ルネッサンス情熱ー



33 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:55:12.99 4dZwufYY0.net
アニメの輪郭のラインが濃かった頃



34 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:55:36.26 mTKbB/PX0.net
コナン、ポケモン、ドラゴンボールとかで考えても
今の曲より数年前のがええな



22 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:50:22.65 mTKbB/PX0.net
懐古なのか実際そうなのか
jpopにも同じことが言える



26 風吹けば名無し2018/02/22(木)11:51:39.03 4dZwufYY0.net
>>22
幼少期に聞いたセンスのまま成長したってのは
あるかもなぁ



ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (21)

    • 1.
    • 2018年03月05日 11:17
    • 20年前の方がいい曲多い
    • 2. コメント
    • 2018年03月05日 11:33
    • ※1
      曲に温かみがあったよね
      アニソンってそういうものだと思ってる
    • 3. ななし
    • 2018年03月05日 11:57
    • ライオンが昔で草
    • 4. 名無しさん
    • 2018年03月05日 12:15
    • そのアニメの為に、1から作詞作曲する。
      だからこそ、強く印象に残り、未だに歌えたりする。
      アニソンを薄い印象にしたのはタイアップ制だろ。
    • 5. コメント
    • 2018年03月05日 12:19
    • TWO-MIXは今聞いてもクオリティ高い
    • 6. コメント
    • 2018年03月05日 12:29
    • 十年前から言われてたって十年前から言われてた定期
    • 7. あ
    • 2018年03月05日 12:32
    • 未だにHTTと超電磁砲は聴くわ
    • 8. コメント
    • 2018年03月05日 12:40
    • 超電磁砲は最近CD出したから聞いてる
    • 9. にゃにゃしさん
    • 2018年03月05日 15:06
    • アクエリオンEVOLにロゴス、甲鉄城のカバネリとか楽曲は良かったやん。
      話の内容についてはノーコメント!
    • 10. 名無しの鬼女さん
    • 2018年03月05日 17:01
    • オッサンとしては主人公の名前とかロボットの名前とか叫ぶ大昔のアニソンのが良かったわ
    • 11. コメント
    • 2018年03月05日 17:13
    • ゴリラを連呼するディスコ調のOPがあってだな...
    • 12. コメント
    • 2018年03月05日 18:09
    • MegRockのClover オヌヌメb
    • 13.
    • 2018年03月05日 18:25
    • ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
    • 14. コメント
    • 2018年03月05日 18:49
    • 飛ばせ鉄拳
      ロケットプァンチィ

      とかじゃ無いんかい
    • 15. コメント
    • 2018年03月05日 19:49
    • 昔のタイトルが入ってる専用って感じのが良かったんだがなぁ
      宇宙戦艦ヤマトとかコンバトラーVとか・・・
      作品名から目的まで聞くだけで理解できたw
    • 16. おぢさん
    • 2018年03月05日 19:50
    • バックがフルオーケストラだったり、ジャズやロックだったりバラエティ豊富なんだよな。
    • 17. か?
    • 2018年03月05日 21:52
    • アラレちゃんはフルオーケストラ、妖怪人間はジャズ、ハクション大魔王と、バカボンのギターアレンジはしびれるのは俺だけか?
    • 18. コメント
    • 2018年03月06日 02:53
    • 嫌な予感はしていたけど来てみりゃ案の定だった。
    • 19.
    • 2018年03月06日 12:23
    • 名作だけ集めて昔は良かったって言われてもな
      白黒時代から全TVアニメ視聴してますって人が言うなら納得だが
    • 20. じじぃ
    • 2018年03月06日 14:47
    • あぁ、白黒時代から見てるよ。多すぎてあがらんだけだよ。今のは早口で聞き取れなかったり英語の長い歌詞が混ざっててなかなか口ずさめない。1クールおきに歌も代わるやつもあるから定着しにくいんでないんかい?
    • 21. コメント
    • 2018年03月06日 21:53
    • 十年ひと昔か・・・。よく考えたら今のアニソンは知らない。
      歳をとるわけだわ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース