1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:33:20.43 ID UlicC5j3a .net
ネットの印象操作って怖い


2 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:33:46.47 ID pEpC1jvmd .net
強くも無いぞ


8 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:34:52.51 ID onNy3B2R0 .net
弱くはないけど強くもないやろ


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…


HUNTER×HUNTER - Wikipedia
『HUNTER×HUNTER』は、冨樫義博による日本の少年漫画作品。

スレッド:よくよく考えたらヒソカって別に弱くないよな
URL:http//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475462000/


3 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:34:03.91 ID 3ETd4BmiM .net
能力がゴミ
まだスカ×ロのダブルのほうが
将来性あったわ



5 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:34:28.86 ID UlicC5j3a .net
>>3
能力はまだ隠し持ってるぞ



23 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:37:29.06 ID V1SduiYGa .net
>>5
団長戦でゴムしか使わずに死んでるんだから
あれが全てやろ



13 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:36:17.44 ID 3ETd4BmiM .net
>>5
お菓子シリーズじゃどうあっても打点だせんやろ
チョコ爆弾でもいっとくか?



24 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:37:35.52 ID UlicC5j3a .net
>>13
風船ガムを膨らまして爆発させる能力とか
色々考えられるじゃん



32 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:39:22.45 ID 3ETd4BmiM .net
>>24
結局爆弾くらいしかないやろ?
完全にボマーの後追いなんや
もっと段違いの火力を出す手段がヒソカにはあらへん



40 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:42:08.82 ID UlicC5j3a .net
>>32
強化系じゃないから火力不足はしゃあない
念での攻撃はショボそうに見えても、場合によっては
大ダメージを与えられる訳やからヒソカの工夫に期待しよや



68 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:49:39.10 ID 3ETd4BmiM .net
>>40
せめてキルア並みの火力とインパクトが
ほしかったところやね



16 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:36:47.69 ID IhnMWKoK0 .net
なにか奥の手隠し持ってるんやろなって思ってたけど
ホントにゴムとドッキリテクスチャーだけで草




14 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:36:27.85 ID F8aB7NvMH .net
強いし臨機応変でもあるけど
爆発力はないからシンプルなタイマン以外じゃ
器用貧乏感あるわ



20 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:37:14.92 ID zmbaoByCx .net
バンシーガムの汎用性とドッキリテクスチャの偽装での
誤魔化しで勝つスタイルだからな
同格の相手には有利だが、格上には火力や耐久力の不足が
顕著なので弱さを覆せない



4 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:34:06.99 ID UlicC5j3a .net
護衛軍になら勝てるというのも
わかる



15 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:36:46.02 ID F7GdTxnT0 .net
>>4
ヒソカは常に団員が2人以上護衛についてる団長には手を出せない
団員は師団長クラスに余裕で勝ててはいない
リンチ後も団員が一人の時を狙ってる
護衛軍になら…何て?



31 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:39:11.78 ID UlicC5j3a .net
>>15
フェイタンは体なまてただけだぞ。
しかも護衛軍ってよく考えてみると
ユピー以外別に強くないし



29 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:38:58.10 ID V1SduiYGa .net
>>4
能力の相性的に
プフになら勝てなくもなさそう
ピトーとユピーは絶対にムリ



35 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:39:51.39 ID UlicC5j3a .net
>>29
ピトーにも勝てるだろ
テレプシコーラみたいな雑魚能力じゃ
どうにもならん



43 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:43:23.29 ID V1SduiYGa .net
>>35
ヒソカは、操作された人間爆弾程度に
追いつかれるレベルのスピードだぞ?
カイトすら反応できなかった瞬発力に対応できるとは到底…



38 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:41:23.48 ID 0sHQJZ0ap .net
>>35
コンマ1秒以下で
反応できんやろ



42 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:43:22.57 ID UlicC5j3a .net
>>38
あれって能力発動から攻撃までの時間が0.1秒を切るだけで
攻撃自体の速さや威力はわからないだろ



6 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:34:39.79 ID z7eQqgyj0 .net
これ以上引き出し残ってなくない? 
ここから更に覚醒の可能性とかあったっけ



28 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:38:55.45 ID Bi1R3Zmaa .net
>>6
頭だけ残して
他全部バンジーガムにすれば
最強だぞ



34 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:39:47.28 ID z7eQqgyj0 .net
>>28
悪魔将軍かな



10 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:35:23.00 ID IhnMWKoK0 .net
火力がね…



18 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:36:50.25 ID V1SduiYGa .net
じゃあ強いやつ倒してくれよと
ぽっと出の新キャラとか倒したって
何の格も上がんないんだよ



19 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:37:04.80 ID baUbAcOod .net
対人特化過ぎてこれからの話の流れに
見事にそぐわないのがあかん



12 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:35:47.21 ID blmXVotYd .net
戸愚呂ポジ




21 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:37:16.69 ID UJk4Xrkqa .net
>>12
ヒソカももこっちで
強くなれるんかな



17 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:36:50.04 ID oHWEKW6f0 .net
実際のところ敵キャラじゃなくて
ゴンキルアの頼れる先輩ポジションやろこいつ
天空闘技場とかGIとか見るに



27 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:38:06.97 ID z7eQqgyj0 .net
>>17
せいぜい頼れる変態ポジションやろ



22 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:37:22.12 ID z7eQqgyj0 .net
ゴムの特性を一番発揮したのが
ドッヂボールの試合という



25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:37:50.91 ID onNy3B2R0 .net
ウヴォーにすら負けそう



26 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:38:04.04 ID t51hBG8Q0 .net
ボーリング玉ってバカにされてたけれど
ヒソカの念と遠心力使ったら
大砲の弾ぐらいにはなるんじゃないのか



36 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:41:00.14 ID V1SduiYGa .net
>>26
キルアのヨーヨーが50kgだからなぁ
そら7kgの頭部振り回したって(笑)になるよ



37 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:41:20.22 ID t51hBG8Q0 .net
もう体の一部ゴムになったからな
ワンピ的に打撃は無効よ・・・



39 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:41:54.69 ID Oe9AWxb+d .net
死んでも蘇生する術を身につけたぞ
念のためにと首を飛ばされたり心臓潰されなければ無敵や



41 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:43:07.76 ID xMDzxvJnp .net
ヒソカレベルになると
ちょっとした制約さえあればガムで千手観音つくれるから



45 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:44:24.64 ID LpWyRiyc0 .net
ゴトーだのブシドラだのと遊んでないで
十二支んとでも戦えや




48 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:45:04.91 ID V1SduiYGa .net
>>45
これ



46 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:44:29.65 ID aVm7tcw30 .net
どう考えても雑魚のくせに
作者の寵愛だけで強キャラ扱いされとる雑魚
バキ道の本部と変わらん



60 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:47:20.72 ID XOYDJJLl0 .net
>>46
マンガのキャラの強弱なんて
作者の筆の産物以外の何物でもないぞ



49 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:45:13.46 ID zmbaoByCx .net
そもそも「弱くない」って
どのライン?



54 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:46:43.65 ID UlicC5j3a .net
>>49
護衛軍レベル



61 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:47:57.67 ID LpWyRiyc0 .net
>>54
じゃあヒソカ弱くね?



65 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:49:13.45 ID UlicC5j3a .net
>>61
いや、ヒソカは護衛軍と同等か
それ以上だから



47 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:45:01.95 ID Hz8/ZNJX0 .net
相手をガムでぐるぐる巻きにすれば
王でも倒せる



50 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:45:20.61 ID Fp1XVlESd .net
共闘かなんか知らんが
手も足も出ないで負けるみっともない姿には呆れたで



51 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:45:47.92 ID CphZEoiG0 .net
ドッジボールごときで
指ボキボキのクソ雑魚



52 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:45:51.26 ID onNy3B2R0 .net
ビックバンインパクト1発で死にそう



57 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:47:03.11 ID tVK8tHw5x .net
フェイタンフィンクスの旅団オラつき勢との戦いは
正直見てみたい



58 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:47:15.53 ID n/EWnrNq0 .net
カスケード戸愚呂的位置
最強を匂わせて途中でフェードアウト



63 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:48:49.62 ID bZzwzZFWa .net
クロロ戦でちょっとは評価上がると思ったら
何もできずにボコボコにやられて死亡とか草も生えん



64 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:48:52.82 ID G+NdZh3Td .net
単騎で護衛軍に勝てるビジョンは全く見えんけど
ほとんどのハンターに言えることだわな



7 : 風吹けば名無し@\(^o^)/2016/10/03(月) 11:34:41.13 ID xn5m2Z4A0 .net
自分が最強だと理解してるのに
クロロクラスになると
さすがに勝てないとか言い出すし



ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (41)

    • 1. コメント
    • 2016年10月13日 00:24
    • よくよく考えなくても圧倒的な強さがないだけで別に弱くはないだろ。
    • 2. コメント
    • 2016年10月13日 00:45
    • プフにも勝てねーよ
      蠅の王突破する術ないじゃん
    • 3. 名無しさん
    • 2016年10月13日 00:57
    • 攻め手はともかく自分が致命傷受けるような弱点らしい弱点が無い上に、相手を欺いて戦ってくスタイルだぞ
      基礎能力しか見れないバカどもが能力比較したらそりゃ弱くなるわ
      使い手の工夫次第でいくらでも強くなる典型なんだから作者の発想しだいで強くできるのは当たり前
    • 4. あ
    • 2016年10月13日 01:09
    • クロロ戦のご都合展開だけは何度読んでも無理筋
      ヒソカが弱いというより富樫があれを描いたのがショックすぎる
      あんなやられ方して治療もろくにせずもげた鼻と脚ガムでつけてまともに動けるわけねえだろ
    • 5. 名無し
    • 2016年10月13日 01:10
    • ※3
      これだな

      キルアやナックルが10倍以上強い護衛軍とあそこまで戦えたのは念能力を上手く駆使した結果なんだしそれを考えたら念を上手く使えるヒソカが弱いって事はないだろ
    • 6.  
    • 2016年10月13日 01:12
    • ゴムを筋肉にすれば洒落にならん破壊力出せるんだが。
    • 7. コメント
    • 2016年10月13日 02:31
    • バンジーガムはともかくドッキリテクスチャーの使い方が戦闘向きじゃなさすぎてバトルシーンが描きづらいんだろ
      占い書き換えとかリストの改竄とか、場外のだまし合いに特化した能力だわ。そういう意味では強いんだろうけど、序盤で読者が期待したような分かりやすい強さじゃないからガッカリした奴が多いんだと思う
    • 8. 名無しさん
    • 2016年10月13日 02:45
    • ゴンやキルアがいつの間にか抜いてた、ヒソカ雑魚化してたってのがやりたかったのかも。
    • 9. ななし
    • 2016年10月13日 02:45
    • 将棋の羽生とか強い強い言われてるけど、おれでもワンパンで倒せそうだわ。とか、
      ボルトとか最強とか言われてるけど俺車の免許持ってるからぶっちぎれるわ、とか、
      ヒソカも料理対決なら倒せそうだわ、ザッコ。とか言うんだろうな。

      ヒソカの強さは奇術師として自分の舞台に相手を引きずり込んで有利な条件に持ち込めるトコだろうから、ガチで相手の土俵で戦う想定する必要は無いだろ。
    • 10. コメント
    • 2016年10月13日 02:46
    • ※3や※5の言ってることは凄い共感できるんだがいかんせんヒソカが護衛軍に勝てるビジョンが個人的に全く浮かばないんだよな
      ナックルやキルアみたいな飛び抜けた能力じゃなく汎用的な能力だからなのかは分からんがクソ硬い護衛軍にはパンチに欠けるイメージまあそんなのは結局冨樫の裁量でどうとでもなっちゃうけど
    • 11. コメント
    • 2016年10月13日 02:49
    • ゴレイヌの能力は予めドッヂボール予期して考えた能力なのは読み取れるけどヒソカのバンジーガムもそうだったんじゃないかと思えるぐらい能力の性質活用してたよな
    • 12. あ
    • 2016年10月13日 02:55
    • 常に相手有利の中で戦ってるからなぁ
    • 13. コメント
    • 2016年10月13日 03:12
    • 変化形だしそんなに素の攻撃力低くないんじゃないの
      バンジーガムも使い方次第でかなり強いと思うし
    • 14. コメント
    • 2016年10月13日 04:48
    • 4対1でも善戦してるのに弱いって言う奴はただの馬鹿
      しかも本来なら逃げるって選択肢があるからな?
      クロロと1対1と思ってたからヒソカなりの誠意で逃げなかっただけだし
      本来なら4対1でも奇襲でどうにでも出来る実力がある
    • 15. あ
    • 2016年10月13日 06:37
    • ヒソカじゃ護衛軍にまともなダメージ与えられないだろ。逆に一発貰ったら即死レベル
    • 16. コメント
    • 2016年10月13日 07:58
    • クロロ戦は相手が十分な時間を使って万全のヒソカ対策を講じて
      しかも相手の用意した土俵の上での勝負だぞ
      しかもヒソカはなんの準備も対策もしてないという舐めプ中の舐めプ
    • 17. コメント
    • 2016年10月13日 08:05
    • 会長の攻撃が全然効いてない時点で
      ヒソカが何したところで護衛軍にダメージ与えられる気がしない
      つーかヒソカのバンジーガムって強化系なら余裕で引きちぎれるんじゃないの
    • 18. 名無し
    • 2016年10月13日 08:09
    • 半死状態から自力での蘇生までこぎ着けたのを見ると、寧ろガムとドッキリテクスチャーは壊れ性能やろ。
    • 19. まとめブログリーダー
    • 2016年10月13日 08:16
    • 漫画読んだ感想として雑魚専の変態っていうイメージしか無い。ネットのイメージ云々は関係ないで
    • 20.
    • 2016年10月13日 08:29
    • またネットでネタで言ってるうちに
      頭の弱い子が本気にしてしまったのか
      強いか弱いかなんて作者のさじ加減一つなのにな
      こういう人ってネット断ちしたほうがいいよ
    • 21.
    • 2016年10月13日 10:03
    • ヒソカは人間相手なら強いだろ。最強クラスといってもいい。
      護衛軍には攻撃が通らないから勝てない。ただ、それはどの人間でもそうだろ。
      キルアはスピードで圧倒できたとはいえ、攻撃はほとんどきいてない。硬すぎるし、念の総量が違いすぎる。
      まともにやって倒したのゴンさんくらいじゃん。
      会長でさえピトーを吹き飛ばしたぢけで、たいしてダメージ与えてない。
    • 22. 名無しだにゃ
    • 2016年10月13日 10:39
    • まぁ落ち着けよ。
      旅団狩りおわったあと団長とデスマッチするだろうからそこで優劣決めよう。
    • 23. コメント
    • 2016年10月13日 10:55
    • 強さ論議になると、どうしても火力の話になるから、トリッキーな戦い方の派手さが無いヒソカだと、どうしても低く見られがちだな。
      クロロ戦で隠し技を披露してたら見方も変わったんだろうけど、結果的には目新しい能力も無いまま一度死ぬって形だから、そりゃ印象は悪いわ。
      クロロの多彩な能力によるハメ技 VS ヒソカのスタンダードな技って対比を富樫は見せたかったんだろうけど、見事に空ぶったな。
    • 24. ゴン
    • 2016年10月13日 11:26
    • クロロ戦のヒソカにはがっかりしたわw
      ヒソカの隠してる能力が出るのかと思いきや何もないし、一般人にボコボコにされるわで、HUNTER×HUNTERで一番いらないキャラになってしまったなw
      早くクラピカやレオリオやジンが見たいわー
      ヒソカス消えろw
    • 25. キルア
    • 2016年10月13日 11:30
    • ヒソカの能力ってハンター史上一番のゴミ能力だよなぁw
      まず火力が圧倒的に足りないし、応用力もモラウにも勝てないし、ドッキリテクスチャーなんて使い道いまひとつだし、隠してる能力もないし、旅団の非戦闘員より弱いよw
      コルトピとシャルを倒したのも不意打ちだからなぁw
    • 26. コメント
    • 2016年10月13日 11:42
    • ゴンだって覚醒で護衛軍ボコったし
      もしヒソカが何かのきっかけで蟻討伐軍の仲間入りしてたら捕獲する功績くらい挙げそう

      躱したタイミングでガムつけて全身を何重にもぐるぐる巻きにして
      その後適当に重い鉄とかを念でコーティングした後に巨大ガムパチン、コで飛ばすとか
    • 27. 。
    • 2016年10月13日 13:23
    • 念と知らない相手に無双してはしゃいでたのは今になると情けなさすぎて笑えるけどね
    • 28. あ
    • 2016年10月13日 13:35
    • ↑ それな😂👍
    • 29. かな
    • 2016年10月13日 13:37
    • 米9
      相手の有利な条件に引きずり込まれて殺されたんですがw
    • 30. 、
    • 2016年10月13日 13:58
    • ※5 ナックルは逃げ回って不意討ちでちょこちょこ殴っただけだろ
    • 31. ななし
    • 2016年10月13日 13:58
    • だからそういう意味で言ってんだろ。
      ちゃんと理解しろ。
    • 32. コメント
    • 2016年10月13日 14:00
    • モラウ「念能力者同士の戦いに『絶対』なんてねーぞ」
    • 33. 名無し
    • 2016年10月13日 14:44
    • 多勢に無勢でボコボコにされただけなのに弱いとか。
      逆にもしその状況下で無双したとしてもどうせ「強すぎ」って叩くくせに。
    • 34. あ
    • 2016年10月13日 15:26
    • 冨樫が無能なだけやろ
    • 35. コメント
    • 2016年10月13日 15:34
    • ガムは手足からしか出せないとかショボすぎだろ
      上位のやつらとは能力の規模が違いすぎる
    • 36. 。
    • 2016年10月13日 16:10
    • 最強(笑)がそこそこ強いピエロに成り下がったからねぇ
    • 37. コメント
    • 2016年10月13日 16:44
    • 護衛軍にガム付けても引っ張れなさそう
    • 38. コメント
    • 2016年10月13日 17:43
    • 奇策にハメれば火力不足は問題ない、とは言っても
      ハメられること自体に作者の恩寵感じちゃうからな
      強さの説得力として、基礎ステの高さはやっぱり必要
    • 39.               
    • 2016年10月13日 20:38
    • 宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
      宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
      宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
      イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
      イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
      イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
      イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
      イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
      イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
      イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
      イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
      イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
      イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
    • 40. コメント
    • 2016年10月14日 01:34
    • ※32
      刃物や銃使って喧嘩するみたいなもんだな
      必殺の手段があるのだからわからんでもない
    • 41. 名無し隊員さん
    • 2016年10月17日 01:00
    • ビスケがいつぞやキルアに説いた通り、カタログスペックでは語れないところがバトルには存在するんだな。
      特にスポーツやってた人なんかはわかると思うけど、必ずしも毎回良い結果を残せる人はいない。風邪を引いてたり、試合の前に嫌な出来事に直面していたり、チャンスで絶対決めないといけないというプレッシャーを感じていたり……
      ヒソカはそういった精神面で卓越した威力を発揮するんだわな。自分の精神を一定に保つ力はもちろん、格上相手でも汎用性の高い念能力による翻弄、そして勝筋を見いだすバトルセンスに、それを達成できる経験と技術、これらはカタログスペックじゃ語れない強さだわな。
      パワプロの能力を鵜呑みにしてプロ野球を語るのと同じ滑稽さを、ヒソカ叩きスレではひしひしと感じる。精神状態に酷く依存する念のバトルだからこそ、ヒソカの類いまれなるセンスが光るのではなかろうか。愉快痛快なバトルマンガではないHUNTER×HUNTERだからこそ、そういう部分まで目を向けて欲しいものだ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース