ワイ何か間違ってるか?
言われてみるとPS2ってもうレトロゲームの部類だよな
12 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:31:54.70 DlkBj6uw0.net
わかる
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518391624/
引用参考サムネイル画像
3 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:28:58.83 Tgp/kPrM0.net
レトロって言うとあれやけど
PS2が発売されたんが
18年前やしもう十分古い部類ではあるよな
13 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:32:10.72 VMzmwEmB0.net
PS2当時に
10年前のゲームをレトロ呼びするようなもんやぞ
16 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:32:27.35 xq6Ez0710.net
PSや64のときにファミコンはもうレトロ扱いされてたし
二世代過ぎればもうレトロなんやろね
8 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:30:08.21 TYEBjtdt0.net
スーファミだよな
最低限ドット絵じゃないと
27 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:35:37.09 Cgdvekay0.net
スーファミはレトロ感あるわ
ドットだからかな
4 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:29:05.35 Q0vKf5OPM.net
レトロゲームでps2持ち出すセンスのなさはわかる
5 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:29:47.59 1dwsN81w0.net
PS1のゲームとか
レトロ通り越して中古屋で見かけなくなってきた
6 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:29:48.80 zaIlyi3e0.net
ファミリーコンピュータのゲームやれや
9 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:30:15.79 sh3aYKQTM.net
まだDSの方がわかる
11 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:31:16.25 GhYGhHjU0.net
PS2の頃でいうとファミコンやし
14 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:32:14.16 FDKG9P8f0.net
オーパーツとなりつつあるハードって
何やろ
24 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:35:14.96 VrPwK6+Zp.net
>>14
3Dブームの先駆けのVBやろ
35 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:36:30.90 bUBB7EMNa.net
>>14
そらゲームウォッチよ
39 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:37:47.27 i8T6GcjKr.net
>>14
ワンダースワン
15 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:32:22.74 Tz56jnqCd.net
まだソフトでてるP3の一世代前だしレトロってこと感じじゃないかな
19 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:33:58.75 HtIH7rxBp.net
レトロ
家庭用代表
ファミコン ディスクシステム ゲームウォッチ
筐体
インベーダー スパルタンX スペースハリアー
20 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:34:10.97 n4z9hAsh0.net
スーファミは最近出たからレゲーではない
21 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:34:17.36 Tgp/kPrM0.net
でもどっかで
「レトロ=8bit」みたいなイメージあるからPS2をレトロ扱いするのは違和感覚えるんやろなぁ
22 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:35:00.85 zaIlyi3e0.net
46億年物語かワギャンランドやれや
37 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:37:31.69 HtIH7rxBp.net
>>22
妖怪道中記
マッピー
大魔界村
悪魔城ドラキュラ
アイスクライマー
信長の野望
三国志
23 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:35:05.89 wvCuK+TV0.net
新世代のレトロ(意味不明)な存在やからな
25 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:35:16.46 g1Bor0wi0.net
産まれたとき既に家にファミコンあったやろ
それとおんなじ感覚
28 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:35:39.89 aO1dKNP80.net
ファミコンも最近出てなかったか
29 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:35:45.37 eAEQOPiH0.net
でもレトロゲーって書いとかんと「は?古いゲームやんけくっさ!」とか言うんやろ
30 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:35:45.45 pmvbx2Dl0.net
ps2の最終版を未開封のまま持ってる
まだ現役の初期版が壊れたら開けようと思ってたけどなかなか壊れない
31 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:35:50.90 nLIB/WJ90.net
いうてFCからPS2の期間よりPS2から今の期間の方が長いんやろ
32 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:36:05.12 7aKG5mzA0.net
ワイレトロゲームやるためにドリキャスを購入
33 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:36:10.16 XtHQjhTG0.net
レトロといえばSFCまでやろ
という発想がレトロなんやで
40 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:38:29.50 rD1PugZAd.net
レトロで何なら伸びるんや
34 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:36:24.73 rD1PugZAd.net
ワイレトロゲームばっかりやっとるけど
全く再生されんで
36 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:37:25.02 0/SiIImka.net
>>34
YouTubeならせやな
38 風吹けば名無し2018/02/12(月)08:37:41.49 yC/j5x8f0.net
PS2とか
まだまだ未来のゲーム機やろ?
コメント一覧 (26)
何故かDSライトくらいからレトロ感薄れるけど
SS手を出してくれんのかな?
ソシャゲの知らないゲームとPS2の知らないゲームを見せられたら
画面だけじゃ大差ないんだよなあ。
それでレトロゲって言われても。えっ?ってなるw
GB、FC、SFCなら一目見て、あっ古いゲームやって感じでレトロを感じる。
レトロは何か違う
いわゆるピコピコじゃない普通の音楽はレトロを感じないな
レトロゲーと感じるのではないだろうか?
しかしドリキャスもGBAもPS2と同時期にに活躍していたゲームハードだ
個人的にはレトロゲーは32bit機までだと思う
加齢臭かな
ff12はレトロになるのか
2000年に1982年のゲームをレトロ扱いするようなものだ
何も間違ってはいない
現在でも1982年のゲームがレトロであることには違いないが
区別する為に黎明期のゲームは別の呼称をつけてもいいほど歴史が築かれつつあるな
SSやDCはセガがハード事業から撤退してしまったせいか昔のゲームってイメージ
最新ハードのSwitchがレトロ感あるわけない
64はあまりレトロ感ない気がする
PS2世代のソフトはまだリマスターとかで今でも観れるグラフィックになるけど流石にそれより前のカクカクポリゴンはキツくなってきたし
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています