オルタ強過ぎて
ギルガメッシュ霞んでみえるだろ
イリヤの心臓なくてもいいの?
13 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)12:00:05.713 J44tbYJia.net
そもそもオルタニキがクソ強かったのは
聖杯のバックアップをほぼ一人で受けてたからだぞ
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1459910625/
6 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)11:46:15.291 QyJdCeLFa.net
普通にバーサーカーで召喚しても
オルタにはならない
引用参考サムネイル画像
8 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)11:49:55.818 Xhfrdd2F0.net
>>6
泥かぶらないと駄目なんでしょ?
オルタとしてじゃなくバーサーカーとして召喚された
クー・フーリンの性能
スカサハに致命傷与えるくらいだし
14 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)12:00:49.061 CaCGRoI9d.net
>>6
バーサーカーとして召喚された方が
オルタより強いのかね
15 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)12:03:57.610 QyJdCeLFa.net
>>14
生前の狂戦士状態ですらない、本来のバーサーカーとはまた異なる姿での召喚。
聖杯のバックアップを受けていた時はランサー、あるいはキャスターの状態よりも強さでは上回っていた。
17 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)12:06:03.965 CaCGRoI9d.net
>>15
上回ってたのはキャスターとランサーで、さらに生前の変身とは違うんだろ?
聖杯のバクアップの有無で結構変わりそうだけど素の状態ならオルタじゃない方のバーサーカーが上であってほしいな
19 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)12:10:21.181 QyJdCeLFa.net
>>17
聖杯のバックアップありきの話だからなかったら
狂兄貴の方が強いんじゃないかな
7 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)11:48:42.085 2iVCut460.net
バーサーカーとオルタは別だし
オルタ自体聖杯の力をもって
英霊の性質を逆転させなきゃならんし
9 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)11:51:41.517 kclqT8fdM.net
新しく出たクーフーリンオルタと
本来のバーサーカークラスで呼ばれたクーフーリンと
プリヤに出てきた黒化した犬っぽいクーフーリンオルタは
全部別物だから
10 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)11:53:16.226 XLLcQByM0.net
そんなことしなくても
ランサークーフーリン強いじゃん
引用参考サムネイル画像
引用参考サムネイル画像
12 以下VIPがお送りします2016/04/06(水)12:00:00.034 QyJdCeLFa.net
というか槍兄貴でも戦えるし
狂兄貴でも魔力消費はフランよりは高いだろうけど
他のバーサーカーよりは低いだろうし
槍持ってれば
コメント一覧 (20)
原作者自ら設定資料を焚書にするくらいだから今更じゃない
AUOが最初からやる気があれば4次なければ5次じゃね?
たった一人でその神話の主神を打ち倒した英雄ってクー・フー・リン以外にいたっけ?
ギルガメッシュですら森の神倒すのにエルキドゥと二人がかりだったし。
FATE世界って、なんでクー・フー・リンがあんなに不遇なのかなぁww
ギルがどう動くかで変わる。
アルトリアvszeroトリア
ステとマスター差でzeroの優勢、大事な幸運と鞘有りかで変わる
クーフーリンvsディルムッド
近接はディル優勢(言峰マスターの場合に限る)、宝具撃たれたらおしまい
エミヤvsギル
相性では有利だけど士郎みたいに上手くはいかない
メドゥーサvsイスカンダル
イスカンダルが魔眼でやられる
小次郎vs百貌
数の暴力でどうにかなるか?宗和の心得は多人数戦では有効
メディアvsジル
大海魔はどうしようもない、召喚させないのが一番の手
ヘラクレスvsランスロット
ランスロットにヘラクレスを殺しきる手札無し
知名度補正でめちゃくちゃマイナスかかってるって見たような気がする
いまいち納得しがたいが
裏切らない、道具として徹する等、魔術師が使うならメイヴが作ったオルタニキの方がまだ良いらしい
fateでは中堅クラスにまで落ちているよな。
青髭の巨大タコはルールーブレイカーでいけないかね? 本を刺さないと意味ない?
ギルガメッシュは逆に知名度補正がキツくても宝具のごり押しが出来るという。
ルールブレイカーなんて使わんでもヘカティック・グライアー使えば海魔なんて余裕よ
ただ兄貴をバーサーカーで召喚しただけじゃ無いんだから
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています