1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:32:37.622 ID jeHRK6xn0 .net
最近のモンハン見てるとわからなくなる
最近のモンハン見てるとわからなくなる
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:32:57.181 ID pwFi20Wv0 .net
協力
30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:48:48.580 ID /AeaXfLU0 .net
村発展させながら強い敵倒していって
徐々に村の人たちに認められていく感じが楽しかった
協力
30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:48:48.580 ID /AeaXfLU0 .net
村発展させながら強い敵倒していって
徐々に村の人たちに認められていく感じが楽しかった
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
モンスターハンターシリーズ - Wikipedia
モンスターハンターシリーズは、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。略称は「モンハン」、「MH」。
モンスターハンターシリーズは、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。略称は「モンハン」、「MH」。
スレッド:モンハンってなにが良かったんだろうね
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492450357/
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492450357/
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:34:14.739 ID k4mZ5gPi0 .net
やっぱりギルクエは良かったな
もうちょっといいマップとか
いい武器が出やすければ最高だった
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:36:07.303 ID BKhYb9SP0 .net
>>6
ギルクエが良かったとかねーわ
50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 03:12:00.895 ID WJaD3Qmb0 .net
>>10
雑魚にはわからん世界だからな
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:39:53.439 ID 5AhRJEiO0 .net
いやギルクエは良かったよ
あの強者のみが到達できるモンスター感と緊張感はなかなか無い
運要素だけがクソ
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:41:38.745 ID UYjl73ZtM .net
ギルクエといえば4だかあたりでヤンガルルガが壊れゲーだったしで
バランス糞だったイメージしかない
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:33:17.631 ID qa4xW7L00 .net
もう過疎ってるよね
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:33:33.117 ID XVFjYxIAD .net
PS時代
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:34:48.220 ID 204d+pZ5p .net
初代レウスの恐怖感
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:35:08.469 ID BKhYb9SP0 .net
装備を揃えてから自分なりに遊んだりTAしたりが楽しかったのに
エンドコンテンツが充実し出して同じ装備なんてものがなくってTAのモチベが崩れたんだよ
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:36:23.635 ID UYjl73ZtM .net
炭鉱夫も最初は楽しかった。3からだっけ?
今知らんけど未だに炭鉱夫ゲーなの?
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:38:05.680 ID UYjl73ZtM .net
カンカンしてみんなでお守り集めて自慢し合うの楽しかったけど、次回作も同じで、しかも引き継げないからやり直しで萎えてやらなくなった
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:38:08.090 ID BN8F7ycv0 .net
今はひたすらカマキリを倒すゲーム
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:38:46.663 ID tCrbvIv30 .net
昔から良さが分からなかったが…
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:39:21.327 ID k4mZ5gPi0 .net
やっぱ不評か
嫌になるほどやり込まなかったからかな
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:39:48.049 ID aLul03X/0 .net
仲間内でやるのはともかく野良でやる意味は見出だせない
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:39:56.160 ID uc4UcW1qd .net
システムで言えば3ベース路線を強化すべきだったんだよな
2ベースの如何にもゲームみたいな路線に4で復帰したのが間違いだった
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:46:26.824 ID +5Z94hvbd .net
カマキリ装備揃えたら飽きた
万能過ぎ
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:43:18.096 ID V5PyoDrOd .net
お前ら昔のモンハンやってなさそう
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:44:11.904 ID jeHRK6xn0 .net
俺2ndからですまん
24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:44:42.815 ID qa4xW7L00 .net
ドスやってないわ
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:45:31.999 ID V5PyoDrOd .net
そういう俺もドスからの新米なんだ
ごめん
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:46:35.222 ID IQ1AaL+i0 .net
雰囲気
ハンター生活の雰囲気とアクション性を
伸ばしていってほしかったけど
いつの間にかアクションだけが伸びていった
28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:47:12.120 ID jeHRK6xn0 .net
雰囲気だよなぁやっぱ
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:50:45.600 ID IQ1AaL+i0 .net
>>28
初代〜GとMHPとドスは完全に雰囲気全振り
トライとかMHP2あたりからゲーム性が整ってコミュケーションツールとしても
成り立っていったから俺はスゴく好きだったよ
40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:56:58.193 ID V5PyoDrOd .net
>>34
初期は狩りゲーって感じで本当によかった
今はただのアクションゲーム
29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:48:14.774 ID qa4xW7L00 .net
何なら今のモンハンって森丘キャンプ抜けたあとのBGMないじゃん
なんでだよ…
31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:49:29.228 ID ZZ4H0NwGp .net
4Gで辞めたが大老殿の雰囲気最悪だろ
薄暗くて巨大な爺がいる密室で和めるかよ
32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:49:40.206 ID aLul03X/0 .net
運搬クエで通行止めすんのやめろ
33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:50:35.453 ID +5Z94hvbd .net
貫通ヘビーブシドーみたいに射撃が強くなりすぎると
「射撃でもダメージ与え難い早さ」
「ブシドーでも被弾しやすいイヤらしさ」
を体得したモンスターが増えて
結果として近接武器がしぬ
36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:51:36.558 ID UYjl73ZtM .net
そういえばモンハンってボウガンと弓強すぎない?
あれ今もそうなの?
37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:53:33.541 ID +5Z94hvbd .net
弓って強いの?
迷惑武器だからかオンで見たことないわ
38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:55:55.405 ID 6ChGrdAr0 .net
端的に言うと
ガッツポーズが受け入れられないって層の台頭だな
あのガッツポーズのノリが
モンハンのなんというか雰囲気だったろ
41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:58:29.574 ID OICQiXUf0 .net
>>38
だった…?
ってつまりどう言うことや
46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 03:05:22.126 ID 6ChGrdAr0 .net
>>41
まあ最近のはやってないけどガッツポーズは今でもあるんだろうが
それが不自然だとかかっこ悪いとか言ういわばかっこいいアクション優先のガキ目線のゲームスタイルになりつつある感じじゃね
ブシドーとかスタイルとかまあもろもろがさ
42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:59:05.187 ID V7g0s5pvd .net
PS2から全く進化しないゲームなのに売れてるってのはある意味凄い
44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 03:02:37.018 ID jeHRK6xn0 .net
MHP買おうかなw
45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 03:03:02.701 ID POCmFEQs0 .net
初期の世界観崩れたよなぁ
あの神秘的な感じはどっかいってしまったよな
竜人族のチャンねえが歌ってるPVみたいなの好きだった、
今のあの萌えに媚びたロリ路線も嫌いじゃないけどかつて好きだったモンハンではない
47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 03:06:20.258 ID pcMYkHRP0 .net
原始人っぽくうほうほしてた時代好き
49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 03:08:30.025 ID POCmFEQs0 .net
ps4でVR対応とかにしてオープンワールドで通信できたら最高に楽しいゲームになりそう
開発費に何十億かけるんだよって感じだが
51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 03:13:41.107 ID qa4xW7L00 .net
今肉焼いたことある奴とかいるの?
52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 03:17:32.342 ID ljcC/5Xl0 .net
ギルクエとかモガ森好きだったんだけどなぁ
ギルクエの強化モンスがクソだったから改善されるかと思ったらギルクエごと無くなりよった
53 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 03:17:49.452 ID gHDhiCSs0 .net
P2GがピークでP3から徐々に減っていった印象
39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/04/18(火) 02:56:38.023 ID IiX8Yd7Wa .net
初代の圧倒的世界観
コメント一覧 (55)
実際並べて、それぞれ1〜2時間ずつ遊んでみれば良い
旧作側がどれだけ不親切で理不尽でゲーム性欠如してたか良く分かるよ
なにせ、そいういう微改善点以外は大きく進化してないから
実際に直接比較してみればどっちが良いかは明白なんだわ
MHPor2ndが一番いいぞ。
あと最近の作品ハンター強くなりすぎ。モンスターも。生きてる生物に思えん。やっぱトライ系列までだわ
不親切で理不尽でゲーム性が欠如してるからこそ
あの雰囲気といい感じにハマったんだろ
モンハンが簡単操作orさくさく操作ゲーだったら売れてなかっただろう
あののっそりした感じとかが正しく狩りって感じでよかったんだよ
今のモンハンはなんちゃってアクションゲーで雰囲気とズレてるからゲームって感じが表に出過ぎてて世界観にのめり込めないんだよ
けど、無印から感じた世界観と昨今耳にするモンハン情報から感じる世界観はあまりにも差異が明らかで受け入れることはできないな。
タイトルをダークソウルとブラッドボーンみたいに変えてほしかった。
今のモンハンと前のモンハンではそれぐらい差異を感じる。
DOS以降は「狩り☆ゲー」化してくそぬるげー
まぁストレスを与え続ける事こそがパチやソシャゲが依存性高い所以だからな
楽しいかは別として。理不尽に時間を潰される事を楽しめというのは流石に無いしな
草食含むモンスター達が一丸となってハンターに挑んで来るシステムに何ら説明が無い世界で「世界観」がどうのとか失笑物
旧作には雰囲気があったとか確実にエアプ
モンスター同士でのダメージ補正が一番小さかったのはTriぐらいか
あれはモンスター同士を潰し合わせる楽しみもあった。上位以上有料という頭悪い仕様だったけどw
いまは飽きられてただのバトルゲームに移行するしちゃってるが
時代遅れのアクションとゴミな周回、さめるマップ移動ロード
野生の世界に見せかけてモンスター同士の談合というのが現実だった
巨大な竜が暴れてる中で草食動物に絡まれてトドメを刺されたのはいい思い出w
そういや最新作の動画でも、G級で草食竜にトドメを刺されるのを見たなw
たしか、爆発やられ?(ダメージを食らうと爆発して追加ダメージ)という状態異常の所をアノトプスに突かれたんだったか
何にも進化していない感あるなw
狩りじゃなくてバトルゲーなのは昔からだw
今も昔も強敵相手には集団でハメる、又はソロでフレーム回避するか
何処が狩りかとw
大型竜が火を噴いてても、それを無視して小型動物がハンターだけに突っ込んで来るのは変わらないし
狩りっぽさが出た事なんて一度も無いだろ
意識他界プレイヤーと製作者がどんどんゲームを糞化させていった
3rd辺りのヌルヌル仕様のお手軽ガバガバゲーで良かったんだよ
お前らが金出さないのが悪い。
確かにめんどくさいけどあれでよかった
Xからなら獰猛化とかな
隙大きくしての攻撃力強化だけなら全然良いけど、
耐久強化はダルさしか増えないもんな
敵の強く仕方とか色々あるだろうに
明確な後隙に特殊モーション入れるとかさ
なのに単に耐久力強化する追加要素が多過ぎんだよゴミカプw
4の時代から大体そう。F含めたらもっとそう
それまでは採取クエで綺麗だな〜と遠く眺めてたけどMH4からは一回も記憶にない
しまいにゃモンスターの隙無くして攻撃力上げましたなんてバカでも出来るクソ調整、今はまだ作りたい武器、装備あるからいいがそれなくなったらやりたいモンスターなんて1握り。
設定も獰猛化ジョーなんて生物としてどうなん?食い続けないと生きてけないって設定なのに疲れない、食わなくても動き続ける永久機関、ダウンしてもなくならないクシャの竜巻。
一年遊んでみろよ作ったやつは。4gに継ぐ歴代ワースト2だわ
当時はまだ据え置き隆盛で携帯機もこれからって時代だったから選択肢が少なかったてのもあるかも知れないが、それでもダブルクロスよりは遥かに面白かったよ
あ、個人的なベストモンハンはMH3GHDverです
PSPでポチポチガチャガチャやるのが良かったんだ
あと、言い方が変だけど地に足がついてるというか泥臭い戦闘が好きだった
狂竜化だっけ?あのシステムはなんかファンタジー色強過ぎて苦手だった
まあ元々モンスターなんてもんがいる時点で充分ファンタジーなんだけど
モンスターの動きも右ストレートでぶっ飛ばすからひたすらジャブ連打になったのも大きいけど、レウスとかもう別の生物だし
フィールドもモンスターも、ちゃんと生態系が成り立ってたのが好きだった。
一人だからこその緊張感もあったし、最初倒せなかったモンスターも、動きのパターン覚えて掌で転がすように戦えるようになるのも好きだった。
新作の生態系もクソもないインフレモンスターも、隙のない上全範囲攻撃持ちとかいうソロ殺しも、複数人でタコ殴り推奨なゲームシステムも大嫌い。
2ndから始めたけど村のティガレックスにめっちゃ苦戦してようやく倒した後にグラビでさらに絶望してた頃が懐かしい
ドドブラのラリアット避けるのだけはめっちゃ上手かったあの頃
あと「このスキルないとあいつ倒しにくいのにあいつ倒さないとスキル揃わねぇ」っていうのばっかりで萎えた
初代で、ハンターナイフくらいしか使えない段階で「リオレウスの卵取ってこい」クエストがあって、凄い緊張感でやりながら今までのゲームとは一線を画した新時代の幕開けだと思った。
それから数年、モンハンしかやってないモンハン専門ゲーマーとして
G、2、P2、P2G、3までめっちゃ遊んだけど、P3のユクモ村で早くも「なんか違う」と思って、武器発掘で飽きてそれ以来やってない。でも今でも楽しさを覚えてる。
田舎から上京した感はやばい
ソロでも全てのクエストがギリギリクリア出来る
2ndGはそんなゲームバランスだから一番好き
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています