炎を凍らせる炎って
どういう原理で炎を凍らせてるんだよwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え、凍るじゃん
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:28:34.876 ID:tEIwVnsOa.net
炎を凍らせるギャグなら分かるけどな
愕然!! 僕「部長、毎朝社歌合唱と3分スピーチやめたら効率上がりますよ」部長…
衝撃!! 勇者だけど、「戦が終わったら結婚しよう」って約束してたのに魔王倒して…
『とある科学の超電磁砲T』とんでもない事に気付いたwwww もしかして「食蜂操祈」は… 驚愕!! 「えっ?こいつアニオリキャラだったのかよ」ってなったアニメキャラが…
愕然!! 俺「回転寿司で最高94皿食べたことあるよ!」友達「じゃあ明日一緒に…w
愕然!! 最終回で「えっ…?マジで…?」ってなったアニメがこちらwwww
驚愕!! 会社の上司「お前いらねえよ!帰れ!」私「じゃあ会社辞める」友達…
【閲覧注意】スズメバチの巣の駆除に失敗した!!その結果…
『HUNTER×HUNTER』驚愕!! ハンターハンターの2019年休載率が凄すぎるwwww
悲報!! 宮迫博之さん、若い素人におもちゃにされるwwww
『ワンパンマン』驚愕!! 「アマイマスク」凄ええええwwww「アマイマスク」と…
『ドラゴンボール』驚愕!! ドラゴンボールで一番絶望した瞬間、全員一致するwwww
『ONE PIECE』驚愕!! 火拳のエースの設定が凄ええええ!!…
『ワンパンマン』悲報!! 最近のワンパンマン、「ガロウ」がインフレしすぎて…
驚愕!! 昨日嫁が内緒で半休取ってたからドラレコ確認したのだけど…その結果…
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:27:06.754 ID:26cLyq4M0.net
すごい一瞬で
絶対零度(アブソリュート・ゼロ)してるんだよ
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:27:18.398 ID:xjsadL+E0.net
いや意味わからん
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:27:39.346 ID:mcbY0WNA0.net
凍らせる炎ってなんだよそもそも
炎は冷気じゃねえ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:30:35.894 ID:qHDc8WH20.net
空気を凍らせるだと!?
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:28:06.023 ID:AL9ZX+eTp.net
どう見ても
ネタ切れで迷走してるよね
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:28:58.841 ID:MBApZ5m60.net
Dグレだっけ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:29:39.002 ID:kHE6zyD70.net
アブソリュートソー↑
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:30:22.256 ID:OtJxEp9S0.net
燃える氷的なあれだろ
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:33:06.114 ID:sP0ZZ/KG0.net
あれは炎という名の
謎エネルギーですし
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:43:19.398 ID:k3xt/eBu0.net
そもそも炎っぽいだけで
炎じゃないしな
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:59:05.028 ID:asHtNPEI0.net
炎(エネルギー)だもんな
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:33:47.295 ID:7ifEbzXh0.net
水が砂で固まる世界ですし
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:34:14.551 ID:yBbfw/C7d.net
癒しの炎…
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:34:40.954 ID:Sw6bI+sc0.net
エースの炎温度低すぎじゃね?
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:34:55.502 ID:D62XPQdY0.net
ディスフィロアとかいう
アルバトリオンのことか
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:34:56.011 ID:mcbY0WNA0.net
表現はおかしいけどマグマが炎より強いってのは
なんとなく理解できるがな
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:37:06.969 ID:asHtNPEI0.net
マグマだからマグマ風呂の話かと思ったら
違くて泣いた
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:41:10.756 ID:ypWBozkwM.net
あの辺りのリボーンが理解できないとか流石にないわ
パラレルワールドとかの辺りならまだ分かるが
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:42:17.617 ID:67rCbH+T0.net
超直感とかいう便利能力
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:41:28.751 ID:Rx5nBWMa0.net
アニメの世界はなんでもあり
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:42:38.703 ID:VfwcLzdQ0.net
精霊使いの剣舞でみた
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:42:50.398 ID:NPimCsOg0.net
炎がバンバンでる後半は
雑魚能力と化したな
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:43:51.488 ID:asHtNPEI0.net
ブラッドオブボンゴレの超直感がなにかを閃いたらしいなで
何でも新技作れるからいいよな
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:44:25.699 ID:mPVUzzrC0.net
時間を操ってるね
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:45:49.974 ID:LcTaaF8d0.net
超直感ってプチ未来予知みたいな感じだからな
相手の筋肉の動きとか初期動作で先が読めるなんて格闘家にいたら
最強だわな
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:47:01.046 ID:Y67DrNjQd.net
冷たい炎ならゼルダの伝説であったな
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:47:26.552 ID:aYbszDch0.net
炎はオーラみたいなもんだから別に
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:48:32.249 ID:kcgKJkRb0.net
矛盾と矛盾の協奏曲
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:27:14.330 ID:UoCN92ot0.net
リボーンかな
引用参考サムネイル画像
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:57:08.417 ID:HNfdcEHX0.net
リボーンなら雨の炎とかもあるけどな
水がでる炎
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:29:31.161 ID:asHtNPEI0.net
零地点突破 ファーストエディション
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:37:11.463 ID:LcTaaF8d0.net
零地点突破は炎と逆の冷気だって
シャマルが言ってた
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:38:13.169 ID:m+eVMwR20.net
零地点突破ファーストエディションは別に炎で凍らせてる訳じゃないだろ
死ぬ気(炎の状態)の真逆の地点=冷気だから凍ってるだけだから
エア読者多すぎだろ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:39:27.982 ID:T1eJ2A/fa.net
>>31
真・読者すげええええええええ!!!!!
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:39:50.543 ID:sP0ZZ/KGH.net
>>31
ジャンプ読んでたけど半分くらいしか理解できない
今で言うトリコみたいな漫画だった
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:41:16.918 ID:UoCN92ot0.net
>>31
死ぬ気の零地点突破・初代(ファースト)エディション
ボンゴレ初代ボスが使ったとされる伝説的な技で、
自らの死ぬ気の炎を強力な冷気に変換して対象を凍らせることができる。
は?
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/04(木) 23:41:29.584 ID:LcTaaF8d0.net
>>31
無気力の状態で死ぬ気ってのはうん?って感じだけどな
好きだったから許せる
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/02/05(金) 00:02:57.046 ID:Fa6QviW70.net
でもぶっちゃけ
普通に格好良かったよね
キャラクター - Wikipedia
キャラクターは、小説、漫画、映画、アニメ、コンピュータゲームなどのフィクションに登場する人物や動物など、あるいはそれら登場人物の性格や性質のこと。
元スレッドURL:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454596001/
コメント一覧 (44)
は、
マグマ=炎+地属性
と考えればなんとなくは分かる…気がする
一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる。
相手は死ぬ。
これ
その後すぐ戦闘終了したのは気に食わんかったけどw
マイナス1兆2000万度とかならない
考えれば分かるだろ
名前だけだけど
実はラヴォスの欠片なんじゃよ
凍らせるっつー『表現』は適切といえば適切なんじゃね?
最後の方でなんの描写もなし周りの奴らがツナレベルまで強くなってて意味不明だった
戦闘力関連がグダグダなのは仕方ない
もうちょい綺麗に終わらせられなかったのか
あと炎と氷の話になるとバスタードを思い出すのは俺だけか
「冷気の炎」「-何度の炎」「凍らせる炎」的なものは単なる炎の形した冷気なんだから別に矛盾はない
>>1が言ってるのは「炎を凍らせる」=「炎のあの揺らめきをそのまま凍らせてる」ってのがおかしいと言ってるんだろ
炎は物体ではない(イオン分子ではある)から凍って物体になるのがおかしいということ
(キロ単位の基地を飛ばすのに数年の年月を必要とする)すごいなー「白目」
読んでわかりにくいのはできればやめて欲しいな
漫画、アニメのバトルにおいて能力の仕組みや本質を見破られることは戦いに負けることに等しいからね
無駄にややこしいだけで面白くないのもあるけど
科学的にどうだとか漫画で意識しちゃ駄目
漫画家なんて賢いのはごく一部の人だけだし
単純でかっこいい
宇宙空間ごと凍ってたけどあれはエーテルが凍ってたんやろなぁ(トップ脳)
別に炎で凍らしてる訳じゃないしな
「俺の魔法は炎さえ凍る」とかそんなセリフだった。
「燃えながら、凍っている ブルガリ ブルー」
ハイファッションとかに載ってた広告あれはかっこよかったけど
炎のエネルギーを変換して氷を生み出す魔法
コメントする
※記事内のツイートの方はTwitterのツイート埋め込み機能を利用しております
※記事内の内容・コメント・画像・動画・その他に問題がある際は迅速に対応を致します お手数ですがメールフォームから連絡お願いします
※記事内の不適切な内容のコメント対策として申し訳ないですが各種設定をしています ブログ連絡で各種告知をしています