1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:32:09.260 ID l8YkMJ2v0 .net
物は言いようというのをキッズに叩き込む
良い教材だよな


8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:56:02.607 ID q7BVtVLFa .net
専用技によって価値が決まる


10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:58:01.922 ID QCuCPQ/0M .net
魔法使い自体回復役以外いらねえ


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

勇者 - Wikipedia
勇者とは、勇気のある者のこと。

スレッド:剣も魔法も使えるオールラウンダー←コイツの…
URL:http//viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1470299529/


4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:40:49.674 ID 0NuqRyTxa .net
ベイオウーフ
調整に失敗すると壊れキャラになる



5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:52:38.228 ID l8YkMJ2v0 .net
>>4
魔法剣まで昇華してくれれば扱いも変わるよな
最悪なのはサマルトリア方式



6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:54:04.076 ID 8uPMjmzC0 .net
赤魔道士は
連続魔おぼえるから…(震え)



9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:57:03.718 ID l8YkMJ2v0 .net
>>6
アビリティに価値があるのであって
ジョブに魅力はないのでな



2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:34:19.461 ID bhGUUVvQK .net
レベル上げて決定ボタン連打しか戦略のない俺にとって
物理攻撃が効かない敵への保険



3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:35:44.210 ID iCpqV8eX0 .net
ピサロ



7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:54:34.956 ID 66KVNp5J0 .net
パーティ全部脳筋派
ひたすら通常攻撃



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:03:28.193 ID eNptzuyUM .net
ゲームだと
たいていは器用貧乏で
使いにくい感じになる



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:10:22.486 ID 6+7qwcK2r .net
システム次第

依存ステータスや属性が
噛み合ってないパターンが最悪



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:12:50.007 ID ltKYtrLg0 .net
杖で殴ったり
防御でMP回復するゲームもある



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:13:50.860 ID igOwoX5Pd .net
>>18
マジカルバケーション
思い出した



17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:11:55.645 ID igOwoX5Pd .net
なぜ魔道士とかは
ノーコストでMP回復させられないのか
自力で回復しろよ
宿屋で寝ないと回復できないとか頭おかしいよ



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:16:13.821 ID e7i4dpGy0 .net
防御が紙な代わりに
攻撃魔攻が高い系は割と強い



21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:17:26.180 ID O7e4KcXja .net
じゃあ俺は魔法拳士になるわ



22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:17:39.821 ID WvgQCmA30 .net
ドラクエ9では攻撃の要だった



25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:20:08.391 ID BH2AukxB0 .net
初心者向けという触れ込みだが実際は上級者向けキャラ
上手い奴が使うと本当にオールラウンダーでクソ強いという



26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:40:50.500 ID PIuVWj9O0 .net
リナ・インバース



27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:42:09.304 ID RmzIpq8/a .net
ライトニングさんて
魔法剣士だったよな
割と強かったけど



28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:44:17.569 ID 8p53BQH90 .net
ダークソウルの魔法剣士は
特化型に比べてかなり微妙
テイルズの魔法と近接両方行けるタイプは器用貧乏



30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:46:10.735 ID g+VLH1MB0 .net
魔法使いで接近戦やるキャラって大抵強いよね
剣士でさえなければ



29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:46:08.226 ID F3x54kI6F .net
ゼガルディスさんか



48 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 20:38:14.157 ID 6+7qwcK2r .net
>>29
ゼディルガスさんだろ



31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:46:30.603 ID GwT/NUYN0 .net
味方のステータスを上げたり敵を状態異常にする、回復も少しできるぞ!←これ



33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:48:03.937 ID Es/gewZE0 .net
特化型ばっか集めると死んだとき
チームがガタガタになりやすい



34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:55:47.510 ID 4rWghZAk0 .net
ドラクエ7の魔法剣士は確かに弱かった



35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:56:58.539 ID erMR42pN0 .net
一人で戦えるのが強みなのに
集団の中に入れるから魅力殺してる場合が多い



36 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:00:38.189 ID 5bQ3ivF80 .net
主人公だと勇者タイプの文句なしの強キャラだけど
仲間なり職業なりだとサマルの可能性大ポジだよね



12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:59:40.784 ID Py6sfGrq0 .net
魔法剣士は最強なのに



13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:01:51.121 ID l8YkMJ2v0 .net
>>12
たまに魔法剣士のくせに
剣技に魔力内包したせいで
魔法使えない奴いるよね



37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:03:07.088 ID hgkntDSH0 .net
魔法剣士を強くするとどうなるんかな
無茶してアビリティ付けるとこうなる


装備にに属性付ける
1ターン消費で通常攻撃ゴリ押しでいけるから
使われることはない

ダブル魔法
右手でファイヤ 左手でアイス

一人合体魔法
合体魔法と言いうシステム自体いらん


2回魔法攻撃
素早さ関係なく
1ターンで攻撃魔法 回復魔法 通常攻撃 
組み合わせて使用することができる
つまり
右手で攻撃しながら 左手で魔法を放つみたいなもん


魔法カウンター
魔法でカウンターをおこなうのではなく
敵の魔法攻撃をカウンターできる能力
魔法防御力が 魔法使いより高くなるが その間行動不能になる
行動不能の間 カウンター待ち状態になる


魔法闘気
装備に属性を付けた後その力を開放することができる
2ターン消費の全体属性魔法



43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:24:46.820 ID WvgQCmA30 .net
>>37
属性付与は強いことあるから
侮れない



38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:15:02.212 ID /EdSOwXH0 .net
戦士系がクラスチェンジの過程で魔法も使えるようになる→クソ使えないゴミ魔法
魔法使い系がクラスチェンジの過程で肉体派になる→なぜか超強いゴリゴリ格闘家に



39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:16:34.147 ID JPlG9bsg0 .net
マルチロールならいいけど大抵器用貧乏なのよな
そして装備にマルチロールなものがないから結局どちらかに偏るという



40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:20:04.446 ID IG6LO6cT0 .net
ネトゲなら他職の二倍以上の金かけて強化してレベルガッツリ上げれば強い…って例があるがそこまで行くまでが弱すぎて完成系は日の目を見ないって例ばっかだな。



41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:23:09.656 ID FyZd2saE0 .net
聖剣3のデュラン



42 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:24:15.307 ID l9LenW4k0 .net
PSO2だと風のテクニックで
転ばして切り刻む戦法を良く使う



44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:29:06.896 ID e7i4dpGy0 .net
二刀流まほうけん
サンダガみだれうち



46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:31:33.194 ID KixELBz+d .net
>>44
脳筋キッズだった俺に
RPGの奥深さを教えてくれた魔法のワードだわ



49 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 21:07:12.206 ID rzLj2ZiS0 .net
回避率が高いという触れ込みで
数発で瀕死になる盗賊系とかいうゴミ



50 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 21:08:42.668 ID jkp1QVIN0 .net
>>49
それよりも
被弾率の高さの方が



45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:30:06.734 ID hgkntDSH0 .net
魔法剣士限定で

生きてる剣 生きてる兜 生きてる鎧 生きてる小手が装備できる



47 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 19:40:42.645 ID KixELBz+d .net
6魔法剣士は許されてはならない
役に立たない魔法剣、必要熟練度は高く
挙句の果てに勇者になれない



51 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 21:10:34.731 ID JCfTtUhh0 .net
FF11の赤魔導士だな
赤だけかな最悪なのはとまで言われる始末
色んな調整試みたが日の目見ることなく
終わったつまり器用貧乏はダメだ



52 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 21:10:51.899 ID FGmuFobrd .net
どちらかを補助にするタイプは
糞強くなる可能性を秘めている



11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 17:58:04.340 ID PQL6ZZlZa .net
勇者
はい論破



23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/08/04(木) 18:17:49.936 ID 46nN4eRlp .net
ドラクエの勇者 はい論破


ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (25)

    • 1. コメント
    • 2016年10月29日 13:35
    • ※ただし主人公は除く
    • 2. コメント
    • 2016年10月29日 13:44
    • ウィザードリィの侍とか君主は使えるんじゃね?
      マラーだのマディだの便利で重宝した思い出があるわ
      装備品も強力だし
    • 3. ななし
    • 2016年10月29日 13:52
    • 1 3ヶ月前のスレかよ
      タクティクスオウガのヴァルキリーは使えなかった
    • 4. コメント
    • 2016年10月29日 13:54
    • サマルトリアの王子も実はレベル37以上になると強くなるように成長曲線調整されとりらしいやん

      まあ普通はそこまで成長する前にエンディングなんやろうけどな
    • 5. コメント
    • 2016年10月29日 13:56
    • ウィザードリィの侍はMURAMASA BLADE!があるし最強火力だからね
    • 6.  
    • 2016年10月29日 13:58
    • ゲラルトさん強いやん?
    • 7. あ
    • 2016年10月29日 14:03
    • 単独で物理防御高い奴とか、魔法効かない奴とか当たった時にどちらにも対応できるという意味では大事やろ。
      でも、そういう敵は少ないしほとんどパーティー組むしで居なくても…ってなる。
    • 8. コメント
    • 2016年10月29日 14:10
    • 攻撃魔法じゃなくて補助魔法なら使える奴
      強化魔法とかエンチャント魔法とか
    • 9. コメント
    • 2016年10月29日 14:15
    • DQ5の息子を僧侶と呼ぶのは止めるんだ
      サポート技能が優秀過ぎてデイン系(笑)だけど
    • 10. コメント
    • 2016年10月29日 14:22
    • 幻想水滸伝のレベル4紋章覚える剣士タイプは万能で強いじゃん
    • 11. コメント
    • 2016年10月29日 14:22
    • ダンジョントラベラーズ2のマジカルプリンセスは最強の一角やぞ。
    • 12. コメント
    • 2016年10月29日 14:35
    • ガンダルフ等の剣も魔法も扱えるバトルメイジは強すぎるからバランス調整で云々・・・
    • 13.
    • 2016年10月29日 15:20
    • ※4 これマジかFC⁉︎
      だとしても、最高レベルが40だか、45だった気がしたから、そんなに強くなった覚えは無いんだけどな…。
    • 14. コメント
    • 2016年10月29日 15:27
    • 主人公だったら壊れになるんだよなあ…
    • 15. コメント
    • 2016年10月29日 15:31
    • サマルトリアの王子はオリジナルのFC版だと雑魚だが、リメイクではかなり強化されてるよな。
    • 16. コメント
    • 2016年10月29日 16:07
    • ※10
      怒りの紋章付けた格闘家脳筋師弟には敵わないんだよなぁ
    • 17. コメント
    • 2016年10月29日 16:09
    • >>51
      赤一強みたいな時期がどれだけ長いこと続いてたと思ってんだ
      知らんなら語んなよ
    • 18.
    • 2016年10月29日 16:11
    • シンフォニアのせいで裏切るイメージ
    • 19. コメント
    • 2016年10月29日 16:52
    • 回避は仮に1/10避ける素晴らしいキャラがいてもRPGとかだと十数回の攻撃なんて一瞬でくるから結局被弾してしまう
      そして後半になるほど固いキャラに合わせて敵も強化されるから回避型が一撃で瀕死や即死してしまって微妙なんだよな
      それでもなんとか回避型を使える形にしようとするとほぼ100%回避にするか相対的に敵の攻撃を弱めて数発耐えれるようにするくらいだけど、そんなことしたらそれ一択になるし固いキャラでほぼノーダメになったらそれありきになるしむずかしいよね
    • 20. コメント
    • 2016年10月29日 16:57
    • サマルトリアは装備ゲーなドラクエで
      鉄の槍が最強武器なのがそもそもおかしいし…。
    • 21. なか
    • 2016年10月29日 17:42
    • 本来旅するなら、どんな状況なも対応できる魔法剣士のほうが有利だと思うんだけどな。
      まぁゲーム的にいうなら物理と魔法が上手くシナジーしてるかどつかが器用貧乏かオールラウンダーの差だと思う。
    • 22. コメント
    • 2016年10月29日 17:44
    • 肉体強化魔法とかいう新時代の脳筋
    • 23. コメント
    • 2016年10月29日 22:21
    • 強さの話してるだけで地雷に関する話を全くしてなくて草
    • 24. コメント
    • 2016年10月29日 22:50
    • タルカジャとスクカジャがあれば十分
    • 25. コメント
    • 2016年10月30日 01:36
    • 伝説の英雄アドバーグ・エルドルさんは踊りまでこなすぞ

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース