1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:17:10.708 ID 2MY5zXCrM .net
諸問題を簡単に解決できるという
理由の方が大きそう
諸問題を簡単に解決できるという
理由の方が大きそう
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:18:19.789 ID Rv9dGFRm0 .net
現実逃避したい読者の需要に応えてるだけじゃねーの
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:12:01.580 ID HLXVCNJt0 .net
食い物と風呂だけ拘る定期
現実逃避したい読者の需要に応えてるだけじゃねーの
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:12:01.580 ID HLXVCNJt0 .net
食い物と風呂だけ拘る定期
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
異界 - Wikipedia
異界とは、人間が周囲の世界を分類する際、自分たちが属する(と認識する)世界の外側。異世界。
異界とは、人間が周囲の世界を分類する際、自分たちが属する(と認識する)世界の外側。異世界。
スレッド:異世界転生は作者の現実逃避←これ…
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497597430/
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497597430/
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:18:18.419 ID sek5by1E0 .net
結局主観でしか物語を見れないのか
31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:20:59.488 ID odek13tD0 .net
>>3
般教の講読じゃあるまいし
客観で小説読んでもつまんねーぞ
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:18:21.659 ID a/BoRk8v0 .net
後はリアルじゃないから
資料などを集めないなくていいのは大きい
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:19:08.112 ID 2MY5zXCrM .net
>>5
最大の理由はこれだと思うんだけどね
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:19:08.511 ID jz2nHnSpM .net
めちゃくちゃ資料とか集めたり
視察に行ったりしてる人は
好感持てる
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:19:56.365 ID 2MY5zXCrM .net
>>7
本来は異世界転生ってこれがメインな気がする
真面目に考えると死ぬほど難しいジャンルだよな
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:22:30.891 ID HoJ6yi7S0 .net
異世界の資料ってなんだよ
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:27:49.133 ID 2MY5zXCrM .net
>>12
異世界のモデルとか政経に関する資料は
現実を参考にしないと書けないと思うが
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:18:13.502 ID qWq6vmd8a .net
作者の自己投影とか
作者が透けて見えるとか言う奴は
間違いなく本をあまり読んだことがない
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:19:40.983 ID teRragkNM .net
作り話じゃん
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:20:33.436 ID bjvSkgPg0 .net
やっぱ劣等生って凄いわ
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:23:34.490 ID 2MY5zXCrM .net
経済、文化、言語、政治、生態系、宗教、軍事
この辺りのこと考えるのが大変すぎるわ
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:28:42.019 ID 2MY5zXCrM .net
書けないというかその辺りの設定を考えないと
突っ込みどころの多い作品が出来るよねって話
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:31:17.342 ID WYbRRypld .net
中世のような世界観が多いしその辺りの社会体制とかは参考になるんだろうがそこに魔法やモンスターっていう未知の要素を加味してどういう世界になるのか想像して書く必要があるからな
本格的なのは設定作る事さえ大変そう
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:35:47.813 ID 2MY5zXCrM .net
>>17
そう
だから何気にクソ難しいジャンルだと思うんだよね
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:31:17.250 ID sek5by1E0 .net
ゆで理論じゃないけど作中でそれっぽく説明されてればいいんじゃない
所詮箱庭だし
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:35:47.813 ID 2MY5zXCrM .net
>>18
作者がそのつもりなら良いと思うけど
ただ読者から突っ込まれて修正しましたとかそういう話よく聞くからなんだかなぁって
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:39:36.752 ID qWq6vmd8a .net
魔法があろうが異世界だろうが
人間とほぼ同等の知的生命体がいて
地球とほぼ同等の環境があるなら
似たような発展を遂げるはず
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:41:31.170 ID 2MY5zXCrM .net
>>20
だろうね
でも現実に生きてる俺はだって調べないと分からない分野多いじゃん?
無勉強で書けるほどちょろいジャンルじゃないと思うんだよなぁ
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:50:24.699 ID qWq6vmd8a .net
>>22
街は川の近くにあるか
資源はあるのか
言語体系は、宗教は、食べ物は
異世界人は現代の病原菌への耐性を持つのか
本気で書くなら面倒極まりない
24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:58:37.453 ID 2MY5zXCrM .net
>>23
異世界ってそういう事だしね
だから多くのなろう作者とやらは異世界の使い方間違えてる
現代の一般レベルの知識しかない奴が文明の存在する異世界に行ったって通用するわけが無い
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 16:40:24.381 ID 2MY5zXCrM .net
よくネタにされてる金貨の数え方とか座って飯食うとかって設定全く考えてないから起きてるんだよな
前者はそんな次元なのに貨幣があって経済は回ってんの?って話だし、後者は街があって家もあるのに椅子だけないの?とか
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:02:51.885 ID o4A5CiHFd .net
割と多くね
トイレ事情とか台所事情改善する異世界物は
29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:17:28.283 ID Nt1ldt1P0 .net
マカロニウエスタンみたいな気楽さで書けそう
28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:16:06.192 ID t/hHwnqfa .net
ファンタジーという分野自体が現実離れしているからな
しかし、そこで行われる事柄は作者の現実認識を投影している
現実で抱いた願望なども現れているがな
39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:36:22.945 ID lU7CLQF80 .net
というかなぜ出版業界は
西洋ファンタジーがダサいって気づかないの?
42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:42:51.684 ID hwHedYHu0 .net
>>39
ダサいというか、頭いいやつはラノベ作家になろうとは思わない
頭悪い奴はゲームばかりしてるから必然的にファンタジーしか応募が集まらない
中間層がデス・ゲームとか作ってるイメージ
43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:59:03.790 ID 2MY5zXCrM .net
>>42
というか文章を書きたい奴は元々作家とかそっち目指す気がする
32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:22:56.069 ID hwHedYHu0 .net
ロアナプラみたいな殺伐とした世界で生き抜きたいってのは誰もが思う妄想だぜ
33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:23:33.078 ID mV2SrLuP0 .net
どう考えても主人公をオマイラに合わせにきただけやろw
ラノベ読んでる奴=現実逃避したい奴=じゃあ異世界に転生させて有能っぷりを発揮してもらおう!
オマイラ「やったぜ!」
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:24:38.319 ID zx2fMDnOp .net
結局、転生してリア充になるだけだろ。
作者にしろ読者にしろ陰キャ部分にはリアリティあるのに転生後なんかリアリティなくて願望をぶちまけてるだけ
36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:29:59.699 ID hwHedYHu0 .net
妄想の話を作るだけでそこそこいい暮らしができるんだからな
最高じゃねえの、そりゃ大量に量産するわ
37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:33:53.507 ID lU7CLQF80 .net
作者の現実逃避とは?
38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:34:17.227 ID WYbRRypld .net
どんなでも書籍化やコミカライズで金入ってくるんだからボロい商売だよな
そろそろ異世界転生も寿命だし子供受けしやすい便利な新ジャンル開拓されないかな
30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/16(金) 17:19:45.096 ID 8kzY8KX7M .net
いままでの陰気な自分を捨てて
理想の世界に行くというのに
憧れるんだろう
高校デビューみたいなもん
コメント一覧 (35)
本心から異世界転生俺TUEEE書きたくて書いてそしてヒットしてる人ってあんまりいないんじゃないかな
何それ詳しく
ただ書いてるだけじゃないの?
それしか書かないってのなら問題だけど
人気ない異世界系の作者は読者に自己投影がバレるから人気が出ないわけで
ソ連兵が日本人捕虜を一人ずつ数えてるのを日本人捕虜が見て、
「10人1列に並べて、列の数を数えれば早いやろ」って言ったみたいな逸話を
ネットで見たことがある。
史実かどうかは知らない。
逆にストーリーの為に主人公が頭悪くなる展開も萎えるわ
だがそれでいいんや、リアルな話を求めるなら現実を生きればいいだけやからな
ワイは女しか存在しない世界に転生したいなぁ〜
ひととおり子種を貰ったあとは、あとは生まれてくる子供の滋養の為に喰われるけど、いいんか?
全てにおいてゲーム的
主人公に作者自身を投影する結果周りがバカになる。
なろう作家には後者が多い
魔法の存在する中世ヨーロッパ似の異世界とか、トラック転生とか、ステータスがある世界とか、etc...の共通のフォーマットを使って
自分なら(自分の創ったキャラなら)どういう行動を取っていくかっていう
実況プレイをしてると考えると理解しやすいと思う
・なろう系みたいなweb小説で拾われた
・作者が企画を通すor売る為に流行を意識して書いた
・出版社側からの依頼
って感じだろう
このうちweb小説なら現実逃避もあるかもしれないけど
それで本が出せるような物が書けるなら普通に凄いと思う
ラノベ書いてる奴や好んで読んでる奴の現実が充実してる訳ないんだし
これよなあ。
こういう決めつけた言い方がなけりゃあ、まだまともに建設的な議論できそうなもんなんだが。
批評家ぶった「どうせ、こういうやつが読むんだろ?」が
作者側の「どうせ、こういうのがウケるんやろ?」を助長して
多様性じゃなく、先鋭化する方向に行くんやと思うわ。
異世界物しか書けないんでしょ
現実社会を舞台にすると薄っぺらい上にボロが出ちゃうからね
うちの地元の書店は異世界転生フェアとかやってたで
もちろん別ジャンルの新刊ラノベもあるが棚のスペースが半々くらいになっとった
異世界モノに限らず細かい設定をハショってるのなんていくらでもあるんだよな
その気になれば大抵のジャンルに適応出来る便利な貶しである
そりゃ、推理作家は猟奇殺人鬼で、歴史作家はタイムスリップして歴史知識で無双してきたなろう作家よw
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています