1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:14:51.436 ID L9rwoIaw0 .net
現実世界で他の人が友達と何やって遊んでるのかとか
会話とかラインとか交友の感じがどうなってるのかとか

友達?恋人?学校?会社?部活?仕事?趣味?と
現実の世界がまったくわからないから
現実世界を舞台にした話が書けないからなんだよなぁ


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:15:58.883 ID bEzkFKqY0 .net
つまり異世界は分かるのか
すごいな


9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:19:18.515 ID ruT4aaSM0 .net
うけるから


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

小説家になろう - Wikipedia
小説家になろうは、株式会社ヒナプロジェクトが提供する小説投稿サイト。

スレッド:なろう作家が異世界モノに走るのは現実が…
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1501719291/


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:16:31.498 ID Fb2nZwU10 .net
結局逃避してんじゃん



10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:19:37.120 ID zgl8SnMra .net
結局逃避じゃねーか
知識も逃避した人間程度しかないから、誰でも出来ることで褒め称えたり、頓珍漢なガラクタを大発明(笑)として扱ったりと色々と酷い



11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:19:50.316 ID L9rwoIaw0 .net
異世界にいったら
敵がいて、ヒロインと出会って、戦って、勝って、なんてお話は簡単に思いつくけど

じゃあ現実でどんなお話があるの?っていったら
現実世界舞台で起こりえる語なんて色々なことやった経験とか友達との体験とかないと
そうそう思いつけるものじゃないんだよなぁ

異世界のヒロインなんて戦いの中で出会ってそれで敵と一緒に敵と戦ってりゃいいけど
現実のヒロインなんてどう出あったらよくてどうやって仲良くなったらよくて
どうしたらそこから付き合えて、そしてどうデートしたらいいのかとか
もうわっかんないんだよなぁ



6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:17:12.384 ID jPwqzgs90 .net
そこからはじめてアニメ化できるまで異世界を構築できるってそれはそれですごい



7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:18:24.601 ID 4oeNf0Gv0 .net
結局異世界つってもドラクエFFその他のゲーム知識の再構築だから価値はないのにな



8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:19:14.220 ID gPs2J9mB0 .net
異世界転生のルーツは現実の自分がゲロブサで運動神経も終わってるし現実世界のこと何も知らないから自分が主人公の妄想すらできず
そうだ!異世界でイケメンに生まれ変われば主人公になれるんだ!
みたいな発想から来てるんだと思ってる



12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:20:48.440 ID 73lFnsied .net
異世界RTAって誰かの書きこみ見てなるほどなって思ったわ



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:22:44.509 ID 6g4p9XZV0 .net
ノベルはまず読んでもらうところから一苦労なので似たようなジャンルを出すしかない



15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:23:19.113 ID JEA+eqxrM .net
現実の学園ラブコメだって
ハチャメチャやっても問題ないだろ



17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:25:35.805 ID zgl8SnMra .net
>>15
現実学園ラブコメすら書けない奴らやぞ
察してやれ



23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:33:28.851 ID L9rwoIaw0 .net
>>15
ハチャメチャって言っても
その裏にはえ?なんだって?の裏に秘められていた思いとか
ひなだお達を養ったり養われたりするそういう人たちの悩みとか苦労とか
記憶喪失前に好きだった人と、そのあとに好きになった人との間の微妙な感情とかとか
色々複雑な、とっても難しいこんなの思いつけるものじゃないよ!って
いろな悩みや苦悩など黒い物がたくさん流れているのよね
そういうのは実際いろいろ経験してあれこれ悩んでみた経験ないとやっぱ描けないよ



25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:36:21.309 ID PTInvC2cd .net
>>23
いやラブコメもかなりご都合主義な所あるけどな
学園No1で皆から好かれてる男から、素朴で取り柄のない喪女が惚れられるとか、実質的には異世界なろう作品と大差ないよ



27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:38:22.824 ID L9rwoIaw0 .net
>>25
自分では取り柄ない、こんなのは取り柄にならないなんて思ってたけど
自分では気付かなかった取り柄があったからこそ、
その取り柄に気が付いた奴に惚れられるんやで
現実的やで



28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:39:06.198 ID PTInvC2cd .net
>>27
異世界にいって自分の秘められた才能や能力が開花
変わんねーよ



32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:46:23.035 ID L9rwoIaw0 .net
>>28
そう、かわんないのよ。俺ツエエがやりたいなら
現実世界でも変わらなく実はこの取り柄が!ってできるのよね

でもなんでファンタジー異世界に走るかって言ったら
現実を知らないから現実でやるともう現実世界が破たんしちゃうけど
好きに設定できるファンタジー世界のほうはいろいろ破たんしないからなのよね



34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:50:36.409 ID PTInvC2cd .net
>>32
違う違う、もっと短絡的な理由だよ
異世界転生以外のものは評価されない以前に読まれないから皆異世界に走る



35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:53:49.675 ID /2YaUorEM .net
>>34
売れないからやらないって物書きとしてはどうなんだ
文章が好きで書いてる奴はなろうにはいないかもしらんが



36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:55:02.205 ID eZ+k3HXDa .net
>>35
は?
なろうみたことある?



40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:57:10.437 ID PTInvC2cd .net
>>35
俺に言われても



43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:00:42.521 ID 5t+ulTlj0 .net
>>35
知名度? あげてから好きなのを書いて読んでもらうっていうのもありなんじゃね?
動画投稿でも人気あるゲームやジャンルやってからって感じだし
絵描きでも人気あるので名を売ってるじゃん?



41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:58:58.031 ID L9rwoIaw0 .net
>>34
なんで読まれないかっていうと
それはつまりつまらないからで
なんでつまらないかっていうと
描いてる作者がそういうつまらないモノしか作れない人間だからなんだよ・・・

異世界ファンタジー描いてるような人間は
異世界ファンタジーゲームをさんざんプレイしたり異世界アニメや異世界小説を読んで
異世界ファンタジーに対する見識をある程度深めた人間だけれども
なろうで現実小説書いているような人間は、現実の見聞を広めて現実に対する見識もってるのかね?みたいなさ



44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:01:47.840 ID PTInvC2cd .net
>>41
違うんだって
そもそも検索すらされないから初見すら通り掛からないんだよ
作者は自分の作品のアクセス数分かるから、最初は自分の好きな物だけ書いてた人も連日アクセス数0に心が折れて異世界書き出す人もかなり多い



45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:05:48.371 ID L9rwoIaw0 .net
>>44
その異世界小説ならまぁ面白い話が読める
それじゃない小説なんて検索する価値もないね

って読者にそういう意識を植え付けていった
歴史的文化、背景を築いた偉大な先人作家たちの努力のたまものだねぇ



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:23:37.675 ID IRHptH+30 .net
それが逃避ってことに何故気付かないのか



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:26:33.265 ID L9rwoIaw0 .net
まぁ物語を作るので一番楽なのは
悪い怖い恐ろしい敵が来た!みんなで戦うぞ!敵を倒してエンディングだ!
の流れなのよね、そのくらいしかお話思いつけないのよね
青春の葛藤だとか恋愛のもつれだとか家族の絆とかなんて書けないのよね

でも現実だとそんな敵が来た!なんて現実だから出来ないのよね
だから、じゃあ自分が敵のもとにいっちまったぜ!
みんなで戦うぞ!ってどっか別のところに行って話を始めるしかないのよね



21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:30:13.638 ID zgl8SnMra .net
ああいう作者は基本ぼっちだったから、青春の葛藤も恋愛のもつれも知らない。
無理に書こうとすると漫画やラノベの劣化コピーになるだけ
だから、異世界でどこかで見た光景を繰り返すしか出来ない



31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:41:04.297 ID eZ+k3HXDa .net
>>21
それ結局異世界のほうも劣化コピーじゃん



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:25:55.534 ID mFYu9y4Oa .net
違うのだが異端か?



22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:31:09.585 ID PTInvC2cd .net
>>1
違うんだよなぁ
筆者が書いても読み手が分からないから需要がなくて埋もれているだけなんだよなぁ



24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:33:38.728 ID Ebw+Z+YlK .net
それを読んで楽しんでる読者も逃避してるからセーフ



26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:38:18.461 ID 5t+ulTlj0 .net
人気があるからだろ?

異世界以外の軽く読んだら
なろうのシステムや読者にたいしてやたら愚痴った小説とかあったぞ



38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:56:30.011 ID 6/NuE1jUd .net
読者的にさらっと読めるものが望まれてて、そういうダイジェストな感じの話作りに現実世界が向いてないんじゃないかな
編集ありのゲーム実況みたいな読書体験



42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:00:27.312 ID HoqovjmiM .net
俺強するのは別にいいんだけどもれなくヒロインがただのチョロイン 敵が無能魅力なし ライバルがただの小物噛ませ 周りモブが手のひらクルクル主人公持ち上げになるのがなぁ



30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:40:41.268 ID L4oFt7tJ0 .net
異世界ってステージだとご都合主義が通りやすいからなじゃないの?
現実だとアレコレ突っ込まれるけど異世界なら「これは異世界だから現実とは違っても問題ないの」って一言で終わるでしょ
現実で面倒な物は異世界なら全て削除できるし、現実にない物でも異世界なら作り出すことができる
だからまぁ単純に書きやすいんだろ



37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:55:17.670 ID L9rwoIaw0 .net
現実世界である日突然才能に開花!
何気なく投げたボールが凄い速さ!野球部からスカウトされて俺TUEEEE!
病院で手術を受けて退院したらなんかすごい身体能力に!サッカーで大活躍だ!
今まで臭いからやらなかったけど、剣道やってみたら面白い!なんか一気に才能開花だ!

みたいな現実だと、野球もサッカーも剣道も実際にあって、
それのルールやそれの実際の試合に手出る人たちはどんなことを考えてとか
本気で打ち込んでる人の練習風景や想いがどういう感じなのかとか、わかってないと書けないけど

ファンタジーで魔法の才能が!とか、異世界人相手に現代知識が!だと
魔法も異世界人も現実に存在しないで作者のさじ加減で好きにできるから
俺がこういってるからこうなの、で作者の勝手に好きなようにかけるのよね
現実が嫌だから異世界舞台小説でTUEEEして現実逃避で逃げてるんじゃなくて、
現実舞台にした小説が無理ゲーすぎる選ばれしものだけの戦場てだけなのよね



46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:16:25.642 ID L9rwoIaw0 .net
そもそも異世界小説以外にも面白話がまんべんなくたくさんあったら
読者のほうもわざわざ異世界”だけ”からお話探そうなんてしないで
まんべんなく面白そうな話見つけて呼んでくよね

でも異世界タグ使って、異世界以外はまず除外してから、
それでそのなかから面白そうな話しようって現状見ると
どれだけ異世界以外小説がどうなのかとか
なぜ話題になるのはほぼ異世界ジャンルだけに限られてしまうのかとか
本当に面白い話があれば異世界以外のマイナージャンルからでも話題になる作品あるはずだよねとか
なんか察せるよね



47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:20:47.391 ID 5t+ulTlj0 .net
なろう読者は異世界物が読みたくてなろうを読みに来てるっていうのもあるんじゃないか?
それで、いくら面白い話を書いたところで埋もれてしまうのは仕方ない



49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:25:06.076 ID L9rwoIaw0 .net
>>47
まぁ異世界読みたいからなろう来てるってのはほぼ確実だろうね

でも本当に面白い作品が他ジャンルにもあるなら
マイナージャンルからもヒット作は生まれるはずなのに
他ジャンルの作品が全然出てこないってことは
やっぱ他が弱すぎるからで、他が弱すぎるからなろう=異世界!なろうで読むのは異世界小説!
みたいなのになるんだろうなぁ



48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:22:52.142 ID CEMtUCV70 .net
作者じゃなくて読者じゃない?
もっと言うならなろうは別に異世界ものだけが存在してるわけじゃないと思う
異世界ものの母数が多いから占める割合も多くなってるけどそれ以外もちょこちょこいる
というか講談社のメフィスト賞に送っといて「ミステリじゃないです」はありえないでしょ
自分が書きたいものとそれに適した場所を合致させるのは当たり前では?



54 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:35:04.626 ID L9rwoIaw0 .net
>>48
まぁ読者サイドも現実逃避のために小説読む!なんてしてないと思うけどね
現実逃避したいなら小説読むよりゲームだのネットだのしてたほうがいい
ただ読者は無料で読めるお手軽な小説を読みに来てるだけだと思うよ

そのお手軽小説の中で読むなら
テンプレ確立されて、水戸黄門のような安心のステレオタイプな
異世界モノってジャンルが一番王道で安心かなって気持ちでさ
素人が素人考えで王道外して奇をてらったり、固くて難しいことやろうとした話なんて
それこそ目も当てられない酷いモノばかりだしさ



50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:25:55.851 ID 6/NuE1jUd .net
メフィスト賞は別にミステリ専門じゃなかったかと思うが



51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:28:02.422 ID CEMtUCV70 .net
>>50
文脈読んでくれ
なろうも別に異世界ものと銘打ってないだろ
メフィスト賞も銘打ってないけど実状はどうだ?ということね



52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:30:42.732 ID 4oxRYF+1M .net
てことは異世界禁止したサイト作ったら他ジャンル読みたい、書きたい奴だけ集められるのかな



55 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:37:16.667 ID L9rwoIaw0 .net
>>52
なろうとかのの非異世界小説がそのまま引っ越してくるだけだから実質なんの意味ないよぉ

そういうの読みたきゃなろうで異世界除外して探せばいいだけって話だし



56 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:45:32.362 ID CEMtUCV70 .net
今ある異世界ものはどれも奇をてらってると思うけどなぁ



57 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:49:39.350 ID L9rwoIaw0 .net
>>56
奇をてらうことがテンプレになった今となっては
奇をてらうことは奇をてらったことではなく奇をてらうというテンプレだけど
自分でもいまいち何を言ってるのかよくわからない

ボーイッシュな女の子がガーリィな乙女の精神を持っているのがギャップ萌えだけど
もはやそれはそういうのがテンプレでボーイッシュは乙女じゃないと逆におかしいという
どこにもギャップがないギャップどころかそれが王道の萌えなんだよ的な



53 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:34:02.723 ID CEMtUCV70 .net
ただ作るだけではねぇ
普通にサイトとしてもうまいこと作らないとビュアーやユーザーなんて稼げないよ
むしろミステリ専門とかホラー専門とかにした方がいいのでは?
それでも怪しいと思うけど



58 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 10:50:24.589 ID Nx/JfYU0a .net
なろうって初めは「小説家になろうというサイトに投稿されたライトノベル」だと思ってたけど、ライトノベルよりさらに軽い0gノベル、なろうノベルという全く別のジャンルなんだとようやく理解した



60 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 11:48:07.522 ID AcP34ESKK .net
そもそも現実世界が書けないやつはまともな異世界ものが書けない
異世界書きたいなら転生である必要がない
そしてなろうの転生ものは転生ものにする理由すらないから現実逃避にしかみえない



61 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 12:54:54.383 ID vXsJpzFea .net
作者(主人公)が活躍できる程度の世界書かなきゃいけないから、人によって話のグレードが変わる
現実で色んな体験をして書ける人は、リアル路線だったり、異世界でも拘ってたりする
ニートやぼっちがやるから異世界しかなく、異世界の質も最低グレード



62 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 13:05:41.153 ID 2wdVVqIua .net
実体験がないから妄想のみの世界を構築する
一理あるな



63 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 14:47:30.828 ID nwDrhXVu0 .net
作者が皆素人だからだぞ
似たような作品が大量にあるから適当にパクっておけばそれなりの世界観になるし
転移させれば主人公の出自とかガン無視できる上、とりあえず女神とかにチート貰っとけばそれっぽい説得力が出る

結局妄想とか逃避とか関係なく異世界物なら素人でも楽に書けるから栄えたってだけだよな



67 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 20:54:58.138 ID 8tg9Y2KK0 .net
書いてみようと挑戦したら4000文字書くのに2日かかったわ
毎日投稿出来る奴は素直にすげぇと思う



29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/08/03(木) 09:40:34.331 ID syrkyF3qM .net
そもそも現代で通用しない奴が
異世界で通用するのもおかしい

現代知識で異世界の奴ら
圧倒するシーンとかもあるけど、
政治経済文化が存在してる以上は
凡高校生如きが頭脳で勝てる訳ないわな


ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (74)

    • 1. 名無し
    • 2017年08月06日 10:49
    • ホームセンターで武器仕入れて、ビジホ泊まりながらモンスター倒すラノベでいいじゃん。中盤で親戚から軽自動車貰ったりとか。
    • 2. コメント
    • 2017年08月06日 10:50
    • 創作活動やった事のない意見だな。異世界ものやる理由何て流行りだからに決まってるだろ。それが流行で伸びるから目に付いているだけだろ。異世界ものが嫌なら、それ以外の作品や、異世界ものでも非テンプレな作品を評価、感想して伸ばす努力をしろよ。
    • 3. コメント
    • 2017年08月06日 11:00
    • 現実で無能のゆとり世代の逃げ道なんだよなぁ
    • 4. 名無し
    • 2017年08月06日 11:02
    • 文なんて誰でもかけるんだから一回書いてみては?
    • 5. コメント
    • 2017年08月06日 11:06
    •  ……皆さんは、ご存知だろうか?世に発表されている『異世界転生・転移もの』のライトノベルのうち、実に七割以上が、“交通事故で我が子を失った母親”の手によって書かれているということを。
    • 6.
    • 2017年08月06日 11:07
    • 取材する必要も予備知識もいらないから
      要するに楽なだけなんだよ
    • 7.
    • 2017年08月06日 11:09
    • レッテル貼りで叩いてるやつこそ現実から逃げてるんだよなあ
    • 8.
    • 2017年08月06日 11:12
    • 必死に擁護してるやつは現実逃避しすぎてもう手遅れだろ
    • 9. コメント
    • 2017年08月06日 11:15
    • 読み手に受けがいいから多いんじゃないの?
      誰も読まなかったらとっくに廃れてると思うけど
    • 10. 名無し
    • 2017年08月06日 11:21
    • 異世界行ってきた人間の体験談やぞ。創作じゃなくてドキュメンタリーやぞ。
    • 11. コメント
    • 2017年08月06日 11:24
    • ※4
      そりゃ文ぐらいは誰でも書けるが小説は話を一定の長さで成立させなきゃならんから文句言ってるだけの奴には無理ダゾ
    • 12. 名無し
    • 2017年08月06日 11:25
    • 話の展開に融通が利くからじゃないんか?
      その世界ならではで突破したり解決したりで
      現実じゃありえないが通用しない
    • 13. コメント
    • 2017年08月06日 11:27
    • 学園ラブコメ流行った頃も、「ファンタジー書く力ないから、誰でも書ける学園を書いてる」とか言われてたしな
    • 14. コメント
    • 2017年08月06日 11:33
    • 創作なんだから異世界でも良いと思うけど、何故わざわざ主人公を
      現世からの転生キャラにしたがるのかが分からない?
      別にその異世界生まれのキャラでいいだろうに。
    • 15. 名無し
    • 2017年08月06日 11:37
    • ただの異世界転生ならともかく転生直後からLV100的なものだらけなのは正直ちょっとね…
    • 16. コメント
    • 2017年08月06日 11:37
    • ※11
      なろう作家様はラノベ紛いを書く事が凄い事だと思ってらっしゃるようだけど
      あんなもん誰でも出来るぞ
      ましてやなろうみたく脳みそカラッポのペラペラ書き連ねるだけなら猶更
    • 17. 名無し
    • 2017年08月06日 11:40
    • プロじゃないんだから、別に良いものとか無かったものとか目指す必要ないんだよ

      純粋に自分の願望を素直に文章にしてるだけだから
      共感得やすいし面白い
      それで良い
    • 18. コメント
    • 2017年08月06日 11:42
    • 異世界転生モノってのは
      小説におけるRPGツクールのようなものだ。
      最初からプリセットが用意されている。
    • 19.
    • 2017年08月06日 11:43
    • ジャンルなんて物は漫画の神様が大体手垢を付けて回ったからテンプレとかそれしか書けないとか言ったところで作品事態の価値を左右しないよ
      あぁこのジャンルね、と捉えた上でそれが面白いか面白くないかだけ
    • 20. コメント
    • 2017年08月06日 11:44
    • 正確には適当になろうの異世界モノを読んでこんなんで書籍化するのかと思い
      俺でも書けるわって奴らがひたすら異世界モノ書いてるだけ
    • 21. アルフレッド
    • 2017年08月06日 11:47
    • 現実書けないから異世界書くとか、逃避とか酷い言われようだな。「ファンタジーが好きだから」とかもあるだろ。

      男ならば夢を見据えよ。現実を見据えるのは賢しらな女の仕事である。
    • 22. ななし
    • 2017年08月06日 11:48
    • なんとも言えんリゾート感がある気がする
      俗世から離れたいのは理解できる
    • 23. コメント
    • 2017年08月06日 11:48
    • 高校レベルの教養ってかなりのもんだぞ
      尤もちゃんと覚えてるかどうかは別だが
    • 24.
    • 2017年08月06日 11:49
    • ラノベなんていつの時代も流行のテンプレじゃん
      ハイファンタジー、ローファンタジー、学園モノと流行が遷移して、またハイファンタジーに戻ってきただけ
    • 25. コメント
    • 2017年08月06日 11:49
    • 異世界もの以外も山のようにあるぞ
      勿論面白い作品もいっぱいあるし俺もいくつか読んでる
      ただジャンル別ならともかく全ジャンルのランキングには異世界もので溢れてるから載ってこない
      ランキング上位とか書籍化されてる作品ばっか見てるからこういう意見になるんじゃないかな

      何が言いたいかというと需要と供給によって傾向が決まる訳だし読み手が異世界もの以外を読まないから異世界ものが増える
    • 26.
    • 2017年08月06日 11:50
    • チート主人公で、ほんとに設定てんこ盛りで、すごい奴がすごいって言われる話はまだわかるんだが、現実でなんでもなかった人間が異世界行ったってどうにもならんやろとしか
    • 27. コメント
    • 2017年08月06日 11:50
    • 正直なところ、異世界のヒロインは老いないから、が一番の理由だと思ってる。
      なぜか長寿種族だとか、いくら歳とっても容姿が絶対に衰えないとかいう項目がよく設定されてるからな。
    • 28. 賢き助言者
    • 2017年08月06日 11:52
    • 仮になろう小説が「現実逃避」で書かれた物だとして、そんな物を読んでいるのは他ならない読者である。下らない同族嫌悪から悪評を書くのならば、自分の好みにあったジャンルを探す方が余程有益だと思うのだが。
    • 29. コメント
    • 2017年08月06日 11:52
    • 設定ボロボロでも書けそうだから
      本当は想像力一番必要だと思うけどね
    • 30.
    • 2017年08月06日 11:52
    • なろうですら受け入れられなかった敗者の断末魔
    • 31. コメント
    • 2017年08月06日 12:10
    • 文章力なんて小学生レベルでもいい
      設定なんてガバガバでもいい
      チートハーレム異世界転生モノやったらそれでも結構な数のアクセス数つくからな
    • 32. 名無し
    • 2017年08月06日 12:13
    • 社会人とは言っても9割以上は下っ端社会の現実しか知らないだろ
    • 33. コメント
    • 2017年08月06日 12:20
    • 違わないんだよなぁwwwww
    • 34. 名無し
    • 2017年08月06日 12:23
    • 読者が求めるからだろ
      現実から逃げたがってるのはなろう読者層
    • 35. コメント
    • 2017年08月06日 12:24
    • 剣を振り回したり魔法戦したり巨大な敵が出たりを現実に則した世界でやると
      軍隊を出さざるを得ないし銃撃戦やドッグファイトやられても
      面白くないから勘弁してほしい
    • 36. あ
    • 2017年08月06日 12:25
    • 設定どうにでも都合良くいじれて、架空世界だから大した知識も必要なく、かつ今となってはありふれたテーマだから話作りの参考にできる作品が多いからだぞ。そして書いてる人の大半がその自覚を持ってないだろうけど
    • 37. わなび君
    • 2017年08月06日 12:27
    • 誰が何書いたかとかどうでもいいわ。
      他人にケチ付けてないで自分自身の創作をしろ。
      世の中には優れた小説が多くあるのに、なろう作品をどうにかして叩こうとする奴らが多すぎる。
      気に入らない作品を見つけ出して中傷してどうなる?
    • 38. 名無し
    • 2017年08月06日 12:28
    • 異世界物は「そういう世界なんだな」で気楽に読めるし、なろう系はそういう思考をある程度手放しで読めるのがメリットの一つでしょ。
      全ての読者は純文学だけを読むべきだ!みたいな意識高い系作家様は知らん
    • 39. にっかんななし
    • 2017年08月06日 12:55
    • なろう読んでる層に合わせたら脳死で読める異世界モノばかりになるのは必然だわな
    • 40. コメント
    • 2017年08月06日 12:55
    • 海外でも異世界が主流でしょうに。現実と違うから書きやすい
    • 41. 名無し
    • 2017年08月06日 13:04
    • キモオタが読んでるキモオタ小説
      それ以上でもそれ以下でもない
    • 42. 名無し
    • 2017年08月06日 13:06
    • なろう作者の99%は「流行ってるから」で書いてるだけだと思うよ
      本気でそんな闇抱えてたらもっとマシな作品が多くなると思う
      作者の狂気は作品にとってはプラスだから
    • 43. コメント
    • 2017年08月06日 13:13
    • 単純に制限がないからだぞ
      異世界があるなら1の世界が10になるから
      世界一周した時点で終わりなんてものが無い
    • 44. 名無し
    • 2017年08月06日 13:15
    • 幼児の積み木遊びだと思うな
    • 45. コメント
    • 2017年08月06日 13:18
    • 再構築ならこんな風に言われんやろ。
      キマイラアントとか見るにあれはツギハギと言っていいレベル
    • 46. 名無し
    • 2017年08月06日 13:23
    • 異世界の方が身分をインフレさせ易いんじゃない?
      日本が舞台だと畏れ多い権威がある
      国外には身分が無い
      主人公を偉くして、場合によっては神になったりしてるけど、それは現実社会では難しい
      現実逃避なのは同意
    • 47. あ
    • 2017年08月06日 13:25
    • なろうや異世界転生に低俗のレッテルを貼り付けてそれを馬鹿にして自分が上だと思ってる玄人さんが一番現実逃避してるという
    • 48.
    • 2017年08月06日 13:25
    • 現実世界は知識ないとかけないからねぇ
      異世界はなくてもかける
      なろうで現実世界が流行らないのは、稀にそういう作品あっても中途半端で面白くないからだろうよ
    • 49. コメント
    • 2017年08月06日 13:55
    • 膵臓みたいになろう産の異世界以外のメジャー作品もないことはない。
      少ないけどな。
    • 50. は
    • 2017年08月06日 14:00
    • 読者の求めるものが流行るのであって、作者が流行らせているわけではない。
      文体を固くすれば流行りじゃないからもっと軽い感じにしてほしいと編集者に言われるし、ラノベは狙った読者層に合わせて書くんだよ。

    • 51.  
    • 2017年08月06日 14:05
    • >>23
      取りあえず本格推理を書くためには密室殺人の一つや二つ経験しないとな
    • 52. コメント
    • 2017年08月06日 14:06
    • 本気の異世界書くなら現実の知識も多用に必要なんだがな
      それすら無いからなろう異世界転生は幼稚園児相手にイキってる大学生社会人
      って小バカにされんだよ
      底辺層の自分が頂点に立ってる夢が見たくて更に下の層を作ってやりたい放題
      したいっていう
      これが逃避じゃなくてなんなのよ
    • 53. コメント
    • 2017年08月06日 14:14
    • スレタイは読者側の理屈だろ
      作者側にこの理屈ぶつけてるのは初めて見たわい
    • 54. コメント
    • 2017年08月06日 14:30
    • うんこ位しか作り出せない奴がテンプレとはいえ作品を作り出した人間に偉そうにwwww
    • 55. コメント
    • 2017年08月06日 14:58
    • 「書きやすいから」これに尽きる。
      なろうっていうのは、登録して一時間もあれば作品が投稿できる超お手軽同人小説サイトなんだよ。
      ノートに黒歴史な事を書き綴る感覚で作品が投稿出来るの。
      だから、ある程度共通認識がされている(と思っている)ゲーム的ファンタジー世界に行くっていうのが大変書き始めやすい。
      大枠はこれまで触ってきたゲーム的な設定をつまみ食いするだけで出来るし、学園ラブコメと違って大規模なイベントがいくらでも起こせるし、なんならテンプレに沿えば書き出しすらも5秒で考えられる。
    • 56.
    • 2017年08月06日 15:59
    • ガチでガイジ共はどうでもいいことに拘るよなw
    • 57. コメント
    • 2017年08月06日 16:37
    • それより異世界もののファンタジー世界のほとんどがドラクエとかみたいなゲームベースなのが気になる
      小説書く時って結構いろんな資料漁って世界観の構築をしてくものだと思うんだけど、異世界ラノベの世界観ってどれもJRPG風の似たようなのばっかに思える
    • 58. 名無し
    • 2017年08月06日 17:06
    • 久しぶりにがっつりと老害化したオタ
    • 59. 名無し
    • 2017年08月06日 18:54
    • ※3 ゆとり世代がみんな無能みたいな言い方はやめた方が良いよ
      抜かされた時自分がそれ以上の無能と認めることになるからw
    • 60. ななしの冒険者
    • 2017年08月06日 18:56
    • 過去のアニメやラノベ見て、廃れた現実と比較して憧れを持つからパクってるだけ。それを恰も賢いやり方かのように言い訳つけてドヤ顔かましてるのがなろう作者。要は性欲とプライドの塊。
    • 61.  
    • 2017年08月06日 20:25
    • ならリア充感満載の有能主人公が、自分の有能さを隠しながら合コンして彼女作って、社畜になって日夜LINEでグタグタ抜かすリアルな感じの話書いてみろや。他人のブログみてるだけでひたすらヘイト貯まるけど、そういうのを望んでんだろ? 
    • 62. コメント
    • 2017年08月06日 20:40
    • 作者じゃなくて読者のレベルに合わせて流行は作られるんだよなあ
    • 63. test
    • 2017年08月07日 01:54
    • 異世界ラノベ界隈って、書き手も読み手も「こんな生活なら死んだ方がましじゃね?」と思っている層だよ
      その点で「死んだら極楽浄土に行ける」って広めて一大勢力を築いた一向宗と同じ
      国が規制しないとあかんやつなんだけどな
    • 64. 名無し
    • 2017年08月07日 02:39
    • ほかの人が書いた転生系の小説読んで『面白かった、自分も書いてみたい!』って思って書き始めた人だっているかもしれないじゃん。一方的に自分の考え押し付けようとするのはみっともないからやめてもらえませんかね。
    • 65. コメント
    • 2017年08月07日 09:15
    • なろうは異世界ってより、異世界転生だからなぁ
      転生要素なけりゃ現実逃避感も薄れるんだが・・・

      別に異世界ってだけならメイドインアビスやプリンセスプリンシバルみたいな異世界もある訳だし
    • 66. ne
    • 2017年08月08日 13:44
    • 異世界が書きやすいからってのはない。異世界は至極書きにくい。
      どちらかと言うと「読みやすい」のほうが重要。
      転生無しでいきなりドファンタジーを書くと、その背景説明からなにからを地の文でやっていかなくちゃならない。読者としては、そうじゃなくて、読み始めて五分以内にある種のカタルシスを感じたいわけよ。退屈な説明じゃなく。だから、最初に異世界に転生してみるもの聞くものすべてが新しい、という体験をしながら、自然にそのファンタジー世界の基本法則を勉強してもらう。これは、VRゲームものも同じ。
      これを上手くやれる作家は本当に少ない。それが上手くできる作家がヒット作を書けるわけで、「誰でも書けそうだから」で異世界書いてる勘違い君はまず目が出ないだろうな。
    • 67. コメント
    • 2017年08月15日 19:42
    • ※66
      ほぼ一から作る異世界ならともかく、
      なろうの異世界はドラクエ的ゲーム要素そのままの異世界だから書きやすいと思うぞ。
    • 68. コメント
    • 2017年09月15日 11:55
    • こんなことが言えるほど読んでるなら
      別にそうでもないことも知ってると思うんだよな
    • 69. コメント
    • 2017年09月15日 21:33
    • 作者がどうこうというよりは、読者に合わせてる訳よ
      一昔前にケータイ小説ってのが流行っただろ。ケータイで読みやすい文体で、中身はだいたい闇を抱えた「アタシ」が本当の愛に出会う、みたいな
    • 70. コメント
    • 2017年09月16日 10:34
    • ドラクエって言えば一発で伝わるから楽なんだろ
    • 71. コメント
    • 2018年03月04日 12:53
    • いや、作り手側からすると、資料調べしなくていいので、とても楽。
      空想世界の話なら、低スペックでも、ある程度のセンスがあれば描けてしまう。
      現実の物語書くと、矛盾がでないように現実を知ってなきゃならないし、資料を読み漁らなきゃならないから大変。そんで、その為の高い能力が必要。
      完全空想世界なら、それがほぼ必要ない。辻褄が合うように世界設定をある程度考えておくだけでOK。
      まあ、どのみち、ストーリーつくるセンスが無ければだめだけど。
    • 72. 名無し
    • 2018年08月12日 23:02
    • 時代や世界の考証をガチでやったら結構しんどいからじゃないかな。
      適当な世界観で話を作ろうとすると、何処からか引っ張ってきた異世界になると。

      いい話ができたとしても、SFの「歌う船」みたいな世界観は今だと出版社から拒否られるだろうね。
      障碍者差別だとかを恐れて。
    • 73. 名無し
    • 2018年09月12日 14:40
    • 聞きかじりの決め付けばかりで具体性皆無だし、なろう作者にレッテル貼って叩いてるほうが現実逃避してるようにしか見えないな
      そこまで言うなら現代を舞台にした傑作書いてから言って欲しいわ
      多少は説得力出るぞ
    • 74. 名無し
    • 2018年10月01日 07:45
    • >>42
      これなんだよな。
      オレTeeee!!いいんだよ。異世界良いんだよ!
      ただ現実の対人スキルが低すぎてキャラクターが浅いのがとっても嫌!!
      主人公強い→ヒロイン惚れました・・・馬鹿?人間そんなに単純じゃねぇよw

      女の子=可愛い=主人公に惚れるために「創りだされました。」
      悪役=雑魚=馬鹿=主人公に倒されるために「創られました。」
      背景ゼロで「そのためにに存在する」のが見え見えでキツイ。
      作者側はそうだろうけど、小説書くなら小説の中では「(背景のある)意思のある人間」であるべきなんだよ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース