1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:27:48.676 ID 72DB3Pwzr .net
メドゥーサはメディアに負けて、
キャスターはハサンに負けて、
ハサンはメドゥーサに負けた


完全にめちゃくちゃ


51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 12:15:41.405 ID 1RZKFKwna .net
古ければ強い、知名度あれば強いって
絶対的なものじゃないぞ


55 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 13:09:47.097 ID 8OYxKRgA6 .net
ギルカルナヘラクレス級の英霊なのに
星3で来てくれるローマさんって神だわ


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…


スレッド:Fate「ライダーはキャスターに強い…
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500863268/


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:30:01.298 ID mzbm7ggJ0 .net
ゲーム用の三竦み設定だろ




2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:28:34.434 ID Q4M0fy800 .net
FGOのために無理やり作った相性だし



3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:29:01.075 ID 72DB3Pwzr .net
>>2
そういえば原作では
そんな設定なかったもんね



10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:33:27.849 ID 0QNmFwtv0 .net
FGOだと更に
天地人に神性やらもうわけわからん



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:37:23.728 ID 1yQXo/RGE .net
>>10
そういうスキルとかは昔からある



37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:56:09.445 ID 0QNmFwtv0 .net
>>18
元からあるのかあれ
もう特攻とかよくわからなくなってる



17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:37:14.294 ID 6iYcrNX80 .net
暗殺者が魔術師に弱いのがなんか違和感ある
籠城相手にこそ強そうな感じするんだがなぁ




21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:39:00.642 ID 5rf5y1fia .net
>>17
馬で突撃されると魔術を使う暇がない
だが魔術を使えば隠れ潜む奴は見つけられる



28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:42:00.944 ID 6iYcrNX80 .net
>>21
う〜ん…



29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:48:22.725 ID oNx0Zdt40 .net
>>21
ドラゴンやら魔獣に対抗出来るのは暗殺術より大魔法だと思うんだよなぁ



7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:30:44.325 ID 5rf5y1fia .net
メドゥーサは暗殺拳にやられただろ



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:35:27.680 ID 72DB3Pwzr .net
>>7
ぶっちゃけあれ7割キャスターのおかげだと思う
キャスターが超強化してくれたから勝てた
戦法も実力のうち



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:38:06.385 ID 5rf5y1fia .net
>>14
キャスターの強化って拳を頑丈にするだけらしいけど



25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:39:51.426 ID 72DB3Pwzr .net
>>20
でもそれをしてなかったら多分メドゥーサにもアセイバーちゃんにも勝ててない
キャスターのおかげ



27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:41:40.846 ID 1l73a3Cd0 .net
>>25
たぶんどころか絶対に勝てないよ
ただの人間の拳は神秘もクソもないからサーヴァントにはまったく効かない
キャスターの拳強化のおかげで有効打になってる



61 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 14:50:48.536 ID fmy69yy5a .net
イスカンダルもハサン倒してるしな




6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:30:09.289 ID wNkDoQWOp .net
イスカンダルはジルに負けて、キャスターはハサンに負けて、ハサンはイスカンダルに負けた

ほんまやな



60 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 14:36:25.105 ID fELltbY3d .net
多分ライダーが対魔力持ってるのが悪い



12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:34:37.250 ID kwaZpcCud .net
ライダーは宝具が優秀
キャスターは陣取って戦うのが有利
アサシンは暗殺特化



22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:39:06.216 ID kwaZpcCud .net
FGOじゃ星4でアポでも本人はすぐ退場だけどジークフリードなんかも相当アタリなセイバーなんだよなぁ



26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:41:02.310 ID m6FR1EOb0 .net
ギルは子供のほうが強そうに感じる



30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:49:34.904 ID kwaZpcCud .net
今はどうか知らんが、強化の魔術は生物に対して使うのは相当な腕が必要らしいしな
裏切りの魔女ちゃんはホンマ強い嫁さんやで



31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:51:21.666 ID 6MQy0qnR0 .net
初見の慢心ギルになら唯一勝てる士郎

サーヴァントエミヤとしてなら慢心されないって設定だったはずだから士郎くらいがまともに勝てそうなのは



32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:52:18.231 ID oNx0Zdt40 .net
士郎は鯖じゃないから鯖特攻も乗らないしな



67 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 15:12:35.232 ID 1l73a3Cd0 .net
fakeのヘラクレスがアルケイデスになっていなければなあ…



11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:34:35.906 ID Enh7WgLo0 .net
ギルガメッシュだけ聖帝サウザー
他はどんぐり



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:36:17.232 ID 72DB3Pwzr .net
>>11
ギルは別格だね
たしかに他は戦略次第で差が埋まる程度



23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:39:33.319 ID wV3r1p+Ca .net
ギルガメッシュは文字通りの規格外
あれの宝具と比べたら他のサーヴァントなんて
歩兵で戦車に挑むようなもの
まともにやりあって勝てるわけがない




33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:54:50.143 ID 1yQXo/RGE .net
ギルに匹敵するとかバーサーカー以外で召喚された
ヘラクレスかカルナさんとかクラスになる



35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:55:37.399 ID m6FR1EOb0 .net
ギルの友達も規格外だよね。
エルキドゥだっけ



36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:56:03.880 ID WRJRkqt9p .net
ギルガメッシュが後付けでどんどん大物っぽくなってるけど
最初の印象はデスマスクとかそこら辺な印象だった



38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:56:34.967 ID nLhhgkHfa .net
5次でギルにまともに勝てる奴はいないけど、最近はガチ○○してもどっちが勝つかわからないレベルのがちらほら居る



40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:58:52.886 ID oNx0Zdt40 .net
>>38
目を合わせたらテクノブレイクさんとかか
あの人と仲良くしてる漫画見ることはあるけど
そういう風にはならんよな…自分本位な妄想乙過ぎる



43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 12:02:23.741 ID nLhhgkHfa .net
>>40
それは流石にキアラが勝ちそうな気がする
英霊でもエルキドゥとかオジマンディアスとかアルケイデスとかカルナあたりはいい勝負になりそう



42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 12:00:51.824 ID wV3r1p+Ca .net
そりゃまともなヘラクレス召喚できたら正面から勝てるのなんて本当にギルガメッシュ位しかいない…
あるいはバーサーカーのクラスでなければいけない理由があったのかも
snライダーは本当はペルセウス呼ぶつもりだった説とか好き



44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 12:03:02.951 ID 1l73a3Cd0 .net
>>42
5次にイリヤがヘラクレスをバーサーカー以外のクラスで呼んだらイリヤの境遇にブチ切れてアインツベルン家をぶっ壊す可能性が高いからバーサーカーで呼んだのは英断



39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:56:52.196 ID 6MQy0qnR0 .net
ヘラクレスはなぁ…
stay night→バーサーカーにされる
ヘブンスフィール→バーサーカーからさらにボロボロオルタにまでされる

fake→オルタとして登場

とかいうまともな扱い食らってないからな…まあfakeのアーチャー(オルタ)としてならギルと互角or初見は圧してたな



46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 12:06:58.620 ID q2xJSh1hp .net
一般的な感覚でいえば英雄としてはヘラクレスの方がギルより格上だろ(Fateの世界では違うけど)
ギルなんてよくわからん大昔に競合する相手がいないから有名になっただけだし



50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 12:14:00.398 ID b2MqnkrWM .net
>>46
古ければ強いのが基本だから仕方ないね
神秘性が失われた地域だと古くてもそのへん弱くなったりするけど
アレキサンダーとか



49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 12:13:02.236 ID xdl8jdnA0 .net
ヘラクレスは切嗣が裏切ったから知能のないやつ呼ぼうって設定
お前ら何も知らんやんけ



52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 12:28:33.333 ID 6MQy0qnR0 .net
>>49
知能のないやつじゃなくてバーサーカーのクラスを呼ぼうって話な



62 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 14:58:14.683 ID rYG1MLSNa .net
ギルVSヘラは神性封じあるしアーチャーでもヘラが相性負けすんじゃねえの



63 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 14:59:43.843 ID q2xJSh1hp .net
>>62
不利なのは違いないけどアーチャーなら理性あるからあんな突っこまないでしょ



64 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 15:01:01.101 ID rYG1MLSNa .net
ギルは一人だと
ティアマトに手も足も出てなかったな



65 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 15:02:20.430 ID 8OYxKRgA6 .net
>>64
神霊と英霊じゃ
そもそも性能が違いすぎるから仕方ない



68 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 16:14:10.389 ID 4Q1xSzKea .net
>>64
たった1人でティアマト相手に
戦える鯖がそもそもいねーから



66 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 15:04:57.511 ID q2xJSh1hp .net
でもギルヘラ夢の対決はどっちもアーチャーだから
聖杯大戦でもしないと実現しないな



71 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 16:47:57.113 ID FrJJfea5d .net
>>66
エミヤ対ギルが描かれなかったのは
聖杯大戦じゃなかったからか



9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:32:57.106 ID 3SPVMR2Na .net
セイバーが最優なのは
本当なんだよなぁ




15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:36:16.141 ID wV3r1p+Ca .net
×セイバーが最優
○アルトリア・ペンドラゴンが規格外



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:37:34.438 ID 72DB3Pwzr .net
>>15
セイバーちゃんが馬鹿じゃなかったらめっちゃ強い
ただ感情的すぎる
クールにしてる時の頼もしさは異常
感情的なとこも可愛くていいんだけど



24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:39:37.065 ID 1l73a3Cd0 .net
クラス相性はFGOだけの設定だし



34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/07/24(月) 11:55:23.881 ID KBjiHFt4M .net
そんな設定はない


ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (28)

    • 1. あ
    • 2017年09月11日 21:02
    • SNでも多少相性の話はあったろ?
    • 2. まとめさん
    • 2017年09月11日 21:09
    • 気づいたら宝物庫にあっただけの剣でどや顔する王様
    • 3. .
    • 2017年09月11日 21:46
    • 全然違う話になってるやんけ
    • 4. 名無し
    • 2017年09月11日 21:56
    • FGOのクラス相性は気にするな
      魔術系キャスターの攻撃が対魔力持ちに弱いところなんか再現されてないだろ
    • 5. 名無し
    • 2017年09月11日 21:58
    • あれ?SNのバサクレスは、ヘラクレス自体が本来冬木の聖杯じゃ喚べない類いの英霊だったのを、狂クラスに当て嵌めて無理矢理召喚したってどっかで聞いたような…
      間違ってる?
    • 6. 名無し
    • 2017年09月11日 22:02
    • セイヴァー(救世主)とかいうアベンジャー以上に規格外で本来サーヴァントで呼べないクラス
      洋ゲーで神々が殴りあうゲーム出たしそろそろ仏陀以外も増やして欲しいところ、ジーザスとかモーゼとかノア辺り
    • 7. 名無し
    • 2017年09月11日 22:26
    • 米5
      冬木の聖杯で呼べないのは日本の英霊
      西洋の魔術体系で作った聖杯で東洋の英霊を召喚すると術式に綻びが生じる危険がある

      但し、召喚システムの技術提供した蟲爺が嘘ついた可能性もある

      SN時空の冬木聖杯は三次の時点で本来意図したモノではなくなってるから、本当に日本の英霊を呼べないかは不明

      アサシン(SAMURAI)はキャスターが聖杯の術式を解読した上で駒が欲しいからズルして召喚した

      バーサーカーは西洋の英霊なので召喚自体は問題ないけどイリヤ並の超魔力量がないと動くだけでおっちぬ

      長文失礼
    • 8. コメント
    • 2017年09月11日 23:02
    • ※7
      アーチャーヘラクレスはほぼ神霊なのでイリヤですら電池切れでまともに動かせないんじゃなかったか
      それで対策として格を落としてバーサーカー
    • 9. コメント
    • 2017年09月11日 23:04
    • >ギルガメッシュは文字通りの規格外
      なおエクステラでアルテラにあっさりボコられる模様
    • 10.
    • 2017年09月11日 23:23
    • ギルがアルテラに、ボコられたって読解力なさ過ぎだろ。小学生かな
    • 11. あ
    • 2017年09月11日 23:23
    • ※8
      そんな設定は全く無い
      寧ろバサクレスが1番魔力消費がやばい
    • 12. 名無し
    • 2017年09月12日 00:10
    • ※7,8
      召喚出来なくはないけど手を加えないと運用すらできないってことか。また一つにわか知識が解消された。ありがとう。
    • 13. ななし
    • 2017年09月12日 00:14
    • SNだけの相性でみればセイバー以上の対魔術性能を持ってる天馬の突撃で殺られるメディア、ビーム食らったら終わりだしそもそも令呪で命握られてる佐々木、「他の鯖に比べれば大したことない」と士郎に評価されてたから接近戦なら殺られそうなメドゥーサだな。
    • 14. コメント
    • 2017年09月12日 02:15
    • セイバーはインフレしすぎなんだよなあ・・・
      いくら月の出来事とはいえ宇宙からきた人類悪クラスをカリバーで倒すってのはやりすぎだわ。
    • 15. コメント
    • 2017年09月12日 03:42
    • ※14 まぁ設定として神造兵装は星の外敵に対して
      特攻を持ってるしやろうと思えばギルのエアでも
      撃退は可能だろうよ、ティアマトは神霊種だから特攻ないし
    • 16. 名無し
    • 2017年09月12日 04:53
    • 米6
      セイヴァー(v)じゃなくてセイバー(b)な
    • 17. 名無し
    • 2017年09月12日 07:32
    • ※16 エクストラやってこい
    • 18. ムーンセルオートマトンは美味しそう
    • 2017年09月12日 08:57
    • セイバー(剣士)とセイヴァー(救済者)が公式にあるんよ。セイヴァーはfate/extraにのみ登場してる。
    • 19.  
    • 2017年09月12日 10:05
    • そもそもフェイトやったときステータス設定に違和感あったな 意味なさげな筋力設定とか 作者の設定趣味なんだろうな
    • 20.
    • 2017年09月12日 10:27
    • キャスターはハサンに負けて、
      ハサンはメドゥーサに負けた

      これ何の話?
    • 21. コメント
    • 2017年09月12日 12:30
    • ※20
      原作未プレイのエアプかな?
    • 22. コメント
    • 2017年09月12日 12:36
    • ※19
      stay nightではちゃんと意味あった。
      俊敏が相手より高ければ先手を取る事ができ、耐久が高ければ相手の攻撃をうまく弾いたり防いだりし、筋力が高ければつばぜり合いとかになった時に押し切れる、みたいな戦闘描写がされていた。
      セイバーvsライダー戦なんかを見ると非常にわかりやすい。
      staynightの戦闘描写はきちんとステータス設定に準拠して描かれている。
      なおマスターのステータスは設定されていない事を逆手にとって、マスターが鯖と戦うとご都合主義になるのはご愛嬌。
    • 23. コメント
    • 2017年09月12日 12:40
    • ※8
      全然違う。
      アーチャーとして召喚された場合、ヘラクレスは正義の英雄として召喚されてしまう。
      そうなると、子供の命を使い捨てにしようとしているアインツベルンのやり方に反発して、裏切られる可能性が極めて高い。
      ただでさえ、4次聖杯戦争ではアインツベルンはキリツグ&セイバーに裏切られている。
      だから裏切りの可能性を考慮して、あえてヘラクレスから理性を奪ってバーサーカーとして召喚させただけ。
    • 24. コメント
    • 2017年09月12日 12:44
    • ※5
      完全に間違ってる。

      5次において冬木式で本来呼べなかった奴は東洋鯖である小次郎だけ。
      アレに関してはキャスターが裏技を使う事で召喚可能にした。

      3次においてはアインツベルンが本来召喚不可能であるはずのアンリマユorルーラーを召喚している。

      多分、3次の件とヘラクレスをお前は混同している。
    • 25. 名無し
    • 2017年09月12日 12:47
    • おかしいよ
    • 26. 蟹
    • 2017年09月13日 11:50
    • ※2
      言われてみればギルってすげぇダサいな
      ※5、8、12
      fakeで冬木の聖杯より性能低い聖杯でアチャクレス呼ばれてますがな
      ※9
      アルテラは慢心ギルにすら手も足も出てなかっただろ。完全体セファール状態ならわからんが
      ※14
      人類悪ですら確実に勝てないORTとかのアルティメットワンよりもセファールは強いと思われるからセファールは人類悪よりはるか格上。アルトリアは相性勝ちしただけで実力は通常アルテラぐらい、人類悪は外敵ではないから通常カリバーしか打てんし傷一つつけれない、アヴァロンと槍持ってきても精々上級神霊程度だな。あとギルはセファールにならエア抜く価値があるみたいな強気なこと言ってたしカルナも雰囲気的に勝ちそうな感じだったからセファールに勝てるのはアルトリアだけではないと思われる。というかそもそもエアがカリバーより上って設定は昔からずっとあるからカリバーで勝てるならエアでも勝てるだろうし

      エルキってギルと同格って言われてるけど実際戦ったら確実にエルキが勝つよね、普通の状態で互角だから相性込みでギルが負けすると思うわ

      長文すまない
    • 27. 名無し
    • 2017年09月14日 19:32
    • エルキドゥはそもそも勝つつもりは無い
      あくまでギルガメッシュを縛るのが目的で作られてるからギルガメッシュより強くならないし弱くもならない
      そしてそのギルガメッシュさえも神によって作られてるという茶番
    • 28. エミヤ
    • 2017年09月16日 20:35
    • 。o0(私はいつから西洋人ということになったのだろうか・・・?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース