チョコボとサボテンダーとトンベリくらいしか
思い入れ無い
ゴブリン
4 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:37:15.305 SG92IgDb0.net
モルボルとかよく出るじゃん
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1503232488/
3 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:35:47.415 45hVCWVHd.net
可愛くないから
6 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:37:47.115 LwPQYYyI0.net
>>3
オンゲ以外全作やってるけど何か居るだろ…思い出せないけどさ
ドラクエのベビーパンサー系とか倒すの躊躇するレベルだが
15 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:41:55.294 rjZ524Xu0.net
可愛いマスコットならチョコボがいる
逆に言えば他にいない
引用参考サムネイル画像
17 猫箱 2017/08/20(日)21:43:28.025 /lbFfjlta.net
>>15
クポー…
19 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:44:36.333 rjZ524Xu0.net
>>17
いたわ
7 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:38:59.365 tsr3R7Uq0.net
ボム
9 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:39:35.856 69eCG0Ln0.net
ヴァギドポリスとかババヴァラウミュとかドァブゥルとか有名だろ
10 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:39:44.031 JfTkJnUY0.net
確かに可愛いのはいないな
12 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:40:18.743 LwPQYYyI0.net
モルボムとボムもお馴染みか
あと鉄巨人とかもそうかな
13 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:40:50.450 LwPQYYyI0.net
あとベヒーモスもそうか
カッコイイけど何か違うんだよな
14 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:41:54.397 tsr3R7Uq0.net
まあドラクエなら余裕で50は思いつくから
差があるのは確か
22 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:48:44.344 LwPQYYyI0.net
確かにそいつらは漫画的だな
モンスターじゃないけど黒魔なんかもそういう意味では良いデザインだと思う
23 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:50:27.820 tsr3R7Uq0.net
イプルクラップルとかシビルアモルとかドゥドゥフェドゥとかエピオルニスとか
名前は印象的だけど姿は全く思い出せない
25 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:51:38.414 LwPQYYyI0.net
やべえ名前出されても全く思い出せねえww
姿見れば判るんだろうけど横文字でイメージしづらいからなのか
26 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:52:11.552 BO1HOVXJ0.net
正直チョコボはパッとしない
ありがちでは無いけども斬新でもないし
27 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:53:06.809 eHfe79i4d.net
チョコボもモーグリもシリーズでデザイン違うしなあ
53 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:26:42.983 4UY2HfZH0.net
スライム以外知らん
引用参考サムネイル画像
28 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:56:51.451 BO1HOVXJ0.net
スライムは毎回最初に戦うから印象にも残りやすいしな
ガンダムのザクみたいに最初から最後まで形や見た目が変わりながらも出続けるし
あとチョコボって名前が鳥と連想しにくい
30 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:58:48.980 L91Tzo05d.net
モンスターはすぐに思い出せるけどドラクエのモンスターはスライム系以外はあんま思い出せないわ
29 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:56:58.444 JfTkJnUY0.net
ドラクエは戦うとき絶対にモンスターの名前が表示されるけどFFはそうでもないってのもあると思う
あと鳥山明はやはり天才
32 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:59:43.349 7hHCM1We0.net
FFは名前同じでもシリーズ毎に見た目全然違うってのが多いのも印象に残らない原因かと
33 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:00:45.610 YThTGuayd.net
ウルノーガとかキモすぎて逆に印象に残るわ
34 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:01:35.436 qg2+A2g00.net
FFはチョコボの他にヒーホーとかいうのも知ってるぞ 白と青のやつ
36 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:03:29.600 ly2zolg00.net
>>34
それメガテンや
37 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:03:39.663 eHfe79i4d.net
>>34
メガテンのジャックフロストではなくて?
38 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:03:41.364 LwPQYYyI0.net
>>34
それジャックフロストや…
35 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:03:02.763 ly2zolg00.net
FFは作品ごとに印象的な敵ってのはいるけど
シリーズ通してってのはあんまいないからなあ
比較的変わってないのはモルボル、トンベリくらい?
46 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:21:24.179 tsr3R7Uq0.net
>>35
モンスターの再登場数自体も違うよね
ドラクエは新規モンスター2割、再登場8割(初期作品除く)って感じだけど
FFは有名どころしか再登場させない気がする
43 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:14:49.170 ly2zolg00.net
幻獣or召喚獣系は割とデザイン変わらないんだっけか
44 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:16:18.355 8vpvhjWS0.net
けっこう毎回変わるでしょ13のオーディンさんとか人型ですらないやん
45 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:18:05.469 HYk5x/Lb0.net
キラーマシンですら可愛いって凄いわ
47 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:22:03.014 snALttLzp.net
ドラクエは名前陳列されても名前と姿が一致するけどFFは名前陳列されても姿が一致するのはだいぶ少ないのは事実
49 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:23:36.221 uzy+/Bjx0.net
バハムートさんはモンスターって言うと
微妙に違うからな
引用参考サムネイル画像
50 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:24:20.257 YTPvZ/M60.net
FFで印象に残るのは召喚獣じゃね
51 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:25:22.856 snALttLzp.net
>>50
これならかなり分かるな
54 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:36:48.371 Oh8NPMQ10.net
ドラクエは名前とデザインがシンプルだからね
55 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:43:12.383 pcUqVQvR0.net
去年FFシリーズ1からプレイしたけど、始めてトンベリとかサボテンダー出てきたとき
あまりの強さにビビったわ。なんであんな強い敵がマスコット的扱いなのか。
クアールのブラスターとか、ホワイトダイルとかプレイした人は絶対わかるはずなのにあまりメジャーじゃないのも悲しい。
56 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)22:49:46.785 tsr3R7Uq0.net
クアールは覚えてるわ
5 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:37:30.361 wUgXTbG4d.net
毎回新しいのを目指すFFと
古いものを守り続けるDQとの違いだろ
20 以下VIPがお送りします2017/08/20(日)21:47:19.800 tsr3R7Uq0.net
やっぱり漫画的にデフォルメ・単純化されてる方が
覚えやすいんじゃないかと
サボテンダー、トンベリ、ボムあたりは
FFの中じゃ漫画的じゃん?
コメント一覧 (27)
ダンビラムーチョ
キャラクター作成力が桁違いだから当たり前だろ
って歌ってるの見たときはただ爆発するだけのあいつの株が上がりました
スライムゴーレムキメラあたりで止まる
FFは作品によって世界観をガラッと変えるから一部の看板モンスター以外切って出してを繰り返してるから無理も無い
FFは元ネタ辿れば海外の固有名詞多いのとビジュアル重視なデザインで覚えづらい
どっちも魅力的だけど大衆に向けた分ドラクエが勝つに決まっとる
その辺は思いいれの差だな
5やってりゃ仲間モンスターの大半は入るしシリーズのなかでも有名なボスとかで軽く50は超える
FFは毎回世界観やデザインがガラっと変わるから何週もする人でもないと印象がぼやけてくる
モンスターにスポットが当たる作品無いからじゃない?
ドラクエも見たまんまの名前付いたモンスター多いからなぁ…牧野って4コママンガ家がその辺ネタにしてたよ。
戦闘中も何かする度に名前出るし一致させやすい
ラスボスの名前とかはFFのがシンプルなの多いけど
ドラクエ同じのばっかだろ
そういう点で召還獣の存在が近い
ドラクエはテリーとトルネコとビアンカとフローラくらい
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています