1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:24:39.220 ID KmgIncuSM .net
「なんかムカつくからラスボスをぶっ飛ばす!
あとの事は知らんちーんwwwwwwwwwwwwww」

って奴ばっかじゃね?


2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:25:36.691 ID D78fEdkz0 .net
主人公「それでも僕は人の心を信じる!」 ← 丸投げ


46 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 15:26:42.138 ID LWEr3+7e0 .net
>>1
ラスボスの気持ちは受け継いでく、
みたいのはよくあるじゃん


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…

主人公 - Wikipedia
主人公とは、フィクション作品(小説・映画・ドラマ・漫画・アニメ・ゲームなど)のストーリーの中心となり物語を牽引していく人物・キャラクターで、 作品によっては人間の他にも動物・宇宙人・獣人・悪魔・幽霊・妖怪といった「非現実的なキャラクター」も便宜的に「主人公」と呼ばれる場合もある。

スレッド:主人公「ラスボスのやり方は間違っていたが…
URL:http//viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1474953879/


15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:30:00.908 ID HrgCHARY0 .net
主人公はホント綺麗事と理想論だけ吐いて
ED後は丸投げして
自分は好き勝手、がデフォだね



23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:34:12.649 ID eAQNQQLCM .net
>>15
暴れたいだけ暴れて
後処理は他人に押し付けるって最低のクズだよな



5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:26:30.430 ID fT/eeZ4n0 .net
結局ラスボスの言う事が正しくて
世界滅亡にまで追い込まれて主人公勢が罵倒される作品って
無いのかな?



9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:26:55.369 ID vztTsZLDr .net
Gガンダム



10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:27:33.035 ID uRwPai4e0 .net
とりあえず殴ってから考える!



12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:28:38.469 ID 1HTXFYASa .net
ヴェスペリア
そんな感じじゃなかった?



13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:29:14.976 ID chQpQTIT0 .net
ドラクエ3の地上世界では
共通の敵を失ったことで
大規模な戦争が起き人類存亡の危機に
アリアハンは大陸ごと沈められる



17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:31:34.612 ID Pp3IUDRuM .net
>>13
ゲームの中では
そんな話なくね?



28 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:37:01.873 ID chQpQTIT0 .net
>>17
ないよ
製作陣はその後どうなったかはご想像にお任せします
ってことらしいから
俺的にしっくりくる設定をかいただけ



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:31:34.775 ID 9YaGAJLgd .net
>>13
地上ではバラモスとか
あんまり有名じゃ無かったんじゃ



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:29:23.234 ID uv/kw/yUa .net
ファンタジアは?



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:30:50.955 ID +bOiXPzh0 .net
やり直すんだ



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:31:53.645 ID 8PfrS+CS0 .net
エゴだよそれは



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:32:53.777 ID av2sKJaLa .net
ナルト
平和になった結果、解雇された忍が暴れだし新たな戦争へ
マダラが正しかったやんけ



21 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:33:17.684 ID mfudZI72a .net
なんかむかつくからって
理由でボス倒す作品あんの?
あるなら教えて



26 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:36:11.494 ID tUI4tE8c0 .net
>>21
ガンソとかクロアンじゃね?



27 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:36:20.842 ID flHXH4JE0 .net
>>21
テイルズオブベルセリア



32 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:39:22.864 ID I48g9BfC0 .net
理想論のエグゼビアと強硬派のマグニートーの間を取って
人類とは共存するけどナメられるつもりもないミュータントの国を作った
サイクロップスにマグニートーが「おまえスゲーわ」って自ら協力しに来たくだりが
一番近い気はする

なおサイクさんその後の転落が酷すぎる

>>21
SaGa1



33 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:40:40.819 ID chQpQTIT0 .net
>>21
クロノトリガーとか、たまたま知った未来が気に入らないから
その原因になった奴倒す
っていうそれだけの話だよ



22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:33:37.397 ID CXZW74Fya .net
テイルズならX2近くね?
と思ったけどビズリーさん手段じゃなくて
目的が「精霊達の奴隷化」か



24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:34:16.306 ID NvVrQuFS0 .net
これ仮面ライダー鎧武ですよね?



25 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:34:48.605 ID SdUPoC9ad .net
俺たちが正しいやり方で世界を変えていくの部分だけで
またゲームひとつ作らないと



29 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:37:18.031 ID mfudZI72a .net
ベルセリアは確かにムカつくからだな



30 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:37:36.648 ID SdUPoC9ad .net
敵と味方の理想は同じでやり方が違うマンガなら
ドラゴンボールとかワンピースとか



34 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:40:48.282 ID cUYl2RP2a .net
北斗



35 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:41:32.960 ID fT/eeZ4n0 .net
エンジェル・ハイロゥって使い様によっては
シャアのいう愚民どもすべてに英知を授けるってのを
出来たかもしれないよね



40 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:58:23.889 ID ICxwwV7G0 .net
貴様をやってからそうさせてもらうよ



31 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:38:55.838 ID qUm3ghl+0 .net
シャア「地球が持たんときが来ているのだ。地球に残っている連中は地球を汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々だ!」

アムロ「そうかい!・・シャア!なんで・・」

シャア「地球は人間のエゴ全部を飲めこみやしない!」

アムロ「人間の知恵はそんなものだって、乗り越えられる!」

シャア「なら・・・今すぐ愚民ども全てに英知をさずけてみせろ!」



37 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:43:33.666 ID TrC49Wtt0 .net
>>31
この2人は
本当に口喧嘩好きだよな



38 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:46:30.948 ID mfudZI72a .net
でもあれ無線通じてないから
独り言なんだろ?



39 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:47:37.014 ID tUI4tE8c0 .net
機体が接触してる間は
会話成立してるよ



41 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:59:46.683 ID 1/ZuROjma .net
ifだけどアクシズ落ちてたらどうなってたのかね
まず地球連邦は瓦解し、ネオジオンが台頭、
独裁政府となりアースノイドを弾圧するのかな
誰かが逆エゥーゴみたいなのを設立して
歴史を繰り返す画しか想像できんな



45 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 15:25:40.116 ID av2sKJaLa .net
>>41
排斥されるのは
スペースノイドだろ



43 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 15:13:20.911 ID 1/9d4dnN0 .net
それでも俺は人間を信じる・・・人間のために闘う。
俺は・・・それだけでもいい



44 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 15:15:05.948 ID 0bYB/yAJa .net
>>43
勇敢に戦ってそう



7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/09/27(火) 14:26:41.143 ID l7roCU5LM .net
俺達が正しいやり方とか
傲慢過ぎるだろ


ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (45)

    • 1. コメント
    • 2016年10月11日 14:18
    • これやる=次の魔王的に存在になる
      じゃん
    • 2. コメント
    • 2016年10月11日 14:23
    • ガンソがなんかむかつくからボス倒す作品なわけねーだろアホ
    • 3. コメント
    • 2016年10月11日 14:27
    • 最近のなろう作品はこの辺考えすぎて普通に悪い魔王が居ないイメージ
    • 4. あ
    • 2016年10月11日 14:35
    • ガンソは嫁殺された復讐だろ
    • 5. コメント
    • 2016年10月11日 14:39
    • お前もボスも別の者の掌の上で踊らされていただけ。でもそうしないことには世界が終ってしまうのでやむを得ないことだった。それから、居なくなってしまったボスの座を引き継ぐのはお前だ。
    • 6. カピ
    • 2016年10月11日 14:42
    • ネイキッドスネークとかは、違う気がする
    • 7. 通りすがりの人霊
    • 2016年10月11日 14:43
    • >>なんかむかつくからって理由でボス倒す作品あんの?

      走れメロスは良く分からんけどムカついて王には向かってたなw
    • 8. コメント
    • 2016年10月11日 14:44
    • ゲームだとアルトネリコ2がこんな感じかな。
      まあ主人公含めてどの勢力も基本消えるしかない自分たちの世界をどう救うかで揉めてただけで、基本的に悪人自体あんま居らんかったけどあの作品。

      最終的に成功率が不安定だけど成功すればベストな方法で世界救ったから2だけ見れば大円満
    • 9. コメント
    • 2016年10月11日 14:44
    • まず簡単に思いつく代替案があるならラスボスが間抜けすぎるアホになるからな
      テイルズはその辺解決しようと代替案を主人公たちが探すストーリーにしてる気がする
      ファンタジー設定で解決策をあれこれやられてもちょっとご都合主義的で相当上手くやらんと面白くならないと思うけど
    • 10. 名無し
    • 2016年10月11日 14:48
    • ガンダム種死はラスボスが一応平和に治める案を持ってたけど、主人公(?)が「そんなのいかんいかん、私らが治めるわ」と動いて勝っちゃったのよね…
    • 11. コメント
    • 2016年10月11日 14:49
    • 逆シャアのシャア「人類はそのうち何もかも食いつくす」アムロ「人はそこまで愚かじゃない」
                       ↓
      Gレコの前の宇宙世紀末期に、爆発的な人口増加の為の食糧不足で食〇まで発展するシャアの言った通りの愚かな歴史になってしまったという・・・
    • 12. まとめブログリーダー
    • 2016年10月11日 15:03
    • シャーマンキングがそうかも
      アニメじゃなくて完全版のほうな
    • 13. 気になる名無しさん
    • 2016年10月11日 15:05
    • ラスボスじゃないけどギアスもそうかな
    • 14. コメント
    • 2016年10月11日 15:13
    • やめてよね
    • 15. 名無し
    • 2016年10月11日 15:19
    • ファンタジアは徹頭徹尾敵討ちのために戦って、最後にラスボスが戦ってた理由を知るけどやり方は自体は間違ってたと言い切るけどラスボスにも救いを与えてるから好き
    • 16. .コメント
    • 2016年10月11日 15:20
    • ドラクエなんて世界観共有したシリーズだと魔王再発生するしよく滅ばなかったな
      Xなんて何度も魔王でてるのに王家の勇者のみで対応してたし
    • 17.  
    • 2016年10月11日 15:24
    • 10
      議長が強硬策に出たのが原因だぞ
      ラクス暗殺しようとしなければニートのままだったし
    • 18. コメント
    • 2016年10月11日 15:28
    • これ定期的に話題になるけど、デフォって言っちゃうほど多くも無い気がする。
    • 19. あ
    • 2016年10月11日 15:31
    • なにもしない村人ニートがなに言ってだ
    • 20. 名無し
    • 2016年10月11日 15:36
    • ナルト
    • 21. コメント
    • 2016年10月11日 15:37
    • 昔から和製RPGは散々政治・経済・組織・金の世界観の設定の希薄さは指摘されてるが、昔から普通の一般人がシナリオ作ってるだけだったしな。
      なお現在もほぼ変わらない作品が多い模様。ほぼ例外なく政治や組織(人間関係)が抜けやすいけどあんなの大多数褒めれる脚本描けるのは一種の天才だからな。
      絶賛される洋ゲーも大作系以外は和ゲーと大差ないのがゴロゴロしてるよ。
    • 22.
    • 2016年10月11日 15:40
    • こういうの無理やり悪い解釈になるのばかりになってつまらん
    • 23.
    • 2016年10月11日 15:42
    • まずデフォといえる作品がないし
    • 24.
    • 2016年10月11日 15:45
    • テイルズは多いな
      悪巧みはしていない敵が多い気がする
    • 25. ああああ
    • 2016年10月11日 15:49
    • 地味に「ルドラの秘宝(SFC)」
      2000年毎に栄えた種族を滅ぼし新たな種族が栄える世界。
      現在栄えている人間種族が滅びるまであと少しでそのシステムを壊し、それを作った存在(ラスボス)を倒したら、
      エンディングでこの世界を狙っている存在に対抗する為に強い種族を創りたかったと言い出す。
      俺たちの戦いはこれからだ!
    • 26. コメント
    • 2016年10月11日 15:52
    • ガンソは明確に目的をもって行動してるし、ジャンルが痛快娯楽復讐劇だからなぁ
      たしかにきちんとした対案をもって世界を救済しようとするラスボスと退治する作品はあんまりないかもな
      結局は人類を信じる・信じないのニ択で片がついちゃうし、現状で答えがでないからそのニ択になってしまうんだしな
      明確に世界を救う代わりにヒロインが犠牲になるパターンはあった気がする…聖剣伝説4とかそうだったような
    • 27.
    • 2016年10月11日 15:54
    • テイルズだとアビスなんかは
      共通「未来を100%預言できる手段があると人間はダメになる」
      って考えの上で
      主人公「預言自体をこの世から消す。皆協力してくれる。」
      ラスボス「そんなの信用できん。人類を滅ぼして預言に読まれない新人類の世界を作る。」
      って話だったな。
    • 28. あ
    • 2016年10月11日 15:59
    • ベルセリアはモブキャラ達からすればラスボスが勇者、主人公がラスボスみたいな立ち位置だけどな
      悪堕ちの元凶を元から断とうとする勇者(ラスボス)の思想は、やり方が極端だっただけで間違っちゃいない
    • 29. ななし
    • 2016年10月11日 16:26
    • ギアスはそんな感じやなかったっけ?
    • 30. あ
    • 2016年10月11日 16:30
    • タイムトラベラーズがこれじゃね
    • 31. コメント
    • 2016年10月11日 16:49
    • デスノート
    • 32. コメント
    • 2016年10月11日 16:59
    • ※16
      ドラクエ世界って全部繋がってるんだぜ(平行世界とかで)
      だから魔王の何人かは人工的に作られた奴とかが混ざっている
      「本当に人類は同じこと繰り返すよね〜」ってシリーズだから

      あとFFもナンバリングは全部繋がっている設定が出てきたな
      スクエニ好きなのかな、この手のやつが……
    • 33.
    • 2016年10月11日 17:27
    • タイトル見た瞬間Farcry4が思い浮かんだ。

      主人公じゃなくて仲間の方だけど
    • 34. 名無し
    • 2016年10月11日 17:33
    • ※32
      スクエニに限らずシリーズが多い作品は最近こういうシリーズ統合みたいなの多い感じ。
      ガンダム(宇宙世紀とその他)、仮面ライダー、戦隊なんかも同シリーズの世界とリンクさせるようなの作ってるよ。
      漫画家のCLAMPは初期からこれが売りでもあるな。

      本題の方はパッと思い付く限りではワンピース(20巻くらいまでしか知らないが)くらいか。
      問題の成り行きは主人公以外が考えて、主人公は敵が気に入らないから戦うっていう。
    • 35. コメント
    • 2016年10月11日 17:37
    • >主人公「ラスボスのやり方は間違っていたが理想は間違っていなかった、だから俺達が正しいやり方で世界を変えていく

      これを言っちゃったら、それがどんな思想だったとしても話が盛り上がらないと思う
    • 36. 名無しさん
    • 2016年10月11日 17:43
    • こういうスレ大嫌い。
    • 37.
    • 2016年10月11日 18:03
    • うたわれるもの最新作がこんな感じだった
      ラスボスではないけど
    • 38. 名無し
    • 2016年10月11日 18:47
    • 寸分の狂いもなく宇宙の神様じゃないですか…
    • 39. コメント
    • 2016年10月11日 19:01
    • ここまでファンタジアなし
      にわかばっかり
    • 40. コメント
    • 2016年10月11日 20:05
    • 全部壊した後政治やらん主人公最低〜
    • 41.
    • 2016年10月11日 21:23
    • ラスボスが結構理想的なプラン掲げるけど、後半で悪どいボロが出るパターンが多い気がする
      そうして主人公サイドにボコられる理由を作っちゃったり
    • 42. コメント
    • 2016年10月11日 21:26
    • ※32
      ドラクエで平行世界が確実なのは1〜3と8の間だけだろ
      FFの方も13個世界があると言っただけで全然確証になってないし
    • 43. コメント
    • 2016年10月11日 23:27
    • アニメだと遊戯王5DSかな
      ラスボス倒したあとラスボスの忠告きいてちゃんと対策してる
    • 44. コメント
    • 2016年10月12日 12:13
    • 遊戯王5Dsは世界に普及した発電機関に欠陥があってそのせいで未来で人類が滅ぶから
      普及を妨げる為に歴史改変しようってのがラスボスの目的だったからなあ
      ラスボスの遺志と忠告を受け止めて未来に希望が射したパターンだったな
    • 45. コメント
    • 2016年10月17日 08:42
    • でもこういうのって敵も大概強硬手段みたいなもんじゃん

      あと別パターンとして
      敵が正しかった→なるほど!協力するぜ!
      パターンもある

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース