なお売り上げはワールドトリガー以下の模様
だったら4月以降はヒロアカが抜くのか
どっちも好きな漫画なんだよな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:35:08.113 ID:kHF2mti6p.net
ワートリってそんなに売上よかったんだ
まあヒーローもアニメやるしすぐ売上伸びるだろ
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:20:32.946 ID:GoLNNv1l0.net
あれガキ向けじゃないからな
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:23:25.757 ID:zGg8ZKcWd.net
>>3
大人向けでもないよね
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:28:23.825 ID:GoLNNv1l0.net
>>7
いやあれは高校生くらいの漫画じゃないか
日5でアニメ放送するって事は子供や大人には人気はあまりないけど
でもどっかの連中や層には人気があるってことじゃない
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:23:57.339 ID:GZO2EvD+0.net
お前らがなんと言おうが掲載順からしても
人気は今のジャンプでトップだぞ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:25:38.252 ID:3laQlie80.net
>>8
売り上げは
ワールドトリガー以下
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:26:30.980 ID:gFNrkCxUa.net
日5で原作付きやると
結構単行本売り上げ伸びるよ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:42:26.360 ID:43hpvmuw0.net
深夜ばっかでアニメ化する中
日5でやってくれるのは少年漫画原作の正しい姿を見るようで
嬉しい
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:28:35.317 ID:Fcuh4H1Ea.net
調べたら同じくらいじゃねえか
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:30:58.950 ID:3laQlie80.net
>>15
ワールドトリガーはじわじわ売り上げ伸びてるけど
ヒーローアカデミアは停滞してる
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:38:50.112 ID:3laQlie80.net
>>15
ワールドトリガーはじわじわ売り上げ伸びてるけど
ヒーローアカデミアは停滞してる
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:22:29.966 ID:zvOjZ4q7p.net
ブラクロと左門 お色気枠にゆらぎがあれば
何でもいい
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:25:04.856 ID:K6WdNw5id.net
なんか陳腐だよな
キャラ
ネーミング
能力
展開
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:27:11.296 ID:/4qA680Np.net
ネーミングは覚えやすいように
なのかしらんが適当すぎ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:28:46.377 ID:X2Oi7eW9d.net
ネーミングの意図はわかるが
セロ ハンタとか舐めすぎ
かっちゃんってあだ名もすごくダサい
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:31:23.019 ID:+hvltddg0.net
ヒロアカアニメ前とはいえ
そこまで売れてないのか
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:32:18.957 ID:maPqJpy+0.net
何にも後継してないんだなぁ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:33:41.268 ID:3laQlie80.net
アニメ化発表後の最新刊+限定版の売り上げが
過去最高売り上げに達していない
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:20:36.811 ID:s8KM5HLl0.net
今、ジャンプで1番面白い漫画が
ワールドトリガーだから仕方ないね
次点で相撲かダンス
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:34:16.319 ID:maPqJpy+0.net
ワートリはそろそろアニメ終わるし
そこからどれだけ伸びた分をキープできるかだな
引用参考サムネイル画像
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:37:15.845 ID:XupoQonMd.net
>>22
熱心なファン多いし
問題無さそう
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:39:22.545 ID:RPOVSL7xd.net
ワートリ読んでないけど
何が面白いのか分からん
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:12:33.091 ID:KSxHW82j0.net
ワールドトリガーって面白いのか?
パラパラ立ち読みしてる限りはアカデミアが一番面白いが
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:23:05.545 ID:gFNrkCxUa.net
>>54
設定が凝ってる漫画だから本誌派と単行本派で評価が結構違う
今は設定資料集みたいの発売されて本スレが勢い凄いことに
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:35:06.358 ID:.net
ワートリはそのうち2期やるだろ
中途半端すぎるし
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:36:02.084 ID:XejY6C1La.net
ダヴィンチの今年来るマンガ一位が筋ピンだったな
次のアニメ化候補はこれかな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:38:14.324 ID:oDEDjklJ0.net
PVしか知らんけど、
見る気になれん
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:39:08.402 ID:Fcuh4H1Ea.net
ワールドトリガーはアニメ化してるし掲載順は休載多いせいだろ
ヒロアカはアニメ化控えてるしまだ伸びる
どっちも前作からよく成功したと思う
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:39:49.385 ID:DePsa/Ce0.net
チャクラとか霊圧みたいな共通要素がないから
リアリティがなく戦闘も面白くない
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:48:19.310 ID:GZO2EvD+0.net
未だに分かんないんだけど
常闇の個性ってダークシャドウだけど
あいつの顔がカラスなのはその個性の結果って事なの?
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:08:12.441 ID:GZO2EvD+0.net
校長は動物に人間になる個性が付いたから
あの姿なのは分かるけど常闇が本当にわからん
あと透明人間のやつも透明化が個性だとして
どうやって試験をクリアできたのか謎
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:10:56.400 ID:T2B/FPpia.net
>>47
葉隠ちゃんは透明だが個性についてはまだ一切触れてないぞ
透明化だけじゃない説濃厚だから
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:13:42.916 ID:3laQlie80.net
>>50
服脱がないといけない時点で
光を曲げるとかメレオロンみたいな
能力じゃないはずだけどね
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:14:53.462 ID:GZO2EvD+0.net
>>50
確かに触れてないけど
透明化以外何かあんのかね
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:03:22.319 ID:3FIwbI8rp.net
個性を消す個性とか異形型と戦う時は
無個性と変わらないじゃん
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:05:26.667 ID:maPqJpy+0.net
>>44
本人もそんなこと言ってるじゃん
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:10:42.202 ID:3laQlie80.net
>>45
頑張れば無個性でも身体能力高い異形型と渡り合えるのに
デクは?ってつっこみでしょ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:07:19.973 ID:ULEeszgKd.net
相澤やステイン見てると無個性で
夢諦めてたデクが甘えに見える
引用参考サムネイル画像
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:08:44.793 ID:gFNrkCxUa.net
>>46
実際甘えやろうな
心網君とか常闇君とかも
フィジカルの鍛え方が甘いようだが
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:49:31.185 ID:YYBImPqBd.net
売り上げの話はするな
相撲信者の俺が泣く
41:以下、VIPがお送りします2016/03/05(土) 15:06:30.98 ID:3yFFAinTj
わーとりって完全に伸び止まったやん
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:00:37.647 ID:nOWtYkrOd.net
能力設定を作中で詳しくやって欲しいな
悪魔の実の超人、動物、自然とかハンターの念系統みたいな感じで
統一性のない何でもあり状態だし
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:11:21.446 ID:T/sY4+VE0.net
相撲の方が面白い
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:39:18.946 ID:apBX7G5h0.net
どういう話なん?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:45:07.859 ID:gFNrkCxUa.net
>>30
個性という不思議な力をほとんどの人が持ってる時代に
悪と戦うヒーローが職業として受け入れられ養成学校も存在する
無個性の主人公はナンバー1ヒーローから
個性を継承してヒーローを目指す
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:13:57.881 ID:WYn6H6PVa.net
そもそもあの世界の「ヒーロー」は「公的に個性の利用を認められた職業」であって
個性が無きゃヒーローもクソもないんだぞ
ヒーローって言葉からイメージするアンパンマンとか
仮面ライダー、スーパー戦隊とは別物
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:22:22.809 ID:3laQlie80.net
>>57
法的に無個性はヒーローになれないって
描かれてたっけ?
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:27:17.159 ID:WYn6H6PVa.net
>>63
ヒーローの認定のされ方みたいなのは特に言及されてないけど
ヒーローの始まりが個性を悪用する奴らに対して
個性を使って抑止したってのだからな
そもそも個性を商業的に利用するのに資格が必要だっていうし
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:16:27.631 ID:cPYTK+Ztp.net
それじゃあデクがオールマイトに問いかけた
「無個性でもヒーローになれますか」が完全に茶番ですやん
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:22:31.429 ID:WYn6H6PVa.net
>>61
実際、オールマイトにはヒーロー以外の警察とか他職業を
勧められたしな
お仕事のヒーローと正義の味方のヒーローの違いみたいなのが
テーマになってる所があるけど圧倒的に伝わってない
オールマイトがNo. 1ヒーローなのは超脳筋パワーもあるけど
お仕事のヒーローも正義の味方のヒーローもどっちもやってるから
それでオールマイト以外をヒーローと認めないマンな敵が居たりしたけど
イマイチ思想がわからないままやられて退場
ヒーローアカデミアって本当にクソだわ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 14:21:43.588 ID:1c43OSvN0.net
ナルトの後継は
ブラクロなんだよなぁ
引用参考サムネイル画像
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/03/05(土) 15:13:00.223 ID:v6O2auf90.net
ナルト後継は設定的に
ブラッククローバーだろ
引用参考サムネイル画像
僕のヒーローアカデミア - Wikipedia
『僕のヒーローアカデミア』は、堀越耕平による日本の漫画作品。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457155188/
コメント一覧 (48)
ギャグ?
ワートリならともかく
建前より中身をみろよ
むしろ平均したらヒロアカの方が段違いに上だし
おっさんはいい加減少年漫画から卒業しろよ
爆豪闇落ちするだろうし
まあ設定は甘いけど勢いあって好きだよ読んでて面白い
だって技やキャラが反射的に凄いからな
ストーリーだってやばいしキャラもやばかってりアニメもこれから始まるから老害はもう卒業しよう嫉妬したい気持ちはやばいくらいわかるけど
効果演出が良くなればもっと人気出ると思う
ヒーローアカデミアは「ヒーローの在り方」をメッセージ性として描かれてるので割りと大人向けになるんだけど少年ジャンプという舞台ではあまり受け入れられてないというか理解を得られてないと言うか
普通の能力バトル物としては人気取れてるけどメッセージ性が流されがちだからその差分が勢いに乗りきれてない部分だと思う
ヴィラン攻めてくる展開もワンパターンだし…。
ステインの迫力に集まったヴィラン連合とか、単体で行動できないカスじゃん。自分の信念もなく『悪』なんて名乗んなよ。金で動いてるほうがまだましだろ。そんなモブ敵に接戦とかしてる今の展開がもうつまんない。
あと今回の敵グループのボス格をはっきりしろ。どんぐりが数体肩並べて現れても、どれ倒して終わるか目的がはっきりしないから生半可。
余裕がないんだろうなぁとか思う。
ワンピ
暗殺
銀魂
ヒロアカ
ハイキュー
ワートリ
ものの歩
ニセコイ
斉木
背筋
左門
磯兵衛
ブラクロ
BLEACH
こんな感じじゃない?他は見てないから知らないけど。新連載も一応読んでるけどゆらぎ荘が打ち切られるだろうってことしか予想つかないわ
まあ大体そうだな
どっち面白いし結果も出せてるからヘマやらかさずに続いてほしいわ
表のヒロアカ裏のワートリで行ってほしい
特に異議はなくないか?
暗殺と銀魂は展開的にブーストかかってるし下位勢はほぼ納得の順位やろ
あなたジャンプ速報のヒロアカ記事の※欄にもしょっちゅういるね
随分長いこと粘着してるけど、アンチもそこまでいくと病的で怖いわ
なぜ無視できない?
いちいち構うあたりお前は本物の病気だぞ
俺も騙されて2巻まで買ったけど典型的天才型俺つええキャラ量産でクソ漫画中のうんこ漫画だった。
僕アカはストーリーは微妙だけど画力とセリフとキャラが良いから単行本全部集めてる。傑作とはまだ言えないけど面白いわ
すごいなおれの読んでるワートリとは全く違うみたいだ
ワートリ好きだけどさすがに1〜3巻辺りまではまじで黒歴史だぞ打ちきりにならなかったのが不思議なレベル
逆にいえばそっからがまじで面白いぞ
とりあえず黒トリ争奪戦まで読んでみろ
それでも面白くないなら合ってないから読むのをやめた方がいい
それがジャンプらしくないって言われる所以なんだろうな…
作者の病気のこと考えたらスクエアに移籍したほうがいいと思うの
暗殺とか中身でなく最終回間近だからってだけだろその順位
神兵あたりからなんて下から数えた方が早いレベル
今週は久しぶりに良かったけどな
銀魂は時々しか読んでないから知らん
敵も味方もみんな同じ顔じゃねえか
最近は割と頑張ってるほうだぞ
まあ歌川とレイジさんとかについては擁護のしようがないけど
NARUTOの後継っぽい話はヒーローにも感じるけど、ブラッククローバーかなと思う
批判してるようで感じていた違和感を分かりやすく説明してくれた
漫画の中での職業ヒーローと読書の考えてるスーパーマンみたいな無償での人助けヒーローについての差をしっかり書くべきだよな
ヒーロー物の魅力は超人としての万能感と色んな能力や背景が出てくるごった煮感だから
社会正義やら差別やらは深みを出すためのスパイスに過ぎないわけで、そこらへんを丁寧に描くと少年漫画には重くなり過ぎる
何より主人公がまだ弱いから爽快感が無い
👹原作がまだ完結してないうちから急いでアニメ化したからすぐに追い付いて中途半端に打ち切り確定だな。
私が作者なら完結するまでアニメ化は許さない。
ヒロアカは魅力的なキャラが一人もいないのが致命的。この作者はキャラデザセンスが壊滅的に糞。ヘタレ系主人公も痩せたオールマイトも嫌い。
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています