1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:25:27.835 ID kP69HIIQd .net
狂ったようにやってたのに
狂ったようにやってたのに
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:27:29.076 ID oe72MYfe0 .net
4Gから子供向けになりすぎなんだよなぁ
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:36:43.298 ID M8G3nEB9K .net
バールダオラ迄は楽しかった
4Gから子供向けになりすぎなんだよなぁ
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:36:43.298 ID M8G3nEB9K .net
バールダオラ迄は楽しかった
モンスターハンターシリーズ - Wikipedia
モンスターハンターシリーズは、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。略称は「モンハン」、「MH」。
モンスターハンターシリーズは、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。略称は「モンハン」、「MH」。
スレッド:なんでお前らモンハンに興味なくしちゃったの?
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1487586327/
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1487586327/
3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:26:12.517 ID TweEenPI0 .net
3DSで出されてもなぁ
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:27:11.764 ID Ecy6bJ92K .net
3DSに変わってやる気なくなったのと
お子様用ネトゲになったのが大きい
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:26:00.038 ID GUKnqTl00 .net
プラットフォームが
ウロチョロしすぎなんだよ
5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:26:37.080 ID Ywk1tVqF0 .net
3が大失敗だったのに
むしろよく持ち直したレベル
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:28:21.434 ID Vk5ZRgG8a .net
デモンズにはまったからかな
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:28:42.987 ID nC5KVijJa .net
4はよかった
4Gもまだ.....よかった....かも?
クロスからはもうダメ
11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:28:45.408 ID JrXpg2k40 .net
3DS持ちにくい
やることが変わらない
新作の度にお守り掘り強制される
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:27:31.667 ID .net
モンハンは
中学生くらいで卒業でしょ
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:29:16.384 ID VJR0/jHA0 .net
モンハン初代からXXまで13年の進化の歴史
グラフィック:そのまま
モンスター:使い回しで超速モーションになる
操作、UI:操作そのままだが装備マイセットという歴史的機能が追加
その他:だいたい同じ
21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:33:57.486 ID GUKnqTl00 .net
>>12
マイセットだけは革新的だった
でもそれだけだった
PS2のGからせいぜい3rdまでが限界
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:35:23.196 ID s2PiZAK80 .net
>>12
グラフィックは3以降で違う
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:29:42.304 ID nC5KVijJa .net
つかなんで4の次にXなんだよ
Vじゃねーのかよ
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:29:48.201 ID 7yYhcqU30 .net
引き継ぎ機能があるから
途中参戦する気にならない
24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:38:25.382 ID iR+sdqSB0 .net
興味なくしたわけじゃなくてテレビのCMからコンシューマーの広告が一気に消えたのが3rdあたりからだからそう思うだけじゃないの
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:40:23.271 ID CSx54Eu/0 .net
モンハンという狩ゲーとしては3Gで(HD版含めて)完成したと思う
この路線のままいってほしかったけど4以降別物になったし開発側も3Gでやることやったんでないの
あと一気に別物になったからユーザーがきっぱり辞められたのもあると思う
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:29:42.313 ID Wrsg2ohe0 .net
ドラクエより
変化の少ないゲームだからこそ
狂ったようにやったら飽きる
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:39:07.450 ID Wrsg2ohe0 .net
モンハンは始めて数作が一番楽しい時期
新鮮さかマルチプレイする相手のどちらかが失われたら
一気に魅力が無くなるんだよな
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:40:47.245 ID CG99vwlL0 .net
やっぱPSPがよかった
ガキ増えすぎ
35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:57:14.868 ID s2PiZAK80 .net
>>27
PSPでもガキだらけだった
表に出る機会が無かっただけ
29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:41:47.582 ID qZFY22It0 .net
狩りゲーの中じゃ
やっぱり一番面白いと思うよ
ただ使い回しばっかで大した進化もないのがね。
それでも売れてるからネームバリューって凄いわ
33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:44:51.038 ID Wrsg2ohe0 .net
>>29
最初の数作は本当に面白いからね
飽きた人がやめて行っても
新規は楽しんでるんだろう
28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:40:53.676 ID mTGIM9X90 .net
3DSのLR押しにくい
30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:41:52.820 ID 0dEGFuVRa .net
2Gまでだな
3Gは最後までやったがそれ以降は全くやらん
31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:42:41.279 ID /e0zner0a .net
3DSになったのが運命の分かれ目
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:54:35.676 ID 6QLuLjf+0 .net
子供が流入したのが全ての原因だろ
ハード変更マナー悪化とか
36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 20:01:04.339 ID Y4l+Ttbjr .net
3rd久々にやったけど楽しいわ
ハンマーでスタン取りまくる快感
37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 20:03:35.535 ID CQ5008Ty0 .net
ネカフェだと今だに、
PSO2の次にユーザー多いだろ?
モンハンオンライン
39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 20:49:37.987 ID ZCKBC7AF0 .net
雑魚狩り、採取、納品系のつまらないクエストを
やる必要の無いモンハン出たら買うわ
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:32:32.532 ID jhCo+Fkn0 .net
だって友人間の共通の話題が
ソシャゲに移ったもん…
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/02/20(月) 19:33:37.497 ID WkzSmFcl0 .net
でもたまにやると楽しい
コメント一覧 (60)
うち1体が堂々たる使いまわし
もう終わってるとしか
めんどくさくなった。
引き継ぎの特典なんて些少だし。
単純に飽きたんやろ
ダブルクロスってなに?記念作品にまでG商法?もういいやって雰囲気が蔓延してる
何だかんだみんな持ってるし
まだ数百万本とか売れてんだろ?
日本のビックタイトルのゲームの悪い風潮だわ
どうせ買ってくれる人が多くいるから低コストで作って高い値段で売ろうとする
新作だすぞ!っていっていざ出ても何も進化してない申し訳程度にモンスター増やしたりするだけ そりゃ誰だって飽きるわ
消費者を舐めてるとしか思えないけどな
たまにやると面白い
ずっとやるには作業ゲー過ぎで苦痛
まじでカプコン首脳無脳過ぎる
無印作った人間の爪の垢でも煎じて飲めばいい
それまで費やしてきた時間がほぼ無駄になり、
後悔に変わることを経験してしまったから
ポータブルガイジはエアプだからスルーで
4G発売→もういいかなーと思いつつやり込む
X発売→もういいかなーと思いつつやり込む
XX発表→もういいかなーと思いつつ予約する
F初期から片手で飽きてたけどブシドーヘビィ面白くてまたハマったわ
集まりやすい年齢の頃に出てるナンバリングをプレイして
その時期が過ぎたユーザは卒業していくようなゲームだろ
モンハンとしては3Gか3GHGで完成されてた
それ以降はオマケみたいなもん
あと歴代モンス小出しすんのやめろ
XXもベリオ出るから買うはめになったじゃねーか
それでもやってるとちょっとしたことでイライラすることが増えて嫌気がさしてやらなくなる。その繰り返し
神おま
子供向けによるモラルの低下
この3大改悪がモンハンというコンテンツのオワコン化した原因
今更すぎる。
それ以降は目新しいもの何点か増やしますよ商法だもん。
素材集めで同じ怪獣との戦いに終始する単調な内容
ほとんどマイナーチェンジの新作
あれこれとギスギスしたネットワーク関係
世の中色々なゲームが出ているのにこれじゃ飽きられてしまう
単純なトレジャーハントならディアブロ、アクションのスリルならダクソやブラボ
敵をめちゃくちゃにしばきたいなら無双やDmC
巨大怪獣と戦うっていうだけじゃ今時なんの売りにもならないと思う
なにせたったの400万本しか売れないくらいだからなw
グラフィック、音質、操作性、が劣悪
カプコンの悪い癖だね
当時中高生だった奴らが飽きたって
また新しい中高生がプレイしとるわい
もとの層の成長に合わせて内容あげる必要はない
流石にモンハン時代は終わった
任天堂信者が無理やり盛り上げようと必死で見てて痛々しい
まあ映像からしてようやく待ちに待った進化になるんだしなw
オワコンに成った
ガキ用に成り下がったのに
ガキすらやってない
MHG以降狩りというより、モンスターとの対戦ゲームみたいになって興味がなくなってしまった。
3は初代路線が帰ってきてたっぽいけどWii自体に購買意欲がわかなかったんだよなー。
新作出るたびに劣化ほにゃららなんて書き込まれてるだろ。
2Gぐらいまでのブランド力があった頃はいいが今はむしろ順調に衰えを指摘され続けて無能開発のレッテルが定着してる。
進化しないのは版権を今のプログラム知識の無い開発主要メンバーで固めてるからでカプコンはMHのブランドを連中が使い潰すのを眺めてることしかできないよ。
MHの開発力の無さはぶっちゃけMH2の時点で明白だぞ。
でも基本的には日本人向けなシステムなんで結局文句言いながらある程度売れると思うわ。
もっと野生を感じさせる動作に回帰してほしい
3DSは何か違うんあだよなー
グラとかハードとか気にしないから、いつまでもモンハン続いてほしいなぁ・・・
って思うから多分G出るまで買わないな。
ダブルクロスは多分買うと思うけど
新作とGだけじゃなく続編にも引き継ぎしてほしいわ。金稼ぎ素材集め弾薬素材切れとかで足止め食らうと冷める。あと、そのモンスターの装備がないとそのモンスターを倒せないみたいな糞設定いい加減やめろ。オープンワールドみたいに好きな順番に好きなモンスと戦わせろ
開発者の「僕の考えたかっこいい最強モンスター!」アピールがうざい。その熱意を少しでもプレイヤーにも向けて欲しいわ。
いい加減ファミコン時代レベルの数値いじっただけの難易度調整うざいわ。大型との戦いに集中したいのに、クソ狭いフィールドに関係ない小型の妨害、ハンターのよじよじとかで萎える。
今までアイルーとプーギーで売り出してたくせに、ナビルーとかいうキモい糞猫とクロスとストーリーズのキャラで売り出してて引くわ。
w
なによりも護石とか効率重視装備とか友人同士なのに接待プレイみたく感じて嫌になってやめたわ
設定資料は買ってる
3DSのような子供騙しハードにだすからこうなった
PCもいつまでもFだかGだか
未練がましく存続しているから
いつまでも家庭用に本腰入れない
家庭用もPS3→4と正統すれば
よかったのになぁ
馬鹿がおる
リアルで派手な流血表現とか、腕とか羽の切断も可能にして大人向けのモンハンにしてほしい。子供向け路線はストーリーズかクロス系列でいいだろ。スタイリッシュ爽快アクションとかいらん。
グラはもう諦めてるが、ポータブル時代の鬱蒼と茂ってた森とか、複雑な階段状になってた崖とか、吹雪で遠くまで見えない雪山とかなんで無くした?今のステージって天井が高いドーム状か、申し訳程度に段差がある平地しかないじゃん。
トライやったあと2Gやったが、前作の方が作り込まれてて驚いたわ。トライ以降のステージってあの真っ平らなステージに申し訳程度に段差付けたり傾斜つけてるだけだよね。床の形が違ってるだけで基本どのエリアでもやること変わらんもんな。
きれいに整地された地面に視界良好な環境、何かのアトラクションですかね?
難易度上げるためだけに狭くしたフィールド、無駄に高い崖、糞虫が転がりやすい広大な平地。
自分の未熟さ故の負けは受け入れられるが、壁ハメ狙いでエリア端に陣取るモンスとか、車庫入れ横ステみたいな明らかに人為的な動作とか、モンスに張り付いたり確定で弾いたり登りきった崖から突き落としてくる糞虫とか、そんなん求めてねえから。
開発者「俺が作った激ムズゲームクリアできるかな?」みたいなファミコン時代の思想いつまでも引きずってんじゃねえよ。
キリン装備の女ハンターとビーチバレーしたり水鉄砲打ち合う番外ゲームにでもなるんかね。まあありえん話だが
3Gのモガの森みたいに、エリアと時間帯と季節ごとに出現モンスがランダムで変わって、ある程度制限はあるけど好きなモンスと好きな順番で戦わせてくれる形式にならんかな。
ストーリーに縛られて順番矯正されるのはなんか苦痛だわ。ランポス→ジャギィ→マッカオみたいな同じ枠のモンスを新作作るたびに増やし続けるとかアホだろ
こっちの方が修行だろ。あと、グラがって言ってるやつさぞかし上手いんだろうな、狩ってる途中でグラ見る余裕があるんだから
遊んだ感じを書くとアクション要素が強くなって動きが三次元的で派手になり人じゃないスーパーヒーローを操作してる感じだった
エフェクトも派手でJRPGのエフェクトみたいだし、モンスターもイマイチまとまりの無い感じでトゲトゲギトギトしてるだけだしバックボーンが浮び上らない
全体的に派手過ぎるのは小学校高学年から中学生をターゲットにしているからなのかな
この路線で行くのならもう手を出す事は無いかも
パッドがツルツルしてるからかな、わざわざ拡張パッドまで買うほどMH好きでもないし
PSからのライト層は完璧離れたよね
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています