1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:06:57.453 ID W4Z9R4vO0 .net
WIZみたく1000とかまで上がるようにすればいいのに
それで隠しダンジョンとか裏ボスを大量に用意して
本編は35くらいでクリアできるが裏ダンジョン1は80くらい必要
裏ダンジョン2は200くらいで3は500くらい
で、最終的に最も難しいの5000とか10000くらいまで上げないと無理とか
これくらいやればずっと遊べるのに
なんだかんだでほとんどのゲームが数十時間やりこめば
やることなくなっちゃうしな


2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:07:30.710 ID 1f5PG8OE0 .net
299のやつないっけ


3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:08:13.019 ID 4Qmsitqga .net
数十時間やり込めれば
十分だろ


『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」の正体と目的が明らかに!!!!
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…



コンピュータRPG - Wikipedia
コンピュータRPGは、コンピュータゲームのジャンルの一つ。

スレッド:なんでドラクエとかFFみたいな有名ゲームって頑なに…
URL:http//viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1469005617/


6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:09:08.447 ID OdlH2hFq0 .net
>>1
お前はそこまでして
ずっとドラクエ遊びたいのか?



10 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:10:06.934 ID 5cOviiND0 .net
ドラクエやFFって
そういうハクスラ系とは違うしなぁ



4 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:08:15.859 ID IiyOfZtQ0 .net
上限60の方が気持ち悪いじゃん



5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:08:49.870 ID cvw95rtB0 .net
ずっと遊ばれると次のが売れないだろ



8 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:09:57.908 ID gwG7lijM0 .net
ボスもレベル4桁行かないと
倒せないとかしんどいな



9 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:10:02.470 ID VIYaiREkp .net
スターオーシャン



11 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:12:00.131 ID vkhK0IbHp .net
インフレRPGとかいうスマホゲー思い出した



12 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:12:08.303 ID GMuZVtYnp .net
作るのが面倒だろ



16 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:13:59.617 ID nFY+X9oM0 .net
レベル上限は99なのに
アイテムとかは255とかいうね



13 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:12:45.769 ID ZdpdGHLE0 .net
数字を増やせば面白いと思ってるアホは
ディスガイアでもやってろ



14 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:13:28.802 ID sNM/EXLT0 .net
縛って何周もやるから
今のままでも何百時間と遊べるよ



15 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:13:48.232 ID 9dM+Kd9M0 .net
FF8は100だけどな



17 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:14:28.655 ID vBvyIZD20 .net
100まで上げてしまうと
後で痛い目を見るFF8



18 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:15:10.988 ID O7iiTfzH0 .net
人間は爬虫類じゃないので無限に成長とかない



19 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:15:14.931 ID YjG4eQSda .net
倒すたびにステが2倍化する裏ボスでも用意しとけ
オーバーフロー対策をしっかりな



20 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:16:21.949 ID zA4XeWhR0 .net
日本のゲームは
大体100時間を目安に設計されてるよ



22 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:21:51.610 ID OdlH2hFq0 .net
昔はドラクエ2とか3でも1か月くらいかかってた気がするんだよな
やっぱ昔はそれほど1日にやってるゲームの時間って短かった気がする
最近ってほどでもないがやっぱだんだんゲームする時間って
長くなってきてる気がするわ



23 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:28:39.696 ID V8ZXiex50 .net
1レベルがアホみたいに上がりにくいよりも
ガンガン上がるけど上限が10000とかのが楽しそうな気がする



24 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/07/20(水) 18:49:19.145 ID daAHmN6ad .net
ディスガイアやってろ


ピックアップニュース

ピックアップニュース

 コメント一覧 (25)

    • 1. コメント
    • 2016年07月28日 08:14
    • ゲームとしての新鮮味や工夫が失われた後に、
      ただステータスがインフレし続けるだけのライン作業をそんなに長くやりたいのか?
      その手のゲームやってみりゃすぐわかることだろうに
    • 2. コメント
    • 2016年07月28日 08:17
    • マリオRPG(Lv上限30)「ハハッ」
    • 3. 名無し
    • 2016年07月28日 08:27
    • キム皇が初期のウィザードリィをとんでもないレベルまであげてたな
      30年も前の話だが
    • 4. コメント
    • 2016年07月28日 08:30
    • 最終的に1万とかなのに本編35でクリアって、どんだけ過酷な作業ゲーなんだ
      電卓でも叩いて遊んでろって感じだな
    • 5. コメント
    • 2016年07月28日 08:46
    • 数字増やしたところで10/100が100/1000になるだけ
    • 6. あ
    • 2016年07月28日 08:48
    • 1がアホ過ぎて笑いすら起きなかったわ
    • 7. コメント
    • 2016年07月28日 08:49
    • ネトゲでもやってろ
    • 8. ななな
    • 2016年07月28日 09:28
    • 8bitじゃ足りなくなるだろ。
    • 9. コメント
    • 2016年07月28日 09:29
    • そんなのはただの数値だ。もっと大事なものがある。
    • 10. 馬場ゆうや
    • 2016年07月28日 09:52
    • 桁上がる時嬉しいけど
      どうでもよくなるよ
      テイルズとかレベル255やが、シリーズによるかも
    • 11. あ
    • 2016年07月28日 10:14
    • インフレクエスト遊んで、どうぞ
    • 12. コメント
    • 2016年07月28日 10:25
    • アークザラッド2は確かレベル上限1000だけど
      クリア自体は100くらいが目安だな
    • 13. コメント
    • 2016年07月28日 10:28
    • 無駄なリソース使いたくないので8bitで収まる値にしろ
    • 14.
    • 2016年07月28日 10:45
    • ちゃんとストーリーと絡めて、敵も今までの色違いでなく、ラスボスの権威が崩壊しないバランス調整ならアリだと思う
    • 15. コメント
    • 2016年07月28日 11:07
    • 上げれてもいいけど上げないとクリアできなくなるのは勘弁だな。
      ディスガイアとかレベル9999にしただけじゃクリアできないしな。
      そっから武器とキャラのステとか上げないと全部クリアできないし
    • 16. 名無し
    • 2016年07月28日 11:12
    • インフレクエストでもやってろ
    • 17. ななし
    • 2016年07月28日 12:11
    • ふと思ったけど、上限99ってメモリ効率悪いな...。127か255だよな。
    • 18. コメント
    • 2016年07月28日 14:26
    • 結局やらなかったけどドラクエオンラインの終わらなさそうさは半端なかったな。
      14ちゃんはコンテンツの流れが結局戦闘システムの違う11でわかりやすかった。
      フレが辞めたらあっさり飽きた。まず野良が感じ悪い。
      レベル縛りより装備育成ゲームの方が無駄に時間をかけさせられる。

      ※17
      3桁表示すると別のところで容量食うんだぜ。関連付けの設定でどうにかなるけど今のは昔の手探り時代の名残。
    • 19. コメント
    • 2016年07月28日 15:11
    • FFAとかFFBとかいうCGIゲーム思い出した
    • 20. コメント
    • 2016年07月28日 15:13
    • ※17
      多分ドラクエが「ゆ:99」(勇者99レベル)といった具合に
      表示できる文字数の制限を優先させた結果。
    • 21. コメント
    • 2016年07月28日 19:22
    • 細かく調整してあれば、レベルキャップなんてもっと低くてもちゃんと楽しめる
      世界樹なんて1の時点じゃ70がキャップだったぞ
    • 22. ななし
    • 2016年07月28日 21:48
    • 百は永遠を意味していて、終わらないゲームと感じさせてしまう
      だから一引いて永遠に近いが終わりも来る99が採用されたんだよ
    • 23. コメント
    • 2016年07月28日 22:48
    • FFって2とか10みたいにレベル自体ないやつもあるけどな
    • 24. コメント
    • 2016年07月28日 23:07
    • >>17
      >100まで上げてしまうと
      >後で痛い目を見るFF8

      俺もやられた、オメガウェポンにレベル5デス
    • 25. コメント
    • 2016年07月30日 09:32
    • 調整が簡単だからだろ
      簡単にレベル上がって上限も高いシステムだとプレイヤーがこの地点でどれくらいのレベルかがばらけてしまう
      ドラクエなんかは特にレベル上がりづらいから多少寄り道してもレベルの予測が簡単だからそれに見合ったバランスにできる
      結果、簡単に上がるタイプは超難易度ゲーか無双ゲーって呼ばれてクソ扱いされる羽目になるしドラクエタイプはバランスがいいって言われる

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
※記事内で参考・引用しています文章・画像・動画等は著作権法32条の範囲内で参考・引用しております
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています

ピックアップニュース