なんで歌う必要があるんですかね
あ?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:55:51.843 ID:RW8a9E3Z0.net
>>1
いいことを言う
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:55:47.529 ID:cQYNuIxm0.net
金になるから
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 19:25:38.197 ID:k5Z5xeErd.net
やっぱり
金儲けのためじゃないの
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:56:43.576 ID:IQOM62kya.net
例えば深夜アニメなら
俺は商売として目を瞑る部分はあるけど
1番謎なのは戦隊や幼女アニメのキャラソンなんだよな……
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 19:14:03.380 ID:czwpS0hy0.net
>>6
大きなお友達が買うし、
挿入歌になるパターンもあるから
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:56:59.040 ID:e4Ba0M37d.net
本当にキャラを演じきって歌うなら許せる
ただ声優が歌ってるだけのは嫌
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:00:36.681 ID:3dzotowd0.net
>>7
むしろ「こいつ歌うようなキャラじゃねーだろ……」
って思っちゃうからやだわ
声優が歌うテーマ曲的な感じでいい
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:22:16.169 ID:NhfMzDag0.net
>>7
これ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:57:42.128 ID:RW8a9E3Z0.net
そもそも声優自体がイヤ
コンピューターに発声させろ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:58:15.577 ID:Fs4AWUgO0.net
>>10
共感できる
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:59:39.735 ID:RW8a9E3Z0.net
>>12
マジか?
そういう時代早く来ないかな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:00:53.051 ID:Fs4AWUgO0.net
>>15
干渉出来ないから2次元が好きなんだ、
声優は干渉出来るから嫌
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:01:49.219 ID:RW8a9E3Z0.net
>>19
わかる
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:00:58.032 ID:3eQI7jMy0.net
>>10
つまりボカロ?
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:01:20.118 ID:Fs4AWUgO0.net
ボカロはすきやないけどね
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:01:46.737 ID:7RrSscjB0.net
お前が言ってんのは
ボカロやで
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:56:27.719 ID:J5FHlFUS0.net
まあテーマ曲なら
本人が歌う必要はないよな
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:58:24.097 ID:zYQmKGV/d.net
そんなに費用対利益が良いのかね
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:59:36.111 ID:C+8ZaduDK.net
お前らいつも俺の嫁とか言ってんじゃん
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:07:53.589 ID:2mRYxJuUp.net
歌う要素のある作品ならいいけど
そうじゃないなら理解に苦しむ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:08:46.166 ID:P1UXZ5wba.net
長門のキャラソンいいだろ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:10:38.394 ID:J5FHlFUS0.net
>>28
長門が歌っちゃうのかよって思った
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:12:47.768 ID:3dzotowd0.net
>>28
良い曲なんだけどね
長門は歌わねーだろって思っちゃう
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:28:18.546 ID:Irzppvck0.net
1. キャラクタが作品世界で実際に歌っている風
2. キャラ声でキャラクタのことを歌っている世界観説明風
3. ただ声優が歌ってるだけ
ハルヒは長門覗いて2だよな
1はけいおんとか
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:29:49.132 ID:aAvk/SKM0.net
キャラクターを髣髴とさせる歌を
歌手が歌うパターン
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:30:45.805 ID:7RrSscjB0.net
>>40
そう それがマクロス7
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:30:49.165 ID:ccK3UCIa0.net
キャラ声無視で声優が歌ってるだけってのが多いわ
キャラ声だとうまく歌えないんならやるなよっていう
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 19:09:16.888 ID:WPKsoraIa.net
>>42
でも普段の声と歌の時の声って
違うもんじゃん?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:11:44.288 ID:C+8ZaduDK.net
そのキャラらしい歌ってことでキャラが掘り下げられるのがいいんじゃね
キャラ-声優-キャラのファン
声優が入る事で現実感が近くなるから作品に没頭しにくくなるとかかね
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:27:41.935 ID:JZeWcWyB0.net
少しでもそのコンテンツで
儲けようと思ってるんやろ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:32:19.103 ID:Irzppvck0.net
キャラソンの最高傑作はのんのん一期のEDだと思う
あとハルヒ関連全部
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:36:01.279 ID:a+O2dNG4r.net
キャラがなぜか役者みたいな立ち位置で語る
ドラマCDの方が…
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:44:12.073 ID:VVZ2gJsy0.net
マイメロのキャラソンはとてもよい
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:46:37.842 ID:05JzCL9Id.net
EDが週替わりでキャラソンだった
悪魔のリドルという伝説のアニメ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:46:43.283 ID:O2rSYv4a0.net
シンフォギアはキャラソンも本編
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 19:05:49.747 ID:jVIx/Pk70.net
急に歌うよ
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 19:07:27.715 ID:e5ixlzS2a.net
>>58
キャラソン販促アニメっていう
謎ジャンルだし
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:53:15.432 ID:muxK0Wqc0.net
キャラソンってアイマスとかラブライブとかのあれは
どっちなんだ
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 19:02:43.798 ID:Irzppvck0.net
あれは持ち歌じゃないんか
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 19:07:35.325 ID:peGc57C+0.net
テニプリは
もうわけわからんことになってるな
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 19:42:51.141 ID:0r2h3X0j0.net
けいおんみたいに歌に関係あるアニメなら分かる
スポーツ物やバトル物の作品でキャラソン出す意味が全く分からん
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 17:57:09.878 ID:Fs4AWUgO0.net
需要があるからだよ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/24(水) 18:00:18.445 ID:ZQN1MKD80.net
作品内では出しきれなかった
キャラクターの内面を表現できる
キャラクターソング - Wikipedia
キャラクターソングは、俳優や声優などが、テレビドラマ・映画・アニメ・ゲームなどで演じた役柄として歌唱した楽曲。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456304113/
コメント一覧 (29)
あれ進化させれば声優なんて数人で何とかなるやん?
なんでしないの?
全て集めたとき学生だったから「金を使わせるんじゃねえクッソおおおおお」って思いながら買った記憶
長門の窓辺にてと朝比奈さんの時のパズル、喜緑さんのfixed mindは電車通学中に聞きまくった
パタリロの「バンコラン」どちらも
ニヒルなキャラなのに面白い自己紹介系のキャラソングで腹抱えて笑った思い出w
テキサスブロンコとか好きだったけどね
機械音声が声優にとって替わる時代早くこねぇかな
え?ネギまの話がしたい?仕方がない…
実際はよくわからんがここではそのキャラクター(声優)が歌うのがキャラソンみたいだから違うだろ
まぁイメソンって言うにも微妙な気がするが
あと台詞とか技名入ってるのが好き、ただの歌なキャラソンは嫌い。
戦隊モノとか女児向けとかそんな言うほど謎か?
むしろ買って積んどくだけの大きいお友達より子供たちの方が喜んで繰り返し聞きまくるぞ
通園時とか寝る前とかかけっぱなしだぞ
結構好きです
マクロスシリーズは別人が歌ってるけどキャラソンだったり長門のヤツは名目上はキャラソンだけどほぼイメージソングだったり
基本的に劇中歌じゃないキャラソンは必然性が無いから好きじゃないなあ
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています