これはビーバー回
なし
3 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:40:31.45 ID gTT8BFsU0 .net
3話やな
URL:http ://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1506177611/
14 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:42:56.74 ID yqVff8OT0 .net
俺は2
遅くても4で気づくだろ
16 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:43:09.62 ID GpNsRM5D0 .net
正直2話は微妙やった
3話からやな
5 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:41:09.69 ID 0FH7NEok0 .net
ラッキービーストが
可愛いだけのアニメやろこれ
6 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:41:18.89 ID S+L2AoJG0 .net
放送当初は鉄血、アークソと
同じ扱いの模様
7 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:41:55.40 ID crBUhefC0 .net
ツチノコ回いつやったけ
13 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:42:56.38 ID Aey2U9S10 .net
三話、五話、六話の完璧な流れ
8 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:42:03.69 ID 3a72c653d .net
バスで引いて心配せず笑う回
10 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:42:23.71 ID oA1eLcrV0 .net
二話で面白く感じて始めてEDでハマった感じやな
11 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:42:33.79 ID rft2XDuJa .net
Mステ出演でイキリオタクが大騒ぎしてた時
12 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:42:53.61 ID bDHFSk9Q0 .net
アルパカさんすき
17 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:43:30.25 ID 0FH7NEok0 .net
というか結構な低予算アニメとか言われてなかったかこれ
23 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:44:37.22 ID U1o0jBAxa .net
4話だな
24 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:44:45.16 ID f4BskXxB0 .net
ここでちょっとQKのシーンでもう不穏な空気あるよな
まぁ四話放映時点ぐらいから見出したんやけどな
21 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:44:17.27 ID scW8lcqh0 .net
ない
22 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:44:36.29 ID Zz3SYSUM0 .net
良アニメっつうか別に普通なアニメ
なんでそんなに話題にしたがってるのかが解らない
見た限りはまどマギのほうが素晴らしい出来
26 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:44:49.90 ID iLFuAZim0 .net
1話で切らなかったけど
切ったくせに後から見るイナゴすげえムカついた
19 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:44:06.06 ID AyADT6fo0 .net
1話後半
15 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:42:57.64 ID LGReftPtd .net
一話
ぐだぐだフェアリーズと
同じ感触があった
20 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:44:07.34 ID sH6LhmHz0 .net
>>15
gdgd妖精sと同じにおいしたわ
1話切りはセンスないわな
25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:44:46.21 ID LGReftPtd .net
>>20
これ良作言ってるgdgd見てないオタク多すぎて
イライラするまである
18 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2017/09/23(土) 23:43:54.57 ID Zu5Hs4wrM .net
1話で気付いたとか
流石にうせやろ?
コメント一覧 (35)
7話博士助手
わしづかみされたわ
逆に最後まで見たろ!ってなったわ
でも当時は1話切りしたけど、正直何度見直しても1話だけであれば切って正解だったと思ってる。
全話頑張って見たけど、要は萌えアニメだな。中身はスッカラカン。
あんなの見てたら馬鹿になるよ。
いつのまにか素晴らしいとかアホか
1話みてたいして面白くないけど、不思議と30分みれたというのが感想。
正直みんな5分か10分アニメでいいと思っただろ。
やっぱ3話でバスにはねられてからが確変やな。
ポストアポカリプス系の雰囲気とキャラの良さ・程よいゆるさの空気感の三位一体で売れたのであって
萌えるかと言われたら全然萌えない内容だと思うけど
感じ方は人それぞれだから、世界は貴方を中心に回ってるんじゃないよ
だから他人を馬鹿とか一々ヘイト飛ばすなよ
結局ソレ目的にしか見えない、俺には合わなかったそれだけでいいじゃない
ハマりだしたのは5話くらいから
4・5話辺りからコレは良作だと気づき、11・12話で歴史に残る傑作だと確信した
気がつくとめちゃくちゃ人気になってて周りの評価の方が自分の最高評価より上回ってきてて気持ち悪かった。
少なくともお前以外は良作だと感じてるからだよ
話題になって見出した層だけど、めっちゃ面白い!ってわけではなくて、全体的によく出来てるなって思ったわ
11・12話とか王道展開だけどしっかり作ってて普通に泣いてたし
初めて観たときは頭ん中?マークが飛び交ってたわ
と言ってもつまらなかったのではなく独特過ぎて上手く咀嚼が出来てなかっただけなんだが
楽しみ方が理解できてからはどっぷりよ
3話切り確定だろとすら思っていた。
でも気付いてみれば最後まで見ていた。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています