1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:27:09.892 ID CS6josQ40 .net
ブロリー「は?」


5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:28:39.642 ID 8DXqAPBba .net
ヤムチャ「は?」


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:30:37.684 ID KgXS9wMbd .net
ブロリーってどこで修行したんだろう


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…


ドラゴンボール - Wikipedia
『ドラゴンボール』は、鳥山明(BIRD STUDIO)による日本の漫画作品。略称は「DB」。

スレッド:悟空「こんな膨れ上がった筋肉じゃスピード…
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1496928429/


10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:33:12.762 ID k1k2cRDS0 .net
てかあんなに強くて早いのに
筋肉の重み程度でスピードが殺されんのかよ




37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:48:54.313 ID 2U82M1wup .net
>>10
そこだよね
盛り上がった筋肉で柔軟な可動域が制限されるとか
だったらまだ分かる



41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:50:10.367 ID pOy1Mmjxp .net
>>37
あくまであのレベル同士での戦いならって事でしょ

ヤムチャとムキンクスじゃヤムチャ話にならんからな



11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:33:43.142 ID lGtdqYoPd .net
悟空って超ベジータみたいに
なれるんだっけ?




16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:36:28.014 ID zbnCQkFh0 .net
>>11
なれる。



17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:37:56.844 ID kSGevzQGd .net
スーパーベジータ(超サイヤ人第二段階)は悟空にとっては
ただの通過にすぎなかった



25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:41:50.660 ID zbnCQkFh0 .net
>>17
第二段階っていうより、
筋肉膨張させるより、スーパーサイヤ人のノーマル状態を鍛えたほうが効率いいってことでしょ。



27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:43:17.191 ID kIHDBqfrd .net
>>25
は?



7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:30:48.020 ID a2GXZCDt0 .net
スーパーサイヤ人2って後付けだよな



40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:49:28.581 ID YniX4mbQ0 .net
>>7
サイヤ人自体後付けだろ…



51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:54:54.437 ID a2GXZCDt0 .net
>>40
名前がって事ね



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:38:42.519 ID zdiDBDLc0 .net
超サイヤ人2の存在感の薄さ



23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:40:49.029 ID CS6josQ40 .net
>>18
え?



24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:41:35.637 ID zdiDBDLc0 .net
>>23
悟飯はカッコいいけどさ
悟空とベジータの超サイヤ人2の存在感が薄い



39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:49:18.868 ID zbnCQkFh0 .net
>>24
ほんとにそうか?



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:35:16.708 ID V92o8/Bo0 .net
フットワークとかならわかるけど、空中に浮いて戦うんならあんまり関係無さそうだけどね。ハンドスピードとか変わらんだろうし



21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:40:04.535 ID WPJ0FuVv0 .net
ムキンクスって防御力は上がってるように見えたんだがな



26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:42:46.227 ID u7n9qm2va .net
スピード出すのにも気の消費があるだろうしブロリーは気が枯渇しないタイプだからバンバンスピードに気を使えた
ムキムキ悟空達は気に制限あるならスピードなんかに気を割いてたら気弾も撃てなくなる



28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:43:21.441 ID zdiDBDLc0 .net
超サイヤ人4
超サイヤ人3
超サイヤ人2
超サイヤ人
超サイヤ人ゴット
超サイヤ人ブルー
名前付けられてるのこれくらい?



30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:44:24.964 ID DdMPMQgh0 .net
伝説の超サイヤ人
伝説の超サイヤ人3
伝説の超サイヤ人4
超サイヤ人ロゼ



32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:46:26.530 ID zdiDBDLc0 .net
>>30
伝説の3とか4って本編どころか映画にすら出てなくね?



31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:44:51.677 ID Nb7PhvHO0 .net
ロゼ…



35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:48:39.603 ID zdiDBDLc0 .net
ロゼはナルシスト



36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:48:51.962 ID u7n9qm2va .net
未来トランクスのあの変な形態はなんなの
正式名称決められないてないの



38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:49:09.707 ID pOy1Mmjxp .net
ブロリーって猪戦法だから
ブウとかダーブラにはおいしい敵なんだろうな



42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:50:13.045 ID zdiDBDLc0 .net
そしてこいつがその超サイヤ人を超えた超サイヤ人を超えた超サイヤ人…

なげえよ



43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:51:05.125 ID pSGPn7q9d .net
ブロリーはピッコロと悟空のラッシュを上半身の動きだけで避けたり青年悟飯と普通にやり合ったりできるからただの脳筋じゃないよ



44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:51:11.937 ID qvFX/c6Qa .net
ヘビー級格闘家とボディービルダーの体型は違うものな



13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:35:00.846 ID rLWuPAa50 .net
トランクスとかいう
恥ずかしいゆとりがいたなぁ




15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:35:57.692 ID zdiDBDLc0 .net
>>13
ムキンクス



45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:51:24.720 ID icdOCZf60 .net
瞬間移動とムキンクスを組み合わせれば
スピードも補えるんじゃないの?



48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:52:31.058 ID zdiDBDLc0 .net
>>45
瞬間移動をムキンクスに教える時間がかかりすぎるだろ
悟空やベジータはゴッドやブルーになった方がムキンクス形態よりいいだろうし



49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:53:10.248 ID zbnCQkFh0 .net
>>45
ムキ状態のベジータがファイナルフラッシュ撃ってたら
セルに勝てたんちゃうん?



50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:54:34.098 ID u7n9qm2va .net
>>45
結局攻撃モーションが遅いんだから
懐に入れても避けられる



46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:51:39.445 ID OGHqypndM .net
スーパーサイヤ人ゴッドって使われてるの?
ブラーしか見たことないけど



47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:52:01.412 ID DdMPMQgh0 .net
瞬間移動も気を使う



54 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:58:22.480 ID RW4yH5h1d .net
もう設定がガタガタすぎるんだよな



55 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 23:00:51.638 ID Nb7PhvHO0 .net
Z戦士は聖矢とかに比べるとわりと低速だと思うぞ



57 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 23:03:23.497 ID zbnCQkFh0 .net
というかなんで筋肉の量増やしたり減らしたりできるの?



58 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 23:07:39.741 ID qvFX/c6Qa .net
サイヤ人だから



59 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 23:08:02.834 ID AXQrCKAzM .net
結局GTはパラレルってことにされたん?
それとも超から続けられるん?



67 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 23:12:31.942 ID DjWatVVip .net
>>59
公式的にはGTも超も映画どれもパラレルって言ってない
視聴者が独自で決めてるだけ
設定や描写でパラレルか考察するなら映画の一部を除き全部パラレル



63 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 23:09:17.659 ID zbnCQkFh0 .net
>>59
全王に宇宙滅ぼされる→タイムマシンで時間軸を変更。

これでいける。



66 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 23:11:11.566 ID AXQrCKAzM .net
>>63
超見てないけど、そのままじゃつながらん程、
好き勝手しよるわけか…



9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:32:34.533 ID sb5DMf7LM .net
亀仙人「・・・」



60 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 23:08:20.022 ID Nb7PhvHO0 .net
亀仙人「えっ」



61 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 23:08:48.642 ID rLWuPAa50 .net
そりゃ黄金聖闘士は1秒間にパンチ1000発出して銀河ごと投げつけるからな
最強でしょ



62 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 23:08:51.143 ID TXg4SxnH0 .net
ドラゴンボールのアニメに出てくる

瞬間移動ではない「ビシュンッ!!」は
なんなんだよ



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:39:25.674 ID Nb7PhvHO0 .net
エネルギー弾撃ち合うなら
ムキムキでも問題ないよな
悟空さんは格闘厨だから仕方ないけど





53 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/08(木) 22:57:02.967 ID NOA5XNip0 .net
お前ら筋肉のせいでスピードが落ちるとか
そういうレベルの戦いしてたか?
という疑問は今でも感じる


ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (30)

    • 1. コメント
    • 2017年07月08日 12:30
    • 肥大化しすぎた筋肉のせいで可動域も少なくなるしスピードも落ちるってのは間違ってないけどな
      マラソンランナーもムキムキだけどスマートなムキムキであってマッチョじゃないだろ
    • 2. コメント
    • 2017年07月08日 12:38
    • マラソンランナーは長距離と短距離じゃ筋肉の付き方全然違うよ
      長距離はかなり細いけど、短距離はかなりムキムキよ

    • 3. コメント
    • 2017年07月08日 12:40
    • マッチョがどうのというより、一時的にマッチョにしている状態だから動きが悪くってことだろ
      ボディビルダーが試合?のときに一時的に体作ってマッチョポーズとるじゃん
      その状態に近いんじゃないの?
    • 4. コメント
    • 2017年07月08日 12:52
    • 実際にやってみればわかる
      普通の状態で動くのと、腕や足に変に力を入れて動かすのじゃ自然さが違う
    • 5. コメント
    • 2017年07月08日 12:56
    • スピードっていっても小回りや俊敏性やろ?
      直線的な速度なら筋肉がある方が有利。はい論破。



      でもこいつら空飛んでるからそんなもん必要ねえな。

    • 6. 名無しのガンダム好き
    • 2017年07月08日 13:03
    • トランクスはゼータガンダム化してオカルトパワーを得たみたいやな
    • 7. コメント
    • 2017年07月08日 13:09
    • こんな人外どもに常人向けの理論をいきなりぶっこまれても違和感しかないもんな
    • 8. 名無し
    • 2017年07月08日 13:10
    • 伝説の超サイヤ人はムキムキのトランクスの形態と同じだけどパワーと同じレベルでスピードも相乗的に上がっていて悟空達とは全く別の進化を遂げたらしいね
    • 9. 名無しのネタめしさん
    • 2017年07月08日 13:12
    • スーパーベジータは悟空にとって通過点というより道を間違えた感じやな
    • 10. コメント
    • 2017年07月08日 13:14
    • みんな良く見るんだ。
      ”こんなに膨れ上がって筋肉では”。
      膨れ上がっていることを指摘しているだけであって筋肉自体を否定しているわけではないんだ。
    • 11. 絶望的名無しさん
    • 2017年07月08日 13:33
    • これってどういう理屈?
      筋肉ボンッで体重も増えるのか?体重増加無しで筋肉量が増えているのであればスピードが落ちるとは一概には言えないと思うが・・・
    • 12. コメント
    • 2017年07月08日 13:35
    • そりゃあんな膨れ上がった筋肉だとスピードも落ちるよ
    • 13. なし
    • 2017年07月08日 13:52
    • 筋肉の重さの影響ではなく無理矢理パワー型筋肉にすることによって性質が変化してパワーだけに特化してした「気」になってしまうということを悟空は言いたかったんだと思う ナッパ戦でクリリンが使ったパワーがあるがスピードが無い気弾のようにこのパワー特化の気を持った形態だとパワー型の気弾しか撃てなくなるんだと思う
    • 14. コメント
    • 2017年07月08日 14:12
    • 俺の妹も最近筋トレして体重が80キロになったけど、少し動きが鈍くなった気がする
    • 15. あ
    • 2017年07月08日 14:13
    • 全身に力込めた状態でパンチやキックして辛いと思わないか?どうしたってスピード落ちるだろ。

      あとムキムキにした所で気弾がパワーアップする訳じゃないからな
    • 16. コメント
    • 2017年07月08日 14:18
    • >>1 そんな安直だからバカにされんだよ、程度の問題だろ
      NFLとかちゃんと見てみろ

      そもそも漫画の作者が書いたことに何つっこんでんだか
    • 17. コメント
    • 2017年07月08日 14:40
    • ※14
      オレもそういえば懸垂は体重増えると回数できなくなった。
      細マッチョ時代は20は余裕だったのに。
      悟空が言いたいのは特化型の筋肉じゃなくてレンジャー的なバランス型筋肉を理想としたのかも。
    • 18. コメント
    • 2017年07月08日 14:50
    • 自身の骨格に適した筋肉量というのはある。

      それ以前に、この形態って全身に力入れまっくて筋肉を膨らませているんじゃないの?

      力むよりも、リラックスした方が高いパフォーマンスが出せるって某格闘家もいってただろ。
    • 19. .
    • 2017年07月08日 15:46
    • 飛行しながら戦うんだから瞬発力とかじゃなくて空気抵抗に影響が出るとか?
    • 20. コメント
    • 2017年07月08日 15:50
    • ムキンクスも体重で地面が陥没するくらい体重は増えているからやっぱり支える筋肉と考えると瞬発力は上がっても立ち回りや体力消耗は鈍るんじゃないかな?
      アメフトでもクォーターバックみたいなテクニックや立ち回りを要求されるプレイヤーは標準体型の人が多いし。
    • 21. あ
    • 2017年07月08日 16:43
    • ※19
      飛行しながらどうやって戦うか想像したこと無いのか?それ以前にアニメどころか原作すら見たこと無いのか?
      飛びながら戦うから筋肉関係無いとか、どっからそんな発想が出てくるんだ?
      子供がソフビ人形で遊ぶような絵がお前が正しいと思う空中戦なのか?
    • 22. コメント
    • 2017年07月08日 17:13
    • 瞬間的にその形態になれるように特訓したら強みになりそう
    • 23.
    • 2017年07月08日 17:47
    • まあこれは漫画だし気にならんけど、実際だと
      増えた力の分単純に早くなるんじゃないのか
    • 24. コメント
    • 2017年07月08日 19:48
    • ブロ.リーは二次創作だから
    • 25.
    • 2017年07月08日 20:10
    • 今なら攻撃する一瞬だけこの変身を使うとかありそうな。

      つーか、超サイヤ人3好きだったのに、使われなくなって悲C
    • 26.
    • 2017年07月08日 21:06
    • 仮面ライダーとかのパワータイプ、スピードタイプあるけどノーマルが一番強いのと同じ理屈じゃないの?
      どこか強化すると他が下がるから強化フォームになって全ステ上げるみたいな
    • 27.
    • 2017年07月08日 21:13
    • けどこれだけ自在に筋肉を変化させられるんだから攻撃がヒットする瞬間にムキ化とか出来そうだよな
      相手の攻撃をムキガードとか
    • 28. コメント
    • 2017年07月08日 21:48
    • ウサイン・ボルトもラガーマンやアメフト選手より細いもんなぁ
    • 29. コメント
    • 2017年07月09日 11:18
    • ※23
      逆だ
      現実だと、ある一定以上筋肉量が増えると、筋肉自身の重さによるスピード低下量 > 筋肉が増えた事によるスピード増加量 になってしまうから、ある一定以上筋肉が増えてしまうとスピードダウンする

      人間の骨格の場合は、体操選手や陸上選手体型が、最もスピードを高くできる限界の筋肉量。あれ以上増えるとスピードが落ちる。

      虎やライオンとかは、そもそも筋肉を搭載する骨格が人間とはケタ違いに大きく頑丈だから、あれほど膨大な筋肉を搭載しつつも素早い動きが可能なだけ。
    • 30. コメント
    • 2017年07月09日 23:59
    • 当たり前だよなぁ?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース