1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:19:59.982 ID Or8Wuk0Ed .net
くやしいか?
くやしいか?
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:20:22.427 ID +GGywKsx0 .net
けいおん!
32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:37:05.888 ID KksTvM4k0 .net
けいおんラブライブの方がすごい
けいおん!
32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:37:05.888 ID KksTvM4k0 .net
けいおんラブライブの方がすごい
アニメ - Wikipedia
アニメは、アニメーションの略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。
アニメは、アニメーションの略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。
スレッド:ハルヒ、コードギアス、まどマギ←こいつら…
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497709199/
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497709199/
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:21:28.212 ID vGClP1570 .net
社会現象って言っても
まあオタクの中でだけどね
ネットでブームになったのは間違いない
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:28:45.571 ID Or8Wuk0Ed .net
>>6
一般層も取り込んだんだよなぁ
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:21:16.989 ID iLS46zcQ0 .net
コードギアスは
起こしてない
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:21:28.611 ID aXXe/txF0 .net
ギアスはそんなでもなくね?
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:22:03.529 ID NN5EYlPU0 .net
コードギアスは
言うほど起こしてねぇぞ
52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:52:05.161 ID Z0ibjmgw0 .net
ギアスで社会現象狙うなら
ナイトメアのプラモ出てないとおかしいレベル
57 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:54:17.531 ID MDMIZJZ10 .net
>>52
そういえばないな。
出せばいいのに。
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:23:38.061 ID 52OcsyVB0 .net
社会現象度
S:進撃 エヴァ
A:らきすた、けいおん!
B:ギアス、まどマギ
C:ハルヒ
19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:29:30.364 ID MDMIZJZ10 .net
>>12
らきすた?
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:31:44.814 ID 52OcsyVB0 .net
>>19
夕方のニュースで埼玉かどっかの祭りが繰り返し放送されたせいでおかんでも名前は知ってるアニメだったぞ
28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:34:06.880 ID MDMIZJZ10 .net
>>23
でもハルヒやまどかと並ぶアニメではないよね?
41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:43:18.731 ID NA9Usnjpa .net
>>12
進撃って何?
聞いたことない
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:21:25.178 ID cJTHFU8t0 .net
要するに「それは違う」って言いに来る奴を待ってるんだね
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:21:59.962 ID f/nOGXLJ0 .net
どれも起こしてない
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:23:08.609 ID MDMIZJZ10 .net
ガ、ガルパン・・・
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:24:29.542 ID U2llR3Wia .net
コードギアスまどまぎはオタク界隈クリエイター界隈どまりで社会現象っていうほど一般人層に作用してるイメージがないなあ
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:29:10.792 ID pUhiuZPRM .net
あしたのジョー
巨人の星
キャプテン翼
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:29:37.136 ID UwY4C0Td0 .net
ボトムズのコピペまだか
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:32:01.355 ID iLS46zcQ0 .net
コードギアスは放送当時ハルヒやまどマギほど話題にはならなかったぞ
腐女子中心の人気だったし
最近でいうとユーリが人気みたいな感じ
30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:36:31.276 ID sxT1BUJr0 .net
コードギアスはオタクの中ではやってただけだから社会現象ではなさそう
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:20:33.293 ID RdRpGFf8D .net
エヴァは?
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:30:22.518 ID RsN195980 .net
そもそもエヴァの社会現象ってなにがあったんだよ
ググったけどアニメが一般的でない時代に関連曲がオリコントップを総なめだったとかワイドショーで特集が組まれたとかソース不明な情報しか出てこなかったぞ
43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:45:18.392 ID jIhZ5Ixf0 .net
一般層までってことなら
エヴァだけだろうな
33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:38:00.650 ID KksTvM4k0 .net
一般人はスレタイ一個も知らねぇから
あってもハルヒ
36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:40:13.771 ID Or8Wuk0Ed .net
>>33
まどマギ知らないは通らんだろwwwwww
37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:40:50.472 ID MDMIZJZ10 .net
>>33
まどかのほうが有名じゃね?
54 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:53:55.468 ID qScbH8Dnd .net
らきすたは
アニメで社会現象してます!って感じだったな
まあアニメで社会現象自体は
エヴァとかですでにあったけどさ
60 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:55:01.649 ID jIhZ5Ixf0 .net
>>54
まぁエヴァ以外なららき☆すたくらいだろうな
聖地巡礼が広まったのもこれだし
64 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:55:21.584 ID +GGywKsx0 .net
>>54
わかる
あずまんがとかも
スゲー厚かましい
35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:39:56.078 ID c7i13jHAa .net
マクロス知らないけどライオンって歌は知ってるって聞いたことあるな
38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:41:24.351 ID jIhZ5Ixf0 .net
ギアスも
叩かれまくるという現象は起こした
39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:41:35.847 ID SNY6ZkAz0 .net
当時なんてゼロの使い魔やらひぐらしが放送してたしな
コードギアスは影薄かったぞ
42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:43:18.927 ID R118f/130 .net
けいおんとエヴァとラブライブとけもフレ
44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:45:54.811 ID 2FIH4BR/0 .net
一般人巻き込んでなきゃいくら人気あっても社会現象にはならないんじゃね
47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:47:51.063 ID 2s6s5bST0 .net
ネット限定ならアニメ興味ないやつに深夜アニメを意識させたという意味で圧倒的にハルヒ
48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:49:02.373 ID NA9Usnjpa .net
エヴァ ハルヒ まどマギ けいおん
は一般人だった頃から名前聞いてる
ニュースやらで見たり街頭宣伝車が宣伝してるから分かる
他はVIPで知った
59 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:54:44.781 ID OM/nIlMp0 .net
けもフレは
良いとこいくだろ
76 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/18(日) 00:47:11.444 ID nUo4cJ6Y0 .net
動物園オーケストラ舞台コンビニ
コラボしまくりなけもフレはどこだよ
81 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/18(日) 02:14:03.616 ID xIhflipB0 .net
最近のオープンオタク傾向で
けもフレはそこそこつよい
63 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:55:09.219 ID 0PwjqLx40 .net
いっつも並べてるシュタゲはどこいった
67 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:56:54.482 ID MDMIZJZ10 .net
エヴァがアナ雪や君の名はに並ぶわけないし、
ガルパンを氷菓やマクロス程度と一緒にされてもらっては困る。
68 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:57:10.640 ID 2s6s5bST0 .net
らきすたは完全にハルヒのおこぼれだろ
70 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:58:17.132 ID Dlsm9gL60 .net
深夜アニメなんか日陰者もいいとこだった時代にしては……って感じだろ
今はもう興味なくてもアニメの情報が向こうから入ってくる時代
71 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:58:30.768 ID +GGywKsx0 .net
あとガンダムに擦り寄るケロロ軍曹も嫌い
73 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/18(日) 00:03:08.272 ID iJiknWrea .net
社会現象って頭文字Dとかスポーツアニメとかそういうのじゃないの?
75 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/18(日) 00:35:55.513 ID KQI1ThUW0 .net
コードギアスは起こしてないし他二つと肩並べてるのはおかしい
77 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/18(日) 01:10:24.051 ID 4nwnLc58a .net
遊戯王が昔世界大会やって人多すぎて来場者プレゼントと会場限定販売をあとからやり直したのがニュースになって社会現象とか言われてたな
80 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/18(日) 01:33:52.911 ID CUVR7+YM0 .net
遊戯王、ベイブレードはアメリカでも社会現象になったからワンピと妖怪より上かもしれん
さすがにポケモンには勝てんが
78 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/18(日) 01:15:37.565 ID GtLWLLqP0 .net
ワンピース←ビジネス誌やハウツー本まで便乗
ハガレン←国内以外に北米、欧州で大ヒット
2000年以降で別格なのはこの二つと君の名は。だけ
79 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/18(日) 01:22:20.750 ID hJ77e6Cw0 .net
>>78
ハガレンなら
NARUTOの方が上じゃない?
53 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:53:23.311 ID IJAByqRc0 .net
完全版できたぞ
SSS:ガンダム、ドラゴンボール、ジブリ、ポケモン、ドラえもん、セーラームーン
SS:エヴァ、妖怪、アナ雪、君の名は
S:けいおん、ラブライブ、進撃
A:ハルヒ、まどマギ、おそ松、らきすた
B:ガルパン、氷菓、マクロスF
C:けもフレ、とある
61 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:55:04.777 ID R118f/130 .net
>>53
ドラゴンボールやドラえもんなんか数え始めたらキリがねえだろ
ちびまる子ちゃんサザエさん名探偵コナンって止まんなくなるぞ
69 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:57:54.194 ID IJAByqRc0 .net
>>61
それぞれの経済効果とかを考えて作った
アニメだけでなくDVDやグッズの売上とかも考えたら
この辺が妥当だと思うんだが
72 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:59:14.698 ID R118f/130 .net
>>69
社外現象ってんだからそりゃ加味して当たり前だけど
スレの流れからして漫画原作はお門違いだろ
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/06/17(土) 23:32:16.651 ID SNY6ZkAz0 .net
千と千尋の神隠し越えたら
認める
コメント一覧
あとすごいよマサルさんも一般ウケすごかったみたいだね当時。
放送時間帯にあんまり詳しくないのでもしかしたら深夜じゃないかもだけど
一般層がタイトル知ってたから何って話
あれはオタクの間だけだったのかな?
それ以下は社会現象としては成立していない
名の知れた作品程度
あれ以降「中高生が深夜アニメを見る」というのが一般的な趣味になった
いわゆるライトなオタク層を急増させたのがあれだからな
ガルパンも街一つ巻き込んだのはなかなか
ディズニー、ジブリ、エヴァ、君の名は
くらいだと思うよ
アニメ全く見ないうちの嫁知ってるのこれくらいだから
社会現象のアニメ=アニメ知らない人にも認知したアニメって事だから、オタク内でしか認知されてないものは社会現象ではない
アニメ史には確実に名前残るくらい他の作品への影響は強かったけど
ローソンでクリアファイル配ってた程度で社会現象て呼べるほどのものは起こしてないだろ
身の回り、自分の目の届く範囲で話題になってたら「社会現象になった!」って勘違いするのもしかたない
アンチが「あんなもん、マスコミや関連企業のステマ!」って否定して、オタク同士で内ゲバやってるんだから
ほんまオタクって社会性に欠ける生き物なんだなぁって思うわ
住む世界が狭すぎる
TVアニメから社会現象を起こしたと言えるのは
宇宙船艦ヤマト・ドラえもん・機動戦士ガンダム・ポケットモンスター
の4作品
次点でエヴァンゲリオン・妖怪ウォッチ・セーラームーン・タッチ
あたりだろう。
社会は若いファッションオタクやいい年したオタクだけで構成されてる訳じゃないんだよ
90年代だとセーラームーンやらポケモンのおかげでエヴァすらかすらない可能性もあるぞ
どんだけ視野が狭いんだよ、カスが
デスノートのアニメは
大して話題になってないで
原作は話題になったが
社会現象っていうと、地域活性化になったりふるさと納税だったり、一般人が騒いで見たりすること。
まどマギやハルヒ、ギアスは名作だけど、オタク以外は存在もしらん。
進撃やら君の名はやらガルパンは社会現象って言っていい。
らきすたも今はしらんが、当時祭りやら初詣でニュースなっとったし。
エヴァは元祖社会現象。当時は凄かった。ビデオの棚二つがエヴァだったくらい。
ガンダムやらドラゴンボールはどうだろうな。知名度や経済効果は半端ないけど、社会現象といっていいのか困る。
お前がガルパン好きなのは分かるがガルパンは社会現象ではない
面白さは一番だけど
ジブリ、ディズニー、長寿アニメ、君の縄
進撃の巨人、エヴァ、デスノぐらい
一般層(子供)ならジャンプで系も入る
それ以外はアニメ見てるやつしか知らない
東京しか放送してないし。
エヴァがソース不明とかゆとりやな
結局古いと言われようがヤマトやあしたのジョー、巨人の星とかには比べようもない
市場規模とか言い出したらそりゃ最近のものの方が大きいになるけど世間への影響という点ではどうしても近年になればなるほどアニメ自体の目新しさのなさ(興味の無い一般層の印象という意味でも)がね
平和でいいけど
一体どこでどう話題になったんだ、同僚のアニ豚は絶賛してたが、趣味がバイクとか釣りの同僚や上司は名前すら知らなかったぞ
名前だけは知ってたのはまどマギとけいおんとエヴァぐらい
客観的に見てそれ以外はオタの枠組みをこえていないかと
これらから考えると「この世界の片隅に」のほうがよっぽどか社会現象化しとるわ
アニメしか見ないオタクは「社会」を知らんから認知してないだろうけどな
当時テレビ持ってなかったのかな?
おねティーのが先だしそこそこ成功もしてる
コメントする
※記事内容・画像・動画等に問題がある際は迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします
※不適切な内容のコメント対策として申し訳ありませんが禁止ワードのNG設定をしています
※コメントの管理対応が難しく不適切な内容のコメントがありましたら迅速に対応致しますのでメールフォームから連絡お願いします