一之倉やろ
こいつのスッポンディフェンス()が効果なしだったせい
負けたことがあるというのが
いつか大きな財産になるんやぞ
6 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:20:04.04 5eYyRAiAa.net
桜木が天才すぎたからしゃーない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466965085/
2 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:18:28.48 bUs7KqGi0.net
そういうのいいから
反省しろ堂本
41 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:30:46.06 NDoKqoax0.net
選手に慢心はない(キリッ)
なお本人
15 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:21:46.31 GzjwmCEO0.net
河田弟
24 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:24:57.99 mZmhuM3X0.net
これは河田弟出した堂本やろなぁ
初戦の入り方が大事とかほざいとったくせに
3 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:19:21.00 dqtOz60i0.net
松本やろなあ
4 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:19:40.93 aTJ/reXi0.net
ミッチーへろへろやったやん
8 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:20:24.80 96VF2IN/0.net
松本やな
9 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:20:39.11 eUNKswsx0.net
弟出して舐めプしたせい
11 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:20:48.90 t0pJUvaS0.net
沢北じゃなくて松本使ってたら多分勝ってた
13 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:21:03.66 aTJ/reXi0.net
なんでゾーンプレスやめたねん
18 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:22:17.00 YAkOYGGz0.net
>>13
そらあれだけ点差ついたらやめるだろ
ゾーンプレスずっとやってたら流石に体力もたん
14 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:21:35.19 BrkrxVzy0.net
魚住
17 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:22:13.71 vWbkJaf6a.net
負けたことがあるというのがいつか財産になる(震え声)
20 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:23:37.53 /1t8Ew6q0.net
他の学校ならエースになれた実力のある
松本にボールまわさなかったピョン吉やぞ
21 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:24:28.26 80W7DKQcM.net
でも、スラムダンクって
陵南とやって翔陽とやって海南とやって
また陵南とやって
最後に山王と試合しただけの漫画だよな
22 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:24:37.69 zxrgSzLZ0.net
黒子とか抜かして全然点取りに行かないPGやろ
23 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:24:53.33 t0pJUvaS0.net
深津もおかしいわな
丸ゴリ中心で行けば絶対勝ってる
33 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:28:49.30 YAkOYGGz0.net
>>23
エースは沢北やし
全国制覇が目標のチームが
エースで攻めるのは普通だよ
25 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:25:12.02 /dl9SZj9K.net
高砂とかいう事前に相手チームのキャプテンに顔を似せて敵チームのミスを誘う擬態の達人
主人公チームが敗北する決定打になったのが劇中これくらいという事実
35 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:29:00.14 DLTBiAmI0.net
>>25
あそこ笑っていいのか泣けるのかわからんかったわ
40 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:30:37.00 I+TM8Zt+0.net
>>25
普通ユニの色で判断するけどな
28 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:25:48.17 qdmMafJV0.net
深津
29 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:26:35.27 614070D9r.net
流川が一度パス選択したぐらいでチンチンにされる沢北
終始赤木を圧倒した河田兄
32 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:27:44.80 +na2TCSo0.net
桜木軽視は言うほどポカじゃないよ
元々大した事なかったのでは
34 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:28:58.77 WZXoeKN8M.net
宮城とのミスマッチをどこも使わんのはなんでや?
27 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:25:33.62 gQPrdb1/0.net
深津のゲームメイクに
託すとかなんとか言ってたけど
河田と沢北で
ゴリ押しするだけじゃねぇか
30 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:26:50.37 IDwvyNSJp.net
北沢やぞ
36 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:29:03.91 dqtOz60i0.net
過去最強という触れ込みだったけど
河田兄、沢北、ポール以外は本当にすごいのか疑問
37 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:29:43.68 eEh09gps0.net
弟出して舐めプした割りにトーテム怪我して出せるのが弟しかいないってどんな戦力だよ
それにダブルスコアで負けるOB(笑)辞めたら向いてないよ
39 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:30:30.68 614070D9r.net
ポールのユニ引っぱり対策とか松本の三井の腕上がらない発言鵜呑みとか
山王は妙にピュアなんよな
38 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:30:03.30 aEhGPoLN0.net
終始河田兄で行けば
赤木ボロボロだったやろな
26 風吹けば名無し2016/06/27(月)03:25:33.61 Ht9E5+f40.net
河田兄以外全員
コメント一覧
もうなんか、すげー悲しい
現実を知るとフィクションのはったりが全く通用せんとわかってしまってすげー悲しい
最低でも試合開始から終了まで完全にマンツーマンでいけんと技術的体力的に全く相手にならんのや
そんなことも解らないとは悲しいナァ
三井は体力減るほどシュート成功率が上がるパッシブスキル持ちだから完全に逆効果だったんで戦犯ってのは間違いではないけど
桜木が突然主人公補正でチート覚醒したのが最大の決定点
要所要所でいちいち主人公補正発動で謎のスーパープレイ連発するんだから手の付けようがない
そもそも技術は初心者だが身体能力だけなら作中最強という時点でおかしいし
ようやく身体能力も純粋な体の大きさだけで勝負できる河田弟が出たと思ったら結局初心者だし
実際練習試合だったら山王は100回やって99回勝てるくらいの差はあった
たまたまその1回があの状況に来ただけ
ゲームメイク、サイズ、リーダーシップ、ディフェンス
基本的に宮城より上位(スピードのみ劣るか?)なのに、勝負所での沢北オンリーは有り得ない。
例えば、3ピート時代のブルズでもジョーダンのみなんてセレクトはない。
ウォリアーズにおいてもカリーだけってことはない。
ただし、シャックのような圧倒的なセンターであるならば、この選択肢も納得できる。
まあ、赤木が河田とマッチアップすることが、シャックにとって手強いセンターであったDロビンソンクラスの差しかないのなら、仕方ないが。
これは草生えるわwww
三井含め、あの試合はどう見てもガードで勝った試合
赤木、流川は負け、桜木はトントン、三井と宮城は勝ってた
めんどいから三井外してメガネ君でサイド行って3Pきめまくってたけど
河田弟はここで出しとかんと、でれる試合ないで
深津は試合の入りで一人だけ冷静だったり、一応三本柱っぽく見える扱いなのに、地味だったり戦犯扱いされたりするのは宮城の働きの為だとは思う。
ただそれだけ。
コメントする
※記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします
※不適切な内容のコメント対策として申し訳ありませんが禁止ワードのNG設定をしています
※コメントの管理対応が難しく不適切な内容のコメントがありましたら迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします