何でやねん
じゃんけん
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:51:44.910 ID:/Cs4ol6b0.net
たまたま勝てただけ
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:47:02.168 ID:e+IDefjba.net
相性勝ちしただけ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:49:00.824 ID:pbJVRbpXa.net
セイバーもキャスターもバーサーカも
小次郎も剣を雨の様に投擲するだけで完封してんじゃん
士郎も真似事出来るんだがら勝てないのはおかしい
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:50:46.616 ID:scTfIses0.net
>>7
ギルのコピーした後なら
勝てるんじゃね?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:53:22.821 ID:pbJVRbpXa.net
>>12
勝てんらしい
それならアーチャーが最強になる
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:49:12.790 ID:EFSqnJfnd.net
宝具なしでも
エミヤ以上の高ステータスのギルガメッシュに
なんで身体能力で圧倒してるんだよ
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:50:22.169 ID:pbJVRbpXa.net
>>8
それは単純に
剣の持ち主の技量コピーしてるからだろ
ギルは身体能力高くても技量無いから
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:50:31.228 ID:jYJ/NaSmp.net
もう忘れたけど
腕士郎がバーサーカー殺してなかったっけ?
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:52:18.004 ID:R0AZtl6n0.net
>>11
あのバーサーカーは
クソザコ弱体化してるから
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:52:46.994 ID:pbJVRbpXa.net
>>11
あれはバサカが黒化してて弱体化?みたくなって?るし
黒セイバーにやられた傷も治ってないし
バサカもわざと士郎に勝たせたみたいな感じだろ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:53:52.936 ID:PLBiKOZ/p.net
>>14>>15
なるほど状況とか
完全に忘れてたわ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:47:22.386 ID:seHlE8xZd.net
対ギルガメ特化
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:50:06.221 ID:aLuMt2s90.net
ガバガバだからねしゃーない
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:54:46.493 ID:CmIrj1Rp0.net
一芸を極めた英雄よりも劣るギルなら
士郎が倒せるって理論なら
他の英雄でもギルを倒せるんじゃないのかって
疑問は絶対ついてくるよな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:56:25.420 ID:e+IDefjba.net
第一士郎でも開幕エアされたらアウトだし
慢心なしギルがどうにかなりそうなのは
エルキとか2人目のfakeアーチャーとかくらいじゃないの
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:56:04.522 ID:9VIym0U+0.net
ギル←最強
士郎←最強のギルに勝てる
エミヤ←士郎の上位互換
やっぱりエミヤが最強
引用参考サムネイル画像
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:57:14.693 ID:9VIym0U+0.net
ギルはあらゆる宝具で英霊の弱点つけるから最強←あらゆる宝具投影するエミヤも最強
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:57:54.690 ID:e+IDefjba.net
>>21
知名度ボーナスも何もないんやで
エミヤには
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 17:03:05.847 ID:9VIym0U+0.net
ギル 全部宝具持ってるけど技術なし
エミヤ 宝具の持ち主の技術に迫れる
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 17:04:24.467 ID:w9ez0EwC0.net
腕士郎って
イベントバトルのバサクレス戦回避できれば
普通にセイバーに勝てたんじゃね
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 17:09:16.876 ID:scTfIses0.net
UBWって1ランク落ちるから
それだけで勝てないんじゃないのかな?
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 17:11:33.983 ID:e+IDefjba.net
プロトギルの方が
士郎には強そう
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:47:21.096 ID:scTfIses0.net
ただ慢心しただけだぞ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/13(土) 16:57:23.532 ID:scTfIses0.net
でもどう考えても
慢心してたからでFAじゃね?
エアと天の鎖未使用だし
引用参考サムネイル画像
衛宮 士郎 - Wikipedia
『Fate/stay night』は、TYPE-MOONから発売されたゲーム作品。ジャンルは伝奇活劇ビジュアルノベル。また、これを原作とするアニメ、漫画などの関連作。本作の主人公の少年。
引用参考サムネイル画像
ギルガメッシュ - Wikipedia
黄金色の魂を持つ、存在するはずのない8人目のサーヴァントで、正体が判明していない序盤では黄金のサーヴァントと仮称された。
Fate/stay night - Wikipedia
『Fate/stay night』(フェイト・ステイナイト)は、TYPE-MOONから発売されたゲーム作品。ジャンルは伝奇活劇ビジュアルノベル。また、これを原作とするアニメ、漫画などの関連作。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455349592/
コメント一覧 (74)
本気出すのは王の沽券に関わるなんて言ってたら
本格的にやばくなって負けただけ。
鎧だけでも着てたら充分に勝てた。
日本だと知名度補正で能力値があまり高くない、射出宝具&天の鎖は強い、他のサーヴァントはこれだけで倒せる
UBW展開後に舐めてかかって斬り合い、身体能力にあまり差が無く武器の壊しあいになる
壊れた武器の代わりを取ろうとするが士郎のほうが早いのでまともに打ち合えず劣勢、時既に遅し
でも始めから殺しにかかっていれば負けない
最近のアニメ版は完全に士郎の謎の身体能力に負けた感
ヒロイン→大富豪で言うAクラスの強さ
ラスボス→ジョーカーの強さ
主人公→最弱だがラスボスに対する切り札
(大富豪のスペードの3、軍人将棋でいうとスパイ)
格下って英雄ですらないってことやで
事実エミヤはバーサーカーを殺し切れなかったけどギルは殺し切った
エア使った後は士郎と戦った時のアーチャー並みの弱体化してたと考えてたけど
受肉した後だとステータスは変動しないんだっけか
最後は穴に持ってかれそうになった所をエミヤに打たれただけだし
だからヘラクレス(半神)等には超有効
エアは普通にやったらエア≧エクスくらいなかんじでは?
普通に考えたらマスターが単体でサーヴァントに挑むこと自体が正気の沙汰じゃ無いのに。色々補助があったとは言え、生身でアーチャー×2倒したシローって凄いわ
しかも王ともあろう者がユニクロ着てる相手に鎧着る訳にはいかんし、自分の最強武器使うのもみっともないというプライドが足を引っ張った感じや
そもそも戦いにおいて相性があるって何も疑問に思う事ではないだろ
だからガバカバ設定なのをきのこも認めてたような覚えがある
人間としては破格だけど
Apocrypha だと時計塔の討伐隊とかがあっさりヴラドに壊滅させられてるくらいに圧倒的差がある。
五次は士郎(ギル、エミヤに勝つ)、凛(メディアボコる、ヘラ1kill)、葛木(ライダー、セイバーボコる)が人外過ぎた
ギルが舐めプでザコに負けただけだからな
反射的にエア使おうとしたけど
プライドが邪魔したのか一瞬ためらってる間に腕ぶった切られて負けてたし
まぁ慢心してたよね
防がれてたけど
主人公や裏ボスには舐めプしたりして負ける
ギルは本当にラスボス属性に溢れてるな
最終決戦前に、堂々と接待プレイを宣言するラスボスの面汚し
「ラストフライト」
千を超える宝具を持ち、その全てを扱うギルガメッシュの器の大きさは、紛れなく英霊の頂点に位置するものだ
だがヤツは"持ち主"にすぎない。たった一つの宝具しか持たぬが故、それを極限まで使いこなす"担い手"ではない
相手が他のサーヴァントなら、こんな世界を造ったところで太刀打ちできない。無限の剣を造ったところで
究極の一を持った敵には対抗できない。ギルガメッシュにはあるのだろうが、それだけの身体能力が俺にはない
故にーーーー俺が肉薄できるサーヴァントはこの男のみ
同じ能力、同じ"持ち主"であるのなら、既に剣を用意している俺が一歩先を行く・・・・・!
どっちもただの持ち主で士郎の方が武器出すのが速いだけだから
とりあえず、天の鎖で理由に神聖云々言ってる奴はおかしいだろ。
使わない理由の情報が少ない・知らないだけで知ったかならまだいい。
聖杯の渦に飲まれる時に使ってるしめっちゃ通用してるやん。
実際に使ってるの見てるのに神聖を理由に引っ張り出して矛盾を発生させるとかどういう思考回路だ。
エアどころか本気でバビロン開放してたらそれだけで負けてたというか士郎が即時投影出来るの剣だけだから、槍とか斧とかメインで飛ばされてたらそれだけで普通にやられてたんじゃね?って気がする。
エミヤならも少し勝率上がるが、それでも慢心度若干低かった4次ギルとか、エンキ居てwktk本気モードのfakeギルにはどうかね?
いやあん時の士郎魔力スッカラカンで疲労も溜まってる状態だったじゃん。
戦ってる時に鎖出しても普通に投影した武器で切り裂かれるわ
槍も斧も普通に投影できる
縛りの剣は白兵戦武器って意味でそれ以外でも魔力消費が二倍とか三倍になるだけで投影は可能
最初からギル自身は大して強くない設定
士郎→ギル 相性で有利
これだけの話なんだよな
ゲーム持ってないなら、UBWアニメの23話見直してみて
結界展開前の士郎が投影して飛ばした宝具群の中に普通に斧が混じってる
士郎とアーチャーは剣以外も普通に投影できるよ
ギルにとっては余興みたいなもんで天地乖離す開闢の星には遠く及ばないけど…
あとhollowでアーチャーは釣り竿投影してるし士郎も無印でストーブ投影してるだろ
にわか多すぎだわ
それは尺の都合で端折られたからアニメだけ見てもそんなシーンなくて当然です
どうせGOのどのタイミングかで新解釈が出てくるだろうからのんびり待ってろよ。
ギルは最初から本人は雑魚設定なのに
今後のためなんやで
弱体化してたとは言えライダーと少しの間やりあう事に成功したりとポテンシャルは高い、でないと英霊になんかなれない
その上最優クラスのセイバーと毎日長時間特訓したり、未来の自分という最高のお手本がいるから着実に実力はつけてるし 初期は無理でもUBW終盤でなんとか渡り合える様になった
世界と契約すれば誰でも英霊にはなれるじゃんと思うかもしれないけど、
そもそも世界は自力でそこそこ強い奴にしか契約持ちかけないぞ
その自分ルールが相手によって変わるからギルに勝てるから他の鯖に勝てる理論は通用しない
特にエミヤと士郎だと完成された英霊と未熟な人間相手でルールが大幅に違う
それ以前に王様に挑んだキャラだって全員勝ててたはずだよね
慢心もあるけど、相性で勝ってたのも原因の1つだよ
逆に他のサーヴァント相手だと勝てないけどね
じゃあステータスって何なの?
飾りとか言われてるけどまじで飾りじゃないか
筋力Aくらいないと結構頑丈な鎖だよ
負けたというか、とどめ刺されただけだろ
ステータスはまぁ目安だよ
目安であって、それが全てじゃない
現に筋力DのエミヤがDなのに最後まで残ってるのは、低い筋力を補うほどのテクニックを持ってるから
エミヤとの対決でそれを吸収した(同一人物だから起こった現象、他の奴相手だと起こらない)んだから、何とかやり合えるようになるのは当然
まぁGOBの掃射があるからそんなのあっても意味ないよねって思うかもだけど、
そのGOBを相殺できるのがUBW
よって他のサーヴァントでは接近すら出来ないギルに接近する事が可能になり、ギルが近接戦だけは雑魚なのとエミヤ譲りの低筋力を補うほどのテクニックを持つ戦い方で何とか勝てた
技量はステータスにないから測りようが無いって事か
けど剣製で他のサーヴァント倒せそうなんだがどうなの?接近戦もこなせるなら尚の事50本くらい敵にぶつけながら戦えば楽勝じゃない?
そういやエミヤの技量って他のサーヴァントに比べてどの程度あるんだ?
コピーした分は劣化してるから弱そうだが
戦闘時のデフォ状態の通常能力値
エミヤはデフォだと素手なので攻撃力に相当する筋力が低い
※61
公式で技量なら五次でも断トツの小次郎相手にやや不利程度で他のサーヴァントからの技量は賞賛されてる(自分には劣るが凄腕扱いだけど)
士郎とエミヤのは全部コピーであるせいで本物より劣化してるから、本物の武器と技量をもつ奴には太刀打ち出来ない
ギルのは全部本物じゃんと思うかもしれないけど、あれは全部本物ではなく本物の雛形になった無銘武器
加えて結界展開状態だと展開→準備→発射で僅かにラグが生じるギルより早く発射出来るから、相手の発射キャンセルなんて芸当が出来るようになる
そしてギル自身は他のサーヴァントより近接戦は雑魚
士郎とアーチャーはギルが近接戦雑魚だから応戦できるのであって、近接戦が他のサーヴァントと比べるとまだまだって感じ
ギルと比べたらマシということ
ギルと同じ戦法なら大体のサーヴァントに勝てる気がしたんだがどうなんだ?
太刀打ちできないってのは近接戦の事だろうけど剣製出したらフルボッコにできそうじゃない?
クーフーリン相手にかなり押されてなかったか?
技量でどうにか凌いでたイメージなんだが
士郎とアーチャーの投影宝具はコピー武器だから、コピー元より威力が劣化してる
それをギルみたいにその武器が苦手な奴に使って こうかばつぐんダメージを狙う事で補ってる
コピー→劣化で威力落ちる→苦手な奴に使って効果抜群ダメージ→威力落ちた分を補う→つまり苦手な奴に対してのみコピー元と威力変わらず、それ以外の相手にはコピー元以下の威力
苦手な奴に使ってもコピー元と威力が変わらない→つまりそこまでしてようやく互角→大したアドバンテージにはならない
ギルは
本物(の雛形)使ってて劣化がないから威力落ちない→落ちた威力補う必要ない→効果抜群で通常より数倍のダメージ
士郎とエミヤは落ちた威力を効果抜群とる事でやっとコピー元の威力の通常値に修正するから、ギルと同じ様に弱点ついてるけど通常攻撃分のダメージしか与えられないんだよ
そうか?
つい最近UBWまでゲームやったけど、あってる様に思えるんだが
69のはギル以外の他のサーヴァントに剣製使ったらどうなるかってことだろ?
その上で偽物の方が先に行動できるので有利
これだけの話
「どうせスライムだし」
と思って片付けようとしたら痛恨の一撃で瀕死or死んだことくらいあるだろ?
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています