1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:47:47.036 ID vmR8p9cUa .net
ファントムソードとシフトブレイクめっちゃかっこいい
ストーリーも全く悪くないじゃねぇかよ
ファントムソードとシフトブレイクめっちゃかっこいい
ストーリーも全く悪くないじゃねぇかよ
13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:56:19.860 ID UKAoa4W6a .net
だな。
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:58:12.446 ID 3aOu6+N2d .net
いま3章
普通に面白い
だな。
15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:58:12.446 ID 3aOu6+N2d .net
いま3章
普通に面白い
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
ファイナルファンタジーXV - Wikipedia
『ファイナルファンタジーXV』は、スクウェア・エニックスより2016年11月29日に発売のPlayStation 4・Xbox One用アクションRPG。
『ファイナルファンタジーXV』は、スクウェア・エニックスより2016年11月29日に発売のPlayStation 4・Xbox One用アクションRPG。
スレッド:FF15クリアしたんだが期待よりもずっと面白い…
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483969667/
URL:http ://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1483969667/
4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:49:21.914 ID z2oEHJrm0 .net
全く悪くないってこともない
たしかに後半はちょっとヤッツケ感がある
でもまあRPGとしては普通に楽しめた
18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 23:04:47.528 ID vmR8p9cUa .net
もっとファントムソードの
かっこいい使いこなしが
多ければもっとよかった
銃弾ガードはかっこいいが
46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 04:40:33.382 ID +ibk7qtg0 .net
なんか色々割引されて
実質3000円くらいで買ったけど未だにやってないわ
楽しみな反面お前らが色々言うから不安でもある
48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 05:26:57.246 ID LT+FeEFlK .net
>>46
船には乗るなとは散々言われてる
船に乗った後も戻るチャンスはあるけど
そこから先は進まない方がいい
というか知らない方がいい
後半の展開を知らなければちょっと
物足りない凡作〜佳作くらいの評価にはなる
2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:48:20.212 ID iCoUs+xc0 .net
ストーリーは悪い
演出が良い
7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:50:37.189 ID n3d72Wpbp .net
ファミコンのクソゲーだと思ってプレイしてたら
スーファミの普通につまらん程度のゲームで
普通にプレイできてびっくりしたみたいなもん
8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:51:14.665 ID M73lhbHI0 .net
結局アーデン大勝利!って事でいいの?
9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:51:23.484 ID aI62M76c0 .net
期待以下だったんだろ
それかただ叩きたいだけ
10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:51:31.155 ID jv5qdJyt0 .net
見えない部分も全部事細かに
説明されないと納得できない奴らが
批判してるだけだから
12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:55:10.420 ID A8nmaQhe0 .net
>>10
暗に示すのと説明不足は明確に違うのよ
FF15は明らかに前者を狙った後者
51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 05:45:13.974 ID IrQoCp8s0 .net
>>12
これ&これ
14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:57:26.697 ID jv5qdJyt0 .net
だから説明はそこまで必要ではないと
言っているんだが
16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 23:02:02.217 ID jv5qdJyt0 .net
いつの間にか大きな動きに巻き込まれていて
情勢を把握する間も無く二転三転しその対応を求められる
ジェットコースタームービーみたいなものなので
いわゆる親切なJRPGみたいなものを期待するのが間違い
17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 23:04:17.644 ID jv5qdJyt0 .net
いきなりグラディオがパーティから抜けて
修行するのは謎だが
22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 23:15:31.512 ID dm/Z2kJ0a .net
大半が買ってないのぐらい
最初から分かってただろ
20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 23:12:36.828 ID jPKAtgnC0 .net
ロード糞長い
23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 23:19:17.341 ID vmR8p9cUa .net
>>20
一回ロードしたら
その後マップ切り替えとかないんだから
別に良くね?
34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 01:49:54.268 ID huhBqiKkp .net
それはFFに限ったことではないだろ
オープンワールドである以上マップ読み込みに
時間後かかるのは仕方ない
24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 23:29:51.701 ID 4fJpEJF90 .net
アンゲラスが強すぎなんだが、
お前ら倒した?
26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 23:41:34.345 ID Ks8PmJGtp .net
>>24
bis集めに何度も倒してる
25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 23:30:18.888 ID 4fJpEJF90 .net
アンゲルスだた
27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 23:43:23.143 ID sBVJdgTZp .net
アニメでいうとGレコにすごく近い気がする
私はどっちも好きです
ゲームはファストムーブのロードが長すぎましたが
35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 01:52:56.234 ID oY84mgSS0 .net
まあ最近のPC洋ゲーは
シームレスか2秒ロード当たり前だからね
38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 02:05:59.034 ID QfJXxn1y0 .net
旅とストーリーが
まったくもって合ってなかったな
40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 03:48:15.250 ID LT+FeEFlK .net
>>38
王都陥落してる時点でそれどころじゃないのに
悠々とサブクエ消化してる時点でアーデン
が言う通りの「ほっつき歩いてたガキ」にしかならないんだなあ
なのにサブクエやれば感動できるみたいな
無茶な擁護してる奴が多いこと
41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 03:52:35.926 ID i0/kjT+3a .net
力も無いし今日明日で奪還できないし、
一時しのぎの復讐すら無理
取りあえずは生き延びる事が優先で
その過程で様々なイベントは起きるし
常に悲観的な態度でいる必要も無いだろう
まぁチョコボのタイミングは考えて欲しかったが
ゲーム的にあそこで手に入れたほうが
楽なのはそうなんだけど
42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 04:09:27.974 ID ImW0Cymc0 .net
>>41
少なくともそんな感じじゃ無いけど
ぶらぶらしているようにしか見えない
49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 05:28:07.318 ID i/fQv2ik0 .net
登場キャラが全員女だったら
名作だった
50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 05:30:47.050 ID LT+FeEFlK .net
>>49
女同士のヒステリー
見たいのか…
39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 02:08:09.561 ID TJggS2/o0 .net
>>1
リノアル説が神すぎた
47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/10(火) 04:40:45.678 ID JyGfs9ZPr .net
相手によってはポーション使う暇なくて
4〜5回ゲームオーバーになったんだが…
6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2017/01/09(月) 22:50:25.880 ID vmR8p9cUa .net
なんだかんだ
あの旅感は良く出来てたよ
旅の終わりと別れは
なかなかの表現力
コメント一覧 (59)
大人になるとだめな部分が分かって目について批評してしまうからね
開発者どもが発売前に散々デカい口叩いたから
「え?別に普通のちょっとダメなRPGだろ?」程度で済むものが、
超絶糞ゲ―に見えてしまっただけだろ。
自分でハードルあげただけ。
もし「FF史上最高の糞ゲ―」といって発売してたら、逆に評価高かっただろうよ
PC版が50%OFFになったら買うわ
遊んだ人の評価が分かれるのって採点方法次第なんじゃないか。
良いところはシフトとチョコボ騎乗時の爽快感、あと自動写真システムとキャンプと洞窟探索の楽しさ。
悪いところは挙げるときりがない...
一番酷いのはやっぱり、考察するほどの内容もなかったことがアルティマニアで判明した空っぽのストーリー。
細かいところだと魔法のフレンドリーファイアのうざさ、オープンワールドをうたっているくせにファストトラベルの手順がめんどい、グラディオとプロンプトの不快感、電車の旅以降の唐突すぎる展開、街は二箇所だけであとの拠点はコピペのダイナー、とりあえずデザインはしたけど使い所がわかりませんでしたって位に出番が少ない登場人物が多い(特に敵キャラ)etc...
闘技場も自分が参加する奴とかな。カエムの畑も人参だけってのがなw
明らかに尻切れトンボ
いろいろ端折った結果、話として成立しないから本にストーリー書くという暴挙にでるという。。
それまでがどんなできでも最後でがっかりさせられると印象悪くなる
他人の評価とか関係ない
ヒスゴリラは許してやるかってなるし
イグニスはとあるサブクエ達成でおめでとう!ってなるし
ただしプランクトンてめーはダメだ
クソデブガキの頃から匂いフェチとかキモ
ほんとのとこどうなのかは知り合いにきくしかないのか...
トータルで☆3って感じ。
もちろん批判されてる部分はわかるわ
発売前〜発売後一週間くらいはほとんどがネガキャン目的の輩だっただろう
個人的な感想としては大体ここの感想と似たり寄ったりではある、前半はホント楽しい
ネガキャンの餌食だし。
更にこの>>1は恐らく新品ではなく、クッソ安い中古で買ったと思われる
10年待ってあのくそ高い新品価格で買って天から地に突き落とされた人間がどれだけいたことか
めっちゃ期待してわざわざFF15のためにPS4買ってやってみりゃ、理由も分からないまま強引にストーリーが進んでバタバタ死んで即クリアだもん
内容が薄っぺらすぎ。評価出来るのはグラフィックと演出とクリアした後もサブクエストがめっちゃある所。でもメインが終わってたらワクワクしないわな。。
グラフィックなんかどうでもいいんだよ
海外から販売することが多くなってるらしいな
クリアしたらダークソウル3 を周回するつもりだったが
まだやってる、それなりに面白いよ
「うぉかティス」で調べてみ
FF15のために10年前から可能な限りイベントに参加、店舗特典もすべて揃えるなどして総額約5万かけたガチ信0者のことね。
その彼がア0ン0チに落ちるレベルにはひどいよ。
ニコ動にまだ彼の叫びが残ってるから一度見てくると良い。
たぶん彼は製作側の人間より詳しいから。
例えばプロモにちょっとでただけのキャラを完全放置したことを指摘できるレベルに。
期待してた和ゲーのビックタイトルがこのできで
しかも文句言うな批判は許さない!って言われるんだったら
もう洋ゲーだけでいいや
終わり方も嫌いじゃない。
ゲームシステムも悪くなかった。
でも船乗った後からの後半やっつけ駆け込み感が酷くて置いてけぼりになってしまった。
開発しきれなかったのかディスクに入れきれなかったのか。
そんな感じが伝わってきてそこが残念だった。
普通にゲームやってればプレイ時間の大半が3章の間の自由行動の時間になるはず。
ストーリー進めようとすると4〜7章は召喚獣関連と車回収で実質一本道
8章でまた自由行動
そこから先(=船乗った後)は突然流れが変わって取ってつけた要素の数々
やっぱり途中で偉い人が変わっちゃダメなんだとFF12ぶりに再認識するゲーム
オオカミ少年をオオカミ少年と認識してない人が多すぎる
叩かれ過ぎてる感じだわ
最終的にFF信者はオオカミに食われてしまうわけだが
発売の一年前ぐらいに開発してることを発表してデバッグとかもきっちりやってれば普通に最高傑作になるポテンシャルはあったと遊んでて思ったぞ。
萌え豚はしんどけ
・
悪い点
・魔法使うのにMP不要、でも回避には必要(意味不)
・仲間が戦闘で役立たず
・よく喋るクセにセリフのバリエーション少なすぎ
・主人公が全速力で走ってるのに仲間のジョギングに抜かれる
・仲間とぶつかって「チッ!」(舌打ち)
・お金を稼ぐのがクエストのみ
・エンカウント率が異常に低い
・フィールドはザコばかり数種類のみ
・Lv99でも無双出来ない(HPが5000程度)
・夜間のシガイ不要
・クエスト少なすぎ(全部やってお釣りなしのLv10)
・AP溜まらなさ過ぎ
・売ってるアイテムが少ない
・スキルの最大Lvが低すぎ(中盤でほぼ達成できる)
・飛行レガリアの速度が遅い
それ良い点・悪い点じゃなくて
ただの事実の羅列と個人の感想だぞ
金はそもそも頑張って稼ぐ必要がないし、拾った物から完全にいらない物ちょっと売れば使う分以上に稼げるじゃん。
スキルって味方に指示して使わせるやつのこと言ってんのか?
夜間のシガイは出なかったら設定無視だし
飛行なんて隠しダンジョン1個の行き来専用なんだから速度なんてどうでもいいだろ
バグやストーリーもネタにされるだけで済むところだけど
「FFだから」ってのはかなり重要だから仕方ない
ストーリー中の会話も少なすぎるんだよな
どうしてもこのゴミを買うなら、せめて半額以下になってからにしとけ。それなら当たりだろうが外れだろうが損した感じはしないだろうから
極上のDLCもまだなのに面白いゲームを売るってありえないだろ
面白くねえからさっさと売るんだよ。手元に置いておきたくないわけ。嫌な気分になるから
メインストーリーが色々駆け足すぎて感情移入できなかった
だからつれぇわのシーンもネタにしかならなかった
あそこちゃんと人間関係深めるエピソードがもっと詰まってれば普通に泣くとこだったと思うけど
でも体験版の重要性がわかった
イドラとかレイヴスとか何がしたかったんだよ
でも演出の酷さと、追加コンテンツ販売用にスカスカに中身を抜かれた状態なのは批判されても仕方ないと思うわ
別に強制イベントじゃなくて良いから、やり込み要素の補完形式でゼノギアスクラスのテキスト量で語られる内容にしてくれよ
何が一番ダメだったかって開発が散々大言放言しまくってこのザマだったのが問題。なぜ要らん事を言い続けたのか。批判に対して図星だからこそ反応せずにはいられなかったのか。
結局謎のままだけどFF13もFF14もそうだけど結果を残せない責任者が事前に発信しすぎるんだよスクエニは。SNSとバカッターとライン禁止にすべき。なお社長が(
追加課金のDLC2500円の奴もまだ予定すら発表できない。年末の忘年会とかやってる場合じゃなかったな。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています